「トピック」カテゴリーアーカイブ

8月14日、エンツォ・フェラーリの命日を迎え、その足跡を辿る

august-14-we-celebrated-the-anniversary-of-enzo-ferrari-and-follow-the-achievements20150814-4

2015年8月14日。この日、フェラーリの創設者であったエンツォ・フェラーリ27回目の命日を迎える。

エンツォは、雪が懇々と降り積もる1898年2月18日。モデナ郊外に住む板金鍛冶屋の次男として生まれた。

そんなエンツォが10歳になった時、兄のアルフレードと共に父親に連れられ、ボローニャ・エミリア街道のレーンシグコースに、自動車レースの見物に出掛けた。

august-14-we-celebrated-the-anniversary-of-enzo-ferrari-and-follow-the-achievements20150814-5

この日のレースで優勝したのはフェリーチェ・ナザーロだった 続きを読む 8月14日、エンツォ・フェラーリの命日を迎え、その足跡を辿る

アウト・ガレリア・ルーチェ、日本のモータースポーツを駆け抜けた浮谷東次郎展開催

名古屋市のアウト ガレリア “ルーチェ”(所在地:名古屋市名東区、ディレクター:平松正光)では、6月13日から8月30日まで、浮谷東次郎をテーマとした「TOJIRO – 60’s夢と青春の軌跡、浮谷東次郎と船橋サーキットの伝説 -」が開催されている。

out-galleria-luce-we-ran-through-the-japanese-motor-sport-ukiya-azumajiro-exhibition20150814-3

浮谷東次郎は、江戸時代から続く裕福な旧家で1942年7月16日に生まれ、23歳という短い人生を駆け抜けた。

しかしその短い人生のなかで、好奇心に溢れ、興味を抱いた対象には我を忘れるほど夢中になり、克己心が強く、常に自分と対峙しつつ、人にはとても優しい少年として、今も自動車ファンを魅了してやまない存在である。

out-galleria-luce-we-ran-through-the-japanese-motor-sport-ukiya-azumajiro-exhibition20150814-7

当時の一般の庶民とは、かけ離れた資産家の家庭に育った彼は、 続きを読む アウト・ガレリア・ルーチェ、日本のモータースポーツを駆け抜けた浮谷東次郎展開催

ソニックデザイン、Fuji 86 Style BRZ 2015出展報告

sonic-design-fuji-86-style-brz-2015-exhibitors-report20150813-3

株式会社ソニックデザイン(本社:千葉県千葉市中央区南町2-6-18、社長:佐藤敬守)は2015年8月2日、富士スピードウェイにて開催された「Fuji 86 Style with BRZ 2015 Supported by TOYOTA GAZOO Racing」にソニックデザインブースを出展した。 続きを読む ソニックデザイン、Fuji 86 Style BRZ 2015出展報告

ドライブデート最重視は車内のニオイ、ニオえばどんな頑張りも台無し

男性がドライブデートしたい憧れの職業の女性300人に聞く「夏のドライブデート ホンネ調査」

9月1日付けでスタニスラブ・ベセラ氏が新社長に就任すると発表したプロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社(本社:神戸市、代表取締役社長:奥山真司、以降、P&G)は、男性がドライブデートしたいと憧れる女性300人( OL、モデル、キャビンアテンダント、看護師、企業の受付スタッフ、公務員、秘書、保育士、栄養士、カフェ店員)を対象に、「夏のドライブデート実態調査」を実施した。 続きを読む ドライブデート最重視は車内のニオイ、ニオえばどんな頑張りも台無し

科学技術館開館50周年、ニッポンの産業技術50年「くらしの技術⇔50年大・展望展」

science-museum-opening-50-anniversary-japan-industrial-technology-50-of-large-and-prospects-exhibition-life-of-technology-⇔-50-years-20150813-1

科学技術館(所在地:東京都千代田区北の丸公園2番1号、館長:野依 良治)は、科学技術館開館50周年を記念し、夏休み特別展として、これまで50年間の産業技術の変遷を社会・文化との関わりの中で振り返る特別展を実施している。 続きを読む 科学技術館開館50周年、ニッポンの産業技術50年「くらしの技術⇔50年大・展望展」

日本精機、ヘッドアップディスプレイ累計販売台数250万台突破

nippon-seiki-head-up-display-cumulative-sales-2-5-million-units-exceeded20150813-1

日本精機株式会社(本社:新潟県長岡市、社長:高田 博俊)は、BMW車・GM車・マツダ車などに搭載され、現在では同社が市場トップシェアを占めるヘッドアップディスプレイ(以下、HUD)の生産において、2015年7月で累計販売台数250万台を突破。累計生産台数は270万台を超えた。

HUDは、ドライバーが前方視線のまま、フロントガラスに映し出された車速やナビゲーション表示などのさまざまな情報を、より早く確実に確認できるシステムであり、近年の先進運転支援システム(ADAS)などによる情報量が増大する中、安全運転をサポートするシステムとして急速に普及している。

nippon-seiki-head-up-display-cumulative-sales-2-5-million-units-exceeded20150813-2

続きを読む 日本精機、ヘッドアップディスプレイ累計販売台数250万台突破

フェラーリ、認定ボティショップ 「BPセンター三郷」 埼玉県三郷市にオープン

フェラーリ・ジャパンは、株式会社ヤナセオートシステムズとボディショップ契約を締結した。

さらにフェラーリ・ジャパンは、国内アフターセールス・ネットワーク強化のため、認定ボディショップの拡充を図っており、神奈川、大阪に次ぐ3つ目のフェラーリ認定ボディショップとして、ヤナセオートシステムズのBP センター三郷を認定した。※BP(Body Repair & Paint Workの略、板金塗装) 続きを読む フェラーリ、認定ボティショップ 「BPセンター三郷」 埼玉県三郷市にオープン

マン島TTレース2015連覇、「無限」EVレーサー搭載のオンボード映像公開

isle-of-man-tt-race-2015-consecutive-mugen-on-board-video-of-the-public-ev-racer-equipped20150813-3

去る2015年6月10日に、英国王室属領マン島で開催された2015年マン島TTレース・TTゼロチャレンジクラスクラスの決勝レースにおいて、無限こと株式会社M-TEC(株式会社M-TEC、埼玉県朝霞市、代表取締役:永長眞、以下、無限)の電動バイク「神電 四(SHINDEN YON)」が、昨年の「神電 參(SHINDEN SAN)」に続き1位、2位を独占した。 続きを読む マン島TTレース2015連覇、「無限」EVレーサー搭載のオンボード映像公開

理化学研究所、夢の人工筋肉実現の可能性示す

内部の静電反発力のオンオフだけで速く、大きく、一方向性の運動を繰り返すヒドロゲル

理化学研究所(所在地:埼玉県和光市、理事長:松本紘、以下、理研)は、互いに静電反発する無機ナノシートを平行に配向させ、これらをヒドロゲル(三次元のナノ網目構造を水で膨潤させたゼリー状物質)の中に閉じ込めることにより、筋肉のように速く、大きく、方向性のある動きを繰り返すヒドロゲルの開発に成功した。 続きを読む 理化学研究所、夢の人工筋肉実現の可能性示す

昭和シェル、イオンモール倉敷で環境フォト・コンテスト作品展開催

showa-shell-environmental-photo-contest-exhibition-held-in-aeon-mall-kurashiki20150813-3

環境に対して関心の高い岡山県の子供たちの作品を多数展示 

昭和シェル石油株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 グループCEO:亀岡 剛、以下、昭和シェル)は、第10回(2014年実施)上位入賞作品(15点うち岡山県からの入賞作品5点)と、第6回から第9回までのコンテストで上位入賞した岡山県出身の子供たちの作品(5点)を、イオンモール倉敷にて展示する。 続きを読む 昭和シェル、イオンモール倉敷で環境フォト・コンテスト作品展開催

日本自動車研究所、トヨタMIRAIで水素エネルギーの広報・教育活動を実施

japan-automobile-research-institute-to-conduct-publicity-and-educational-activities-of-hydrogen-energy-in-toyota-mirai20150813-4

一般財団法人日本自動車研究所(理事長:池 史彦、所在地:東京都港区/以下JARI)は、夏休みの小中学生を対象に茨城県つくば市の研究所で、先ごろ茨城県内初の同研究所に納車されたトヨタの燃料電池車「MIRAI」を利用し、燃料電池自動車や水素エネルギーについての広報・教育活動の一環とした体験学習を行っている。 続きを読む 日本自動車研究所、トヨタMIRAIで水素エネルギーの広報・教育活動を実施

日本自動車研究所、自動運転車の公道データ収集を実施

japan-automobile-research-institute-a-public-road-data-collection-of-automatic-operation-vehicles-conducted20150813-1

一般財団法人日本自動車研究所(JARI)は、平成26年度に引き続き自動走行システムの周辺環境認識技術の研究開発において、公道走行映像データ収集の実験を実施している。 続きを読む 日本自動車研究所、自動運転車の公道データ収集を実施

JAF、帰省やお出かけで高速道路を使う際には「パンク」「ガス欠」に注意

本線上での停車は危険!JAFでは安全のため高速道路での作業時、後方警戒を実施中

JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 小栗七生)が昨年のお盆期間中(8/9~17の9日間)に実施した救援は、7万1956件にのぼり、夏場の平常時に比べこの期間の出動依頼は増加する。

jaf-attention-to-the-punk-out-of-gas-is-when-you-use-the-highway-at-homecoming-and-outing20150812-1

続きを読む JAF、帰省やお出かけで高速道路を使う際には「パンク」「ガス欠」に注意

テラモーターズ電動バイクBIZMO2、訪問看護リハビリステーションで導入開始

テラモーターズ株式会社(東京都渋谷区・代表:徳重徹)の電動バイク「BIZUMOⅡ」が、株式会社医療看護介護リハビリ生活総合サービスステーション(東京都新宿区・代表:藤田敏克)の運営する「あわーず訪問看護リハビリステーション」の 4 拠点にて、介護・看護業界で初導入された。

terra-motors-electric-motorcycle-bizmo2-start-introduced-in-visiting-nursing-rehabilitation-station20150811-3

続きを読む テラモーターズ電動バイクBIZMO2、訪問看護リハビリステーションで導入開始

首都高子ども支援プロジェクト、子ども探偵団・首都高の裏側を探ろう10/01開催

首都高速道路株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:菅原 秀夫)は、会社設立10周年記念日の10月1日〈都民の日〉に、小学校高学年のお子さまを対象に、首都高の事業や防災に関する取り組みを紹介する、首都高子ども支援プロジェクト「子ども探偵団・首都高の裏側を探ろう!」を開催する。 続きを読む 首都高子ども支援プロジェクト、子ども探偵団・首都高の裏側を探ろう10/01開催

ポルシェ、オールドタイマー・グランプリ2015で959生誕30周年を祝う

porsche-to-celebrate-the-959-birth-30th-anniversary-at-old-timer-grand-prix-201520150811-3

ニュルブルクリンクでのクラシックカーレースにおけるポルシェ クラシックプログラム

ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:マティアス・ミューラー)は、2015年8月7日から9日にニュルブルクリンクで行われた第43回AvDオールドタイマー・グランプリ(OGP)において、ポルシェ959の30回目の生誕を祝った。 続きを読む ポルシェ、オールドタイマー・グランプリ2015で959生誕30周年を祝う

トヨタ、アジアで26回目のコンサート・ツアー「トヨタクラシックス」を開催

toyota-held-a-toyota-classics-26-th-concert-tour-in-asia20150811-2

クラシック音楽の演奏を通じ、アジア各国の音楽文化の振興に貢献

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、同社の社会貢献活動の一環として、コンサート・ツアー「トヨタクラシックス」を、来る10月10日から10月30日まで、アジア7都市(ブルネイ、カンボジア、ラオス、マレーシア、タイ、フィリピン、ベトナム)で開催する。 続きを読む トヨタ、アジアで26回目のコンサート・ツアー「トヨタクラシックス」を開催

トヨタ自動車、第39回ロビーコンサート実施

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、社会貢献活動の一環として、去る7月30日(木)、東京本社1階ロビーにて「第39回トヨタロビーコンサート」を開催した。

Toyota, 39th lobby concert implementation-5

続きを読む トヨタ自動車、第39回ロビーコンサート実施

ホンダコレクションホール、10日間限定で所蔵全F1マシン特別展示

ツインリンクもてぎ2&4レースから10日間限定。ホンダコレクションホール所蔵全F1マシン特別展示

ホンダコレクションホールが所蔵しているすべてのF1マシン*を、ツインリンクもてぎ2&4レースから10日間の期間限定で特別展示する。 続きを読む ホンダコレクションホール、10日間限定で所蔵全F1マシン特別展示

シボレー、サッカーを通じた社会貢献活動で、つぶれないボール200万個を寄贈

chevrolet-in-social-contribution-activities-through-soccer-donated-the-ball-2-million-pieces-that-do-not-collapse20150810-7

サッカーが世界をひとつにしてくれる。シボレー、ワン・ワールド・プレー・プロジェクトとのパートナーシップを継続

chevrolet-in-social-contribution-activities-through-soccer-donated-the-ball-2-million-pieces-that-do-not-collapse20150810-5

サッカーを通じて世界を変えることを目指すワン・ワールド・プレー・プロジェクト< http://www.oneworldplayproject.com/ >の公式スポンサーであるシボレー(本社:米・ミシガン州デトロイト、CEO:メアリー・T・バッラ)は8月10日(米国時間)、世界中の若者に、フットボールのプレーの機会を提供することに関して、継続的なコミットメントを発表した。 続きを読む シボレー、サッカーを通じた社会貢献活動で、つぶれないボール200万個を寄贈