住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)並びに住友ゴムグループの二輪車用タイヤの販売会社である株式会社ダンロップモーターサイクルコーポレーションは、8月9日(日)に「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」の一環として二輪車用タイヤの安全点検を全国6カ所で実施する。
この点検活動は毎年8月19日の「バイクの日」前後に実施しており、今年で3回目となる。 続きを読む 「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」の一環として二輪車用タイヤの安全点検を実施
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)並びに住友ゴムグループの二輪車用タイヤの販売会社である株式会社ダンロップモーターサイクルコーポレーションは、8月9日(日)に「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」の一環として二輪車用タイヤの安全点検を全国6カ所で実施する。
この点検活動は毎年8月19日の「バイクの日」前後に実施しており、今年で3回目となる。 続きを読む 「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」の一環として二輪車用タイヤの安全点検を実施
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は7月23日、当社のタイ現地子会社で、金型や車体設備を生産するSNN TOOLS & DIES社が、一般社団法人日本能率協会による「2015年度(第5回)GOOD FACTORY賞」のファクトリーマネジメント賞を受賞したと発表した。 続きを読む 日産、タイ子会社が日本能率協会の「2015年度GOOD FACTORY賞」を受賞
アイシン・エーアイ株式会社(本社:愛知県西尾市、 社長:杉浦一道)は7月22日、後輪駆動(FR)車用の高容量6速マニュアルトランスミッション「 AC6 」をトヨタ自動車株式会社と共同で新開発し、タイ拠点であるアイシン・エーアイ(タイランド)株式会社(本社:タイ国チャチェンサオ県、社長:島田徹)で生産し、トヨタのIMV向けに供給を開始した。 続きを読む アイシン・エーアイ、新高容量FR用6速マニュアルトランスミッションをトヨタに供給開始
クルマにつながるアプリケーション開発をもっと簡単に
株式会社フレクト(本社:東京都中央区、代表取締役 黒川幸治、以下「フレクト」)と、コネクシオ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 井上 裕雄、以下「コネクシオ」)は、クルマのデータをSalesforce1 Platformに連携するクラウドサービス「Cariot(キャリオット)」を、株式会社セールスフォース・ドットコムのSalesforce1 Platform(※1)上に於いて8月より提供する。 続きを読む フレクトとコネクシオ、コネクテッド・カーが実現するクラウドサービスCariot提供
Crewwとのオープンイノベーションで新しい事業創出へ
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役 社長執行役員:湧田節夫、以下、オートバックス)は7月21日より、 Creww株式会社(東京都目黒区青葉台、代表取締役:伊地知天 )のスタートアップコミュニティCrewwを通して新規事業の募集を開始した。 続きを読む オートバックス、Crewwによるスタートアップ提案の募集開始
iPhone、Apple Watch、MacおよびApp Storeが牽引し、売上高が33%増
Apple(本社:カリフォルニア州クパティーノ、CEO:ティム・クック)は2015年7月21日、カリフォルニア州クパティーノに於いて、2015年6月27日を末日とする2015年度第3四半期の業績を発表した。 続きを読む Apple、過去最高の第3四半期業績を発表
株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区永田町2丁目11番1号、代表取締役社長:加藤薫以下、ドコモ)は7月22日、世界の主要ベンダー8社と行っている第5世代移動通信方式(以下5G)に関する実験をさらに拡大し、新たにIntel Corporation(以下、インテル)、Keysight Technologies, Inc.(以下キーサイト・テクノロジー)、パナソニック株式会社(以下、パナソニック)、Qualcomm Technologies, Inc.(以下、クアルコム)、Rohde & Schwarz GmbH & Co. KG(以下、ローデ・シュワルツ)の5社と5Gの実現に向けた実験や技術開発を行っていくことに、各社と合意したと発表した。 続きを読む NTTドコモ、世界主要ベンダーとの5G実験を拡大
KTM JAPAN株式会社(本社:東京都江東区有明3-5-7、代表取締役社長:ミヒャエル・シャノー)から、平成27年7月22日国土交通大臣に対して、下記の通りリコールの届出があった。 続きを読む KTM 1290SUPERDUKE R、リコールの届出
社内の一体感向上と、地域振興や情報発信に積極的に取り組み
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男、以下、トヨタ)は、本日、企業スポーツを通じた社内の一体感向上、地域と密着したスポーツ振興の一環として、新たに「ビーチバレーボール部」を設立した。 続きを読む トヨタ自動車、ビーチバレーボール部を設立。GMに川合俊一氏
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)の中国の事業統括会社である優科豪馬橡膠有限公司は、中国雲南省麗江老君山自然保護区にある黎光村で生態系保護プロジェクトの第2弾を開始する。 続きを読む 横浜ゴム、中国雲南省で生態系保護プロジェクト第2弾を開始
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役 社長執行役員:湧田節夫、以下、オートバックス)と、加盟店契約を結んでいる株式会社フジテック(代表取締役:藤田政男)は、2015年7月24日(金)に「オートバックス新栄店」を新規オープンする。 続きを読む オートバックス鹿児島 5店舗目 「新栄店(鹿児島県鹿児島市)」新規オープン
未来社会を開拓する技術への投資の検討を開始
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男、以下、トヨタ)、株式会社三井住友銀行(頭取:國部 毅、以下、三井住友銀行)および、スパークス・グループ株式会社(社長:阿部 修平、以下、スパークス)の3社は、新たなファンドの設立について今後詳細を検討していくために、互いに連携することを目的とした覚書に調印した。 続きを読む トヨタ自動車、三井住友銀行、スパークス・グループ、新ファンド設立に向けた連携で合意
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は7月22日、新型「エクストレイル ハイブリッド」のTVCM「Off-road City」篇で使用しているCMソングの無料配信を、7月21日より同社のホームページにて開始したと発表した。 続きを読む 日産、新型「エクストレイル ハイブリッド」TVCMソングの無料配信を開始
中古自動車の販売及び輸出入・自動車用部品の販売及び輸出入を事業内容に掲げ、創業11年目を迎える株式会社ビィ・フォアード(本社:東京都調布市 代表取締役:山川博功 以下当社)は、2015年6月28日~7月8日までタンザニアの第39回ダルエスサラーム国際商業祭「サバサバ」に出展、同イベントに於いて同社としては初となるオリジナルエンジンオイルの現地発売を発表した。 続きを読む 日本のビィ・フォアード、タンザニアの国際商業祭でオリジナルエンジンオイル発売を発表
6ヶ国のドライバーがベルギーでの24時間レースにエントリー
長く、タフなブランパン耐久シリーズ第4戦は、来る7月25-26日にスパ・フランコルシャンで行われる。スパは、ベルギーのアルデンヌという森にあるジェットコースターのようなコースで、世界中のGT3カー、そしてドライバーたちが戦うのにふさわしいサーキットだ。 続きを読む スパ24時間レース、日産の布陣はGTアカデミー勝者を含む国際的なラインナップに
ブリヂストン装着車両の歴代最高の10連覇を目指す
株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、7月23~26日に鈴鹿サーキットで開催される「2015FIM世界耐久選手権シリーズ第2戦”コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第38回大会」に参加する14チームに対し、タイヤの供給サポートを行う。 続きを読む ブリヂストン、鈴鹿8時間耐久ロードレースにタイヤサプライヤーとして参戦
ギュントーリとV・D・マークがNISSINブレーキの高性能を存分に発揮
真夏のSBKは一時的に欧州を離れ、シーズン第9戦はアメリカ合衆国の西海岸、ラグナセカサーキットで開催された。
ヨーロッパのコースとは一風異なる特徴を持つこのサーキットは、全長こそ3,610mと短いものの、ダイナミックな高低差とスリリングなコーナーのレイアウトでレースファンの間でも高い人気がある。 続きを読む SBK第9戦アメリカ大会でNISSIN陣営がトップ7でフィニッシュ
走行しながら道路や鉄道の変化状況を高精度に三次元計測し解析
三菱電機株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柵山 正樹、以下、三菱電機)は、かねてより開発を進めていた社会インフラ向け「三菱インフラモニタリングシステム」を、鉄道・道路のインフラ製品関わる製品として、サービス化したと発表した。 続きを読む 三菱電機の「自動車版ドクターイエロー」、インフラ検査・維持管理展に出展
スーパーオートバックスナゴヤベイ店舗内に、新テナントが出店
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役 社長執行役員:湧田節夫、以下、オートバックス)は、加盟店契約を結んでいる株式会社オートバックス愛知(代表取締役:小池豊)が運営するスーパーオートバックスナゴヤベイの店舗内に、新たなテナント店舗として、BMW専門ショップ「Studieナゴヤベイ」が2015年7月18日(土)にオープンした。 続きを読む BMW専門プロショップ「Studieナゴヤベイ」スーパーオートバックスにオープン
羽田空港第2 旅客ターミナルに7 月22 日(水)オープン
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社:東京都港区、社長:上野金太郎)と、株式会社シュテルン品川(本社: 東京都品川区、社長: 須田 利夫、以下シュテルン品川)による羽田空港第2旅客ターミナル地下1階の新ブランド情報発信拠点「Mercedes me Tokyo HANEDA(メルセデス ミー 東京羽田)」が、7月22日(水)いよいよ開設される。 続きを読む 空港内初のMBJブランド発信拠点「Mercedes me Tokyo HANEDA」開設