パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 CEO:伊藤 正裕)は6月16日、長野県北佐久郡軽井沢町の「ホテルインディゴ軽井沢」に、同エリアで初となるEVチャージステーションを、2025年6月16日に開設する。 続きを読む パワーエックス、軽井沢エリア初のEVチャージステーション
「ニュース」カテゴリーアーカイブ
NXグループ、スマホでの健康管理を提案する新興企業に出資
NIPPON EXPRESSホールディングスは6月16日、NXグローバルイノベーション投資事業有限責任組合の案件として、スマートウォッチの生体データを活用したノンデスク産業特化型サービスの開発・提供を行うenstem社
(本社:東京都中央区、社長:山本寛大 )に6月13日(金)に出資し資本業務提携契約を締結した。 続きを読む NXグループ、スマホでの健康管理を提案する新興企業に出資
ダイセーグループ、三重テレビ系列で社員参加の手作りCMを放映
主に物流産業を担うダイセーホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:栗田秀男)は6月16日、グループの想いや姿勢を伝える企業イメージCM「想いを運ぶ」(30秒)を制作し、2025年6月に三重テレビにて放映する。映像はYouTubeでも公開中される。 続きを読む ダイセーグループ、三重テレビ系列で社員参加の手作りCMを放映
スズキのフィリピン子会社が50周年記念式典を開催
スズキ( 本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏 )は6月13日、1975年にフィリピンで事業を開始してから50周年を迎えた。そんな同社は、1975年にフィリピンで合弁会社、アントニオ・スズキ社を設立し、二輪車の生産および販売を開始。 続きを読む スズキのフィリピン子会社が50周年記念式典を開催
JR西日本、新幹線による法人向け荷物輸送サービスを開始
西日本旅客鉄道(JR 西日本)及びジェイアール西日本マルニックスは6月13日、新たに法人顧客を対象に「当日受付・即日配送」を可能とする緊急輸送サービスを2025年7月1日より新大阪・広島・博多の相互駅間に於いて開始する。輸送車両は、日中時間帯の「みずほ号」「さくら号」が対象になるという。 続きを読む JR西日本、新幹線による法人向け荷物輸送サービスを開始
大林組とアイシン、ペロブスカイト太陽電池の実用化実証
容易に交換できる工法と年間発電量を最大化する設置方法を検証
大林組(本社:東京都港区、社長:佐藤俊美)とアイシン(本社:愛知県刈谷市、社長:吉田守孝)は6月13日、共同で大林組技術研究所(東京都清瀬市)でペロブスカイト太陽電池の実用化に向けた実証実験を開始した。 続きを読む 大林組とアイシン、ペロブスカイト太陽電池の実用化実証
三菱自動車のアウトランダーPHEV、「OTOTEN2025」に出展
同車搭載の音響システムDynamic Sound Yamaha Ultimateを紹介
三菱自動車工業(本社:東京都港区、代表執行役社長兼最高経営責任者:加藤 隆雄)は、6月21日(土)から22日(日)まで東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内)で開催される国内最大級のオーディオとホームシアターの祭典「OTOTEN2025」に出展する。 続きを読む 三菱自動車のアウトランダーPHEV、「OTOTEN2025」に出展
Epic Games、自動車業界向け「Unreal Engine」活用事例イベント
自動車業界向けの「Build: Tokyo‘25 for Automotive」開催
Epic Games Japan(エピックゲームズジャパン/本社: 神奈川県横浜市、代表: 河崎高之)は6月13日、自動車業界関係者を対象としたゲームエンジン「Unreal Engine(アンリアル エンジン)」の活用法などを紹介するイベント「Build: Tokyo‘25 for Automotive」を来たる8月5日(火)に開催すると発表した。 続きを読む Epic Games、自動車業界向け「Unreal Engine」活用事例イベント
アルファ ロメオ、ルナ・ロッサのオフィシャルスポンサーに
アルファ ロメオは6月10日(トリノ発)、世界最高峰のセーリングレース「アメリカズカップ」に挑むイタリアの名門チーム ルナ・ロッサ とのオフィシャルスポンサー契約を発表した。 続きを読む アルファ ロメオ、ルナ・ロッサのオフィシャルスポンサーに
T2、自動運転トラックで国内最長の約500キロ走破に初成功
自動運転トラックの運用・開発を担うT2(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:森本 成城)は6月13日、神奈川県綾瀬市から兵庫県神戸市までの高速道路区間を走破する実証( ドライバーが乗車するレベル2自動運転で実施。安全確保が必要な状況や料金所、工事区間などではドライバーが一時的に運転操作)に初めて成功した。 続きを読む T2、自動運転トラックで国内最長の約500キロ走破に初成功
伊予鉄グループ、日本版ライドシェアのトライアル運行を開始
タクシー事業者とバス・鉄道事業者のパートナーシップ連携
国土交通省によると6月13日、伊予鉄グループ(本社:松山市、代表取締役社長:清水 一郎)の伊予鉄バス、伊予鉄道、伊予鉄タクシーの3社協力により、愛媛県松山市等に於いて、日本版ライドシェアのトライアル運行が開始されることが明らかになった。 続きを読む 伊予鉄グループ、日本版ライドシェアのトライアル運行を開始
ネクステージ社員、JLRのEVERYDAY LEGEND2025で準優勝
主に中古車販売事業を担うネクステージ(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役会長兼社長:広田靖治)は6月13日、自社が運営するランドローバー正規ディーラー『ランドローバー岡崎』の社員・藤嶋 宏悦氏が『EVERYDAY LEGEND 2025(エブリデイ レジェンド)』のテクニシャン部門において準優勝したことを明らかにした。 続きを読む ネクステージ社員、JLRのEVERYDAY LEGEND2025で準優勝
日本発ベンチャー、アフリカの地方農村で二輪レンタル実証を開始
ブリッド、保安基準適合のクラシカルなローバックシートを発売
ブリッド(BRIDE/本社:愛知県東海市、代表取締役社長:高瀬嶺生)は6月13日、HISTRIX(ヒストリックス)のシェルデザインをベースに着脱式ヘッドレストを固定する金具をインサートしたセミモノコック構造のローバックモデル「HISTONI(ヒストーニ)」の製品受注を開始した。
NEXT DELIVERY、第26回「物流環境大賞」先進技術賞
NEXT DELIVERY(本社:山梨県小菅村、代表取締役:田路 圭輔)は6月13日、山梨県小菅村役場、 山梨県丹波山村役場、佐川急便、富岳通運、福山通運、セイノーホールディングスと共同して実施した「山梨県小菅村、丹波山村で進む条件不利地域の物流課題を解決する共同配送の取り組み」で第26回「物流環境大賞」の「先進技術賞」を受賞した。 続きを読む NEXT DELIVERY、第26回「物流環境大賞」先進技術賞
トライバリューら3社、量子計算で配送ルートの最適化へ
輸送事業を担うTriValue(トライバリュー)ら3社は6月13日、量子コンピューティングと数理最適化の技術を活用した配送ルート作成サービス「OptyLiner(オプティライナー)」を共同開発したことを明らかにした。
LEXUS、遠藤航選手+五十嵐カノア選手とアスリート契約
トヨタ自動車傘下のLEXUSブランドは6月13日、SAMURAI BLUE(サッカー日本代表)の遠藤航選手、ならびにプロサーファーの五十嵐カノア選手とアスリート契約を締結した。LEXUSでは、「高い目標と大きな夢を持ち、世界に挑戦する両選手の姿勢にLEXUSは強く共感し、今回の契約締結に至りました。今後、両アスリートをさまざまな形で応援していきます」と話している。 続きを読む LEXUS、遠藤航選手+五十嵐カノア選手とアスリート契約
トヨタ、インディアナ州でのハイブリッド車生産100万台を達成
米トヨタは6月12日(インディアナ州プリンストン発)、中西部プリンストン工場でのハイブリッド車生産が、100万台目の節目を迎えたことを明らかにした。 続きを読む トヨタ、インディアナ州でのハイブリッド車生産100万台を達成
フィアットとアンプル、マドリードで車載EV電池の交換実証
ステランティス傘下のフィアット( FIAT S.p.A. / 本社:伊・トリノ、CEO:オリビエ フランソワ )は6月12日( イタリア・トリノ発 )、EV電池交換ステーションを展開するAmple ( アンプル )及びステランティス傘下のカーシェア事業社Free2move( フリー・ツゥー・ムーブ )との連携を介して、EVの車載バッテリーを交換するべく設備の設置と、サービス実施を組み合わせた実証実験を開始した。 続きを読む フィアットとアンプル、マドリードで車載EV電池の交換実証
マレリ、事業運営を支援するための「初日」の申立てを裁判所が承認
自動車部品大手のマレリホールディングス( 旧カルソニックカンセイの合流企業/本社:さいたま市北区、社長兼CEO:ディビット・スランプ )は6月12日、同社の自主的な連邦破産法第11章の申請に関連する「初日」の申立てについて、デラウェア州連邦破産裁判所から承認を受けたことを発表した。