出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:月岡 隆)は、来る2017年1月2日~14日に開催される「ダカールラリー2017」に参戦する『日野チームスガワラ』に協賛する。
https://www.youtube.com/watch?v=nd6WfKbDUuM
出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:月岡 隆)は、来る2017年1月2日~14日に開催される「ダカールラリー2017」に参戦する『日野チームスガワラ』に協賛する。
https://www.youtube.com/watch?v=nd6WfKbDUuM
残価設定型・新車販売の株式会社ジョイカルジャパン(本社:東京都品川区、代表取締役:中村 靖弘)は、現在、自家用車を保有しているユーザーで、「今回は車検を取るものの、次回車検までには別のクルマヘの乗り換えを予定している消費者」に対して、直近の車検費用を最大半額にするサービス『乗り換え車検』を、この12月1日からジョイカルグループ71店舗で開始した。
本館2階は19世紀末の自動車黎明期から1950年代に至る展示内容に。3階は欧米車を含む常設展示・初披露の19台を追加
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)では、2019年の開館30周年に向けて常設展示のリニューアルを段階的に実施してきた。
今回その一環として、2017年1月4日に常設展示初披露の19台を新たに加えて、本館3階をリニューアルオープンする。
株式会社エイチアイ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:青山 智信、以下、エイチアイ)は、2017年1月18日(水)~20日(金)の3日間東京ビッグサイトで開催される、企業向けの自動車次世代技術専門展である「オートモーティブワールド 2017:第5回コネクティッド・カー EXPO」に出展する。
国内最大 ・アジア最大級となる300台以上のキャンピングカーが展示される冬恒例の“キャンピングカーの祭典”
ジャパン キャンピングカーショー2017実行委員会 (所在地 :東京都渋谷区)は、2017年2月2日 (木)から5日 (日)までの4日間、幕張メッセ1〜4ホール(所在地 :千葉県千葉市)にて、国内最大 ・アジア最大級となる300台以上のキャンピングカーが展示される「ジャパン キャンピングカーショー2017」(以下、JCCS2017)を開催する。
ららぽーと豊洲のシーサイドデッキにて「Porsche Christmas Market」を開催
ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:七五三木 敏幸)は、12月23日(金)~25日(日)の3日間、家族でポルシェの世界を体験できる「Porsche Christmas Market」をららぽーと豊洲のシーサイドデッキにて開催する。
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、2009年の創業100周年を機に開始した「ダンロップものづくり教室」および2010年に開始した「ダンロップ環境教室」を、今年も継続して開催した。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、幕張メッセで2017年1月13日(金)から15日(日)まで開催される「TOKYO AUTO SALON 2017」に出展。
2日目の1月14日にGT-R 2017年モデルの発表を記念して、スペシャルトークショーを開催する。
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーター(本社:カリフォルニア州トーランス 社長:神子柴 寿昭)は、現地時間2016年12月19日に米国ミシガン州デトロイトで開催される2017年北米国際自動車ショー(プレスデー:2017年1月9日〜10日、一般公開日:1月14日〜22日)で、新型「ODYSSEY(オデッセイ)」を世界初公開する。
米国で開催されるコンシューマー・エレクトロニクス見本市に、自動運転レベル3を想定したコンセプト・コックピットを参考出品
パイオニア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷 進、以下、パイオニア)の米国販売子会社であるPioneer Electronics (USA) Inc.は、2017年1月5日(木)~8日(日)に米国ネバダ州・ラスベガス市で開催される、世界最大のコンシューマー・エレクトロニクス見本市「2017 International CES」に出展する。
トヨタ車のテーマパーク「MEGA WEB(メガウェブ)」を運営する株式会社アムラックストヨタ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大野睦彦、以下、メガウェブ)では12月16日(金)より、ヒストリーガレージ1階をリニューアルし、新展示エリア『Motorsports Heritage (モータースポーツ ヘリテージ)』及びカフェ『CAFE&BAR Grease (カフェアンドバー グリース)』をオープンした。
「無限」こと(株式会社M-TEC、本社:埼玉県朝霞市、代表取締役:橋本朋幸、以下、無限)は、2017年1月13日(金)から15日(日)まで幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2017」(主催:東京オートサロン事務局 TASA)に様々なカスタマイズの可能性を提案する四輪車やモータースポーツ競技車両を出展する。
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)傘下のTOYOTA GAZOO Racing / LEXUS GAZOO Racingは、2017年1月13日から15日の3日間、幕張メッセ(千葉市)で開催予定のカスタムカーイベント“TOKYO AUTO SALON 2017”に出展する。
カスタマーチームが参戦する最初のレースは1月中旬にドバイで開催
アウディAG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、取締役会長:ルパート・シュタートラー、以下アウディ)傘下のAudi Sport GmbHは12月13日、最初の2台のAudi RS 3 LMSを本拠地ノイブルクで納車した。
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、2017年1月13日(金)から15日(日)まで、千葉県の幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2017」に出展する。
「CX-5」、「ロードスター RF」の開発者によるトークセッションも実施
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は、2017年1月13日~15日に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「東京オートサロン2017」において、昨日予約受付を開始したクロスオーバーSUV新型「マツダ CX-5」、12月22日から発売する小型オープンスポーツカー「マツダ ロードスター RF」、およびこれらのカスタマイズモデルを出品する。
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)の英国のタイヤ販売会社であるYokohama H.P.T. Ltd.(YHPT)が、タイヤの安全啓発活動を通じてドライバーに空気圧点検や摩耗の確認などの実施を促す同国のNPOタイヤ安全協会から「Tyre Safety Association Award」を7月に受賞した。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県 豊橋市、代表取締役:ティル シェア、略称:VGJ)と、フォルクスワーゲン正規販売店の契約を締結している DUO 岡山株式会社(本社: 岡山県岡山市、代表取締役社長: 梶谷 俊介)は、岡山県倉敷市に「フォルクスワーゲン倉敷笹沖」を新設し、12 月 17 日(土)から営業を開始する。
トヨタ車のテーマパーク「MEGA WEB(メガウェブ)」を運営する株式会社アムラックストヨタ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大野睦彦、以下、メガウェブ)では12月14日(水) の新型車「C-HR」発表に伴い、2016年12月15日(木)~2017年3月末の期間に於いて特別展示および試乗機会の提供を行っている。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)と、同社の関連会社である株式会社オーテックジャパン(本社:神奈川県茅ケ崎市、社長: 片桐 隆夫)、およびニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社(略称:ニスモ、本社:神奈川県横浜市鶴見区、社長:片桐 隆夫)は、カスタマイズショーである「東京オートサロン2017」(2017/1/13(金)~1/15(日)、幕張メッセ)に参加すると発表した。