「企業・業界」カテゴリーアーカイブ

シェル美術賞、アーティスト セレクション(SAS)2015の作家選出

shell-art-prize-writer-election-of-the-artist-selection-sas-2015-0815-9

昭和シェル石油株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 グループCEO:亀岡 剛、以下、昭和シェル)のシェル美術賞は、1956年に創設されて以降、今年で59年目を迎えた。

そんな同美術賞では、作家の未来を応援する企画として、2012年より「シェル美術賞 アーティスト セレクション(略称SAS)」を開始。本年はその第4回として、今後の活躍が期待される作家として以下4名を選出した。 続きを読む シェル美術賞、アーティスト セレクション(SAS)2015の作家選出

豊田通商、統合レポート/アニュアルレポートを発行

豊田通商株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役社長:加留部 淳、以下、豊田通商)は、これまで全てのステークホルダーに対して、同社活動の理解促進を醸成していくため、主に財務情報、経営戦略、業績、事業報告を中心とした「アニュアルレポート」と、主に社会や環境に関する報告を中心とした「CSRレポート」を作成してきた。

toyota-tsusho-and-issue-an-integrated-report-annual-report20150815-2

続きを読む 豊田通商、統合レポート/アニュアルレポートを発行

コンチネンタル、上半期好調。調整後EBITマージンの予想を11%上方修正

6カ月を終え売上高は15.8%増の196億ユーロに到達

コンチネンタルグループ(本社:ドイツ・ハノーバー、CEO:エルマー・デゲンハート)は上半期の業績好調を受け、2015年度の事業予想を上方修正した。

同社グループのCEO、エルマー・デゲンハート氏(Dr. Elmar Degenhart)は上半期の業績発表の席上で、今回の結果について「現在のマージンが既に10.5%を超えており、通期の調整後EBITマージンは11%を目指します。

買収前のフリーキャッシュフローにおいても、この上半期が好調に推移していることから、これまでの15億ユーロ超から18億ユーロ超に上方修正することにしました。

continental-the-first-half-strong-it-forecasts-a-11-upward-revision-of-adjusted-ebit-margin20150815-3

これによりコンチネンタルは厳しい環境の中でも、勝ち残るだけの強さがあることを証明しています。2015年第1、第2四半期に於いて連結範囲の変更や為替レートの変化に応じて調整を行った後も、なお4.4%の伸びを示しました。

この好調の背景には、 続きを読む コンチネンタル、上半期好調。調整後EBITマージンの予想を11%上方修正

スパ24時間レースのBMW Z4、完璧なタイヤ戦略でピレリタイヤを履いて初栄冠

bmw-z4-of-spa-24-hour-race-the-first-laurels-wearing-the-pirelli-tire-with-a-perfect-tire-strategy20150815-3

ブランパンGTシリーズのスパ24時間レースに於いて、ニック・キャッツバーグ/ルーカス・ルーア/マーカス・パルタラ組のマルクVDS BMW Z4が、ピレリタイヤを履き初めてスパ24時間レースを制した。

キャッツバーグは、ファステストラップを記録し、フィニッシュ時にステアリングを握っていた。またパルタラは、フィンランド人ドライバーとして初のスパ24時間優勝を達成。3名のドライバーは、大雨、霧、日差しなどの多様なコンディションに対応し、BMWとしては1998年以来の22勝目を飾った。

上記3名のドライバーたちは、DHCスリック(作動温度領域が低いハードコンパウンド)と軟らかいレインタイヤの2種類のピレリタイヤのみで、あらゆるコンディションに対応しなければならなかった。

レース序盤、 続きを読む スパ24時間レースのBMW Z4、完璧なタイヤ戦略でピレリタイヤを履いて初栄冠

ジャガー・ランドローバー、スロバキア共和国内新工場設立の基本合意書に調印

グローバルでの競争力を強化する、ジャガー・ランドローバーの拡張計画が新たなステージへ

ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover Automotive PLC、本社:英国・コベントリー、CEO:ラルフ・スペッツ<Ralf Speth>)は8月11日(英国コベントリー発信)、西スロバキアのニトラ市での製造工場新設に向け、スロバキア共和国政府と基本合意書に調印したと発表した。

jaguar-land-rover-and-signed-a-basic-agreement-of-the-slovak-republic-the-new-plant-establishment20150804-1

スロバキア共和国は予てより、高品質な自動車産業で定評があり、この締結は、ジャガー・ランドローバーの成長戦略にとって好機と云えるだろう。

jaguar-land-rover-and-signed-a-basic-agreement-of-the-slovak-republic-the-new-plant-establishment20150804-6

またグローバルにおける競争力強化を推し進めているジャガー・ランドローバーにとっても、将来新たな国際的製造拠点を拡充するということは、さらなる前進となる。

ジャガー・ランドローバーCEOのラルフ・スペッツ博士は、 続きを読む ジャガー・ランドローバー、スロバキア共和国内新工場設立の基本合意書に調印

コスモ石油グループ コーポレートレポート2015発行

コスモ石油株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森川桂造、以下、コスモ石油)は、「コスモ石油グループ コーポレートレポート2015」を発行した。

本レポートは、コスモ石油グループのCSR経営に対するビジョンや計画、取り組みの進捗を伝えるとともに、経営情報を掲載し会社案内としての要素も盛り込んでいる。

cosmo-oil-group-corporate-report-2015-published20150813-2

続きを読む コスモ石油グループ コーポレートレポート2015発行

パナソニック、車載用「静電容量方式 曲面タッチパネル」を量産化

自動車の車室内のコックピットのデザイン性、パネルの操作性を向上

パナソニック株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:津賀一宏、以下、パナソニック)と、オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社(本社:大阪府門真市大字門真、社長:伊藤好生)は、車室内のコックピットのデザイン性、パネルの操作性を向上する、カーナビゲーションシステム(以下、カーナビ)やディスプレイオーディオなどの表示画面に適した「静電容量方式 曲面タッチパネル」の量産を開始する。

スマートフォン、タブレットなどのモバイル端末には、軽快な操作性を実現する静電容量方式のタッチパネル(以下、静電タッチパネル)が搭載され普及している中、カーナビやディスプレイオーディオにも同様の操作性が求められ、静電タッチパネルの採用が進みつつある。

panasonic-and-mass-production-of-the-electrostatic-capacitance-type-curved-surface-touch-panel-automotive20150813-1

続きを読む パナソニック、車載用「静電容量方式 曲面タッチパネル」を量産化

豊田通商、エレマテック株式会社の株式取得

豊田通商株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役社長:加留部 淳、以下、豊田通商)は、エレマテック株式会社(以下「エレマテック」)の株式(証券コード2715)を、エレマテックの大株主より取得した。 続きを読む 豊田通商、エレマテック株式会社の株式取得

ソニックデザイン、Fuji 86 Style BRZ 2015出展報告

sonic-design-fuji-86-style-brz-2015-exhibitors-report20150813-3

株式会社ソニックデザイン(本社:千葉県千葉市中央区南町2-6-18、社長:佐藤敬守)は2015年8月2日、富士スピードウェイにて開催された「Fuji 86 Style with BRZ 2015 Supported by TOYOTA GAZOO Racing」にソニックデザインブースを出展した。 続きを読む ソニックデザイン、Fuji 86 Style BRZ 2015出展報告

SUPER GT GT500クラスでADVANレーシングタイヤ装着車が優勝

yokohama-rubber-premium-studless-tire-ice-guard-five-plus-for-passenger-cars-sale20150622-4-min

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)のADVANレーシングタイヤを装着したKONDO RACING(監督:近藤真彦氏)・「D’station ADVAN GT-R(ドライバー:佐々木大樹選手/ミハエル・クルム選手)」が、8月8、9日に富士スピードウェイで開催されたSUPER GT第4戦のGT500クラスで優勝した。 続きを読む SUPER GT GT500クラスでADVANレーシングタイヤ装着車が優勝

日本精機、ヘッドアップディスプレイ累計販売台数250万台突破

nippon-seiki-head-up-display-cumulative-sales-2-5-million-units-exceeded20150813-1

日本精機株式会社(本社:新潟県長岡市、社長:高田 博俊)は、BMW車・GM車・マツダ車などに搭載され、現在では同社が市場トップシェアを占めるヘッドアップディスプレイ(以下、HUD)の生産において、2015年7月で累計販売台数250万台を突破。累計生産台数は270万台を超えた。

HUDは、ドライバーが前方視線のまま、フロントガラスに映し出された車速やナビゲーション表示などのさまざまな情報を、より早く確実に確認できるシステムであり、近年の先進運転支援システム(ADAS)などによる情報量が増大する中、安全運転をサポートするシステムとして急速に普及している。

nippon-seiki-head-up-display-cumulative-sales-2-5-million-units-exceeded20150813-2

続きを読む 日本精機、ヘッドアップディスプレイ累計販売台数250万台突破

フェラーリ、認定ボティショップ 「BPセンター三郷」 埼玉県三郷市にオープン

フェラーリ・ジャパンは、株式会社ヤナセオートシステムズとボディショップ契約を締結した。

さらにフェラーリ・ジャパンは、国内アフターセールス・ネットワーク強化のため、認定ボディショップの拡充を図っており、神奈川、大阪に次ぐ3つ目のフェラーリ認定ボディショップとして、ヤナセオートシステムズのBP センター三郷を認定した。※BP(Body Repair & Paint Workの略、板金塗装) 続きを読む フェラーリ、認定ボティショップ 「BPセンター三郷」 埼玉県三郷市にオープン

昭和シェル、イオンモール倉敷で環境フォト・コンテスト作品展開催

showa-shell-environmental-photo-contest-exhibition-held-in-aeon-mall-kurashiki20150813-3

環境に対して関心の高い岡山県の子供たちの作品を多数展示 

昭和シェル石油株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 グループCEO:亀岡 剛、以下、昭和シェル)は、第10回(2014年実施)上位入賞作品(15点うち岡山県からの入賞作品5点)と、第6回から第9回までのコンテストで上位入賞した岡山県出身の子供たちの作品(5点)を、イオンモール倉敷にて展示する。 続きを読む 昭和シェル、イオンモール倉敷で環境フォト・コンテスト作品展開催

ポルシェ、オールドタイマー・グランプリ2015で959生誕30周年を祝う

porsche-to-celebrate-the-959-birth-30th-anniversary-at-old-timer-grand-prix-201520150811-3

ニュルブルクリンクでのクラシックカーレースにおけるポルシェ クラシックプログラム

ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:マティアス・ミューラー)は、2015年8月7日から9日にニュルブルクリンクで行われた第43回AvDオールドタイマー・グランプリ(OGP)において、ポルシェ959の30回目の生誕を祝った。 続きを読む ポルシェ、オールドタイマー・グランプリ2015で959生誕30周年を祝う

トヨタ、アジアで26回目のコンサート・ツアー「トヨタクラシックス」を開催

toyota-held-a-toyota-classics-26-th-concert-tour-in-asia20150811-2

クラシック音楽の演奏を通じ、アジア各国の音楽文化の振興に貢献

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、同社の社会貢献活動の一環として、コンサート・ツアー「トヨタクラシックス」を、来る10月10日から10月30日まで、アジア7都市(ブルネイ、カンボジア、ラオス、マレーシア、タイ、フィリピン、ベトナム)で開催する。 続きを読む トヨタ、アジアで26回目のコンサート・ツアー「トヨタクラシックス」を開催

トヨタ自動車、第39回ロビーコンサート実施

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、社会貢献活動の一環として、去る7月30日(木)、東京本社1階ロビーにて「第39回トヨタロビーコンサート」を開催した。

Toyota, 39th lobby concert implementation-5

続きを読む トヨタ自動車、第39回ロビーコンサート実施

三井ダイレクト損保、スマホとドライブに関するアンケート調査を実施

MS&ADインシュアランス グループの三井ダイレクト損害保険株式会社(本社:東京都文京区後楽1丁目5番3号、取締役社長:船木 隆平)は、2015年7月21日(火)~7月23日(木)の3日間、スマートフォンを保有し、1ヵ月に一度以上車を運転する機会のある男女1,000名に対してインターネットリサーチを実施した。 続きを読む 三井ダイレクト損保、スマホとドライブに関するアンケート調査を実施

パーク24、エクスプレス予約会員向けに新大阪駅・三原駅タイムズ駐車料金優待サービス開始

パーク24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は8月10日から「新大阪駅自家用車整理場(南)」で、9月10日からは「タイムズ三原駅新幹線口」の各駐車場において、JRのエクスプレス予約会員向けに「EX-ICカード」を活用した駐車料金優待サービス「EX-ICパーク&ライド」を開始する。

park-24-shin-osaka-station-mihara-station-times-parking-fee-preferential-treatment-services-start-for-the-express-reservation-member20150811-2

続きを読む パーク24、エクスプレス予約会員向けに新大阪駅・三原駅タイムズ駐車料金優待サービス開始

インクリメントP、金沢大学と共同で自動運転支援地図の開発に着手

過疎・高齢化地域での自動運転利用を視野にした共同プロジェクト

MapFanのインクリメントP株式会社(所在地:神奈川県川崎市、代表取締役社長:神宮司 巧)は8月10日、金沢大学(石川県金沢市:学長 山崎 光悦)と共同で、自動車の自動運転支援地図の開発を開始した。 続きを読む インクリメントP、金沢大学と共同で自動運転支援地図の開発に着手

シボレー、サッカーを通じた社会貢献活動で、つぶれないボール200万個を寄贈

chevrolet-in-social-contribution-activities-through-soccer-donated-the-ball-2-million-pieces-that-do-not-collapse20150810-7

サッカーが世界をひとつにしてくれる。シボレー、ワン・ワールド・プレー・プロジェクトとのパートナーシップを継続

chevrolet-in-social-contribution-activities-through-soccer-donated-the-ball-2-million-pieces-that-do-not-collapse20150810-5

サッカーを通じて世界を変えることを目指すワン・ワールド・プレー・プロジェクト< http://www.oneworldplayproject.com/ >の公式スポンサーであるシボレー(本社:米・ミシガン州デトロイト、CEO:メアリー・T・バッラ)は8月10日(米国時間)、世界中の若者に、フットボールのプレーの機会を提供することに関して、継続的なコミットメントを発表した。 続きを読む シボレー、サッカーを通じた社会貢献活動で、つぶれないボール200万個を寄贈