ルノー カングー ジャンボリー、春開催で1289台が集結

ルノー・ジャポン(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長兼CEO:大極 司)は5月16日、クルマで出かけてフレンチスタイルの休日を楽しむイベント「ルノー カングージャンボリー2025」の開催報告を発信した。

今回で17回目のイベントとして5月10日(土)、山中湖交流プラザ きららでに開かれた今催事は、2021年までの春開催から翌2022年に秋開催へとスイッチ。

更に今回は、再び春へと開催シーズンが変更された訳だが、総参加車両台数は1,289台、カングー以外のルノー車とルノー車以外の台数が140台、ルノー カングーは1,149台が集結した。なお総参加者数は2,653名(車以外での入場者を含まず)となった。

開催日当日は、前日から降り始めた雨がやまないなかで、色とりどりのクルマが続々と山中湖交流プラザ きららに集まり、限定車の発表、「クルマでいこう!」の公開収録、フリーマーケットやオフィシャルショップでの買い物、そして姉妹ユニット チャラン・ポ・ランタンのライブの他、ショッピング、散策やおしゃべりなど、個々の参加者は思いおもいにイベントを愉しんだ。

またこのライブでも歌われた新曲「カングーのうた」は、5月8日(木)から配信リリースされ、併せてミュージックビデオも公開されている。

そうしてイベントを愉しんでいるうちに雨は上がり、最後のプログラムとなるじゃんけん大会が始まるころには、富士山が壮大な姿を現し参加者達は、その景観に心酔した。

なお今回のルノー カングー ジャンボリーは、第1回開催からの累計入場台数が2万台を超えた節目のイベントでもあった。

ルノー カングー ジャンボリー2025実施概要
開催日:5月10日(土)
会場:山中湖交流プラザ きらら
山梨県南都留郡山中湖村平野479-2
http://kirarayamanakako.jp/access.php
来場結果
総参加車両台数:1,289台
‐ルノー カングー台数:1,149台
‐カングー以外の台数 : 140台
総参加者数:2,653名(車以外での入場者を含まず)