「イベント」カテゴリーアーカイブ

ポルシェ ジャパン、「B’z」稲葉浩志氏とのコラボ・プロモーションを開始

B’z稲葉浩志氏のソロプロジェクト「INABA/SALAS」とのコラボレーションによるスペシャルムービーを放映

ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:七五三木 敏幸)は、2017年に日本において販売が開始される新型パナメーラのプロモーションの一環として、ロックアーティスト、B’zの稲葉浩志氏の新たなソロプロジェクトである「INABA/SALAS」とコラボレートしたプロモーションを開始した。

https://www.youtube.com/watch?v=yYzq4oidBQQ

続きを読む ポルシェ ジャパン、「B’z」稲葉浩志氏とのコラボ・プロモーションを開始

マリア・シャラポワ、独シュトゥットガルトの「ポルシェ テニスグランプリ」でプロテニスに復帰

独・ポルシェAG(本社:ドイツ・シュトゥットガルト、社長:オリバー・ブルーメ)が、シュトゥットガルトで長く開催しているポルシェ テニスグランプリに於いて、マリア・シャラポワ(29歳)がプロテニス界に待望の復帰を果たす。

続きを読む マリア・シャラポワ、独シュトゥットガルトの「ポルシェ テニスグランプリ」でプロテニスに復帰

横浜ゴム、ショートムービー「雨の出会い坂」を公開し同社製品のウェット性能を訴求

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は、1月13日より、製品訴求のためオリジナルショートムービーシリーズ「雨の出会い坂」を公開した。

https://www.youtube.com/watch?v=ZxRL0DbMI4c

続きを読む 横浜ゴム、ショートムービー「雨の出会い坂」を公開し同社製品のウェット性能を訴求

米国カリフォルニア州の文化交流プログラム2017に、ホンダと福島県の高校生20名が参加

TOMODACHIイニシアチブとホンダが「TOMODACHI Honda 文化交流プログラム 2017」を実施。ローズ・パレードなどを開催

TOMODACHIイニシアチブ(東日本大震災の復興支援から生まれた文化交流プログラム)と、本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、米国カリフォルニア州ロサンゼルスにて、2016年12月26日から2017年1月9日の約2週間にわたる文化交流プログラム「TOMODACHI Honda 文化交流プログラム 2017」を実施した。

続きを読む 米国カリフォルニア州の文化交流プログラム2017に、ホンダと福島県の高校生20名が参加

マツダ ロードスターに、初代の「クラシックレッド復刻カラー車」が登場。期間限定で販売開始

初代「ロードスター」の象徴的なカラーを最新の塗装技術で再現

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は、小型オープンスポーツカー「マツダ ロードスター」に、限定色「クラシックレッド」を新たに設定(期間限定色「クラシックレッド」として追加・選択時は消費税込み32,400円高となる)して、全国のマツダの販売店を通じて1月13日より予約受付を開始し、2月28日までの期間限定で販売することを発表した。

https://www.youtube.com/watch?v=x7ke9sGIt9g

続きを読む マツダ ロードスターに、初代の「クラシックレッド復刻カラー車」が登場。期間限定で販売開始

トヨタ自動車、復帰初戦“伝統のラリーモンテカルロ”に向け、万全の体制で挑む

TOYOTA GAZOO Racing、18年ぶりのWRC参戦へ準備完了

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)傘下の「TOYOTA GAZOO Racing」は、1月19日(木)開幕のラリーモンテカルロで、いよいよ18年ぶりのFIA世界ラリー選手権(WRC)復帰の日を迎える。

(左から)ミーカ・アンティラ選手、ヤリ-マティ・ラトバラ洗車

続きを読む トヨタ自動車、復帰初戦“伝統のラリーモンテカルロ”に向け、万全の体制で挑む

ホンダ、今夏発売予定の新型「CIVIC(シビック)」を東京オートサロン2017で日本初披露

同車の日本国内初披露は、東京オートサロンの会場での発表となった。写真は、新型シビック プロトタイプと、本田技研工業株式会社 執行役員日本本部長 寺谷 公良氏

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、千葉県の幕張メッセにて開催中の「東京オートサロン2017」<1月13日(金)〜15日(日)>において、2017年夏に日本で発売を予定している新型「CIVIC(シビック)」シリーズの3モデル、「シビック ハッチバック」、「シビック セダン」、「シビック TYPE R(タイプアール)」のプロトタイプモデルを日本で初公開した。

続きを読む ホンダ、今夏発売予定の新型「CIVIC(シビック)」を東京オートサロン2017で日本初披露

レクサス、900馬力のクルーザー「LEXUS Sport Yacht Concept」を発表

1基450馬力の「LEXUS LC」用V型8気筒5Lエンジンを2連装し、理論上の合計出力900馬力を誇るオープン船体の新マリン・クルーザーを米国・マイアミでリリース

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、米国・マイアミで実施したブランドイベント“Through the Lens”に於いて、高性能マリンクルーザー「LEXUS Sport Yacht Concept」を世界初披露した。

https://www.youtube.com/watch?v=HGt44RK80m4

続きを読む レクサス、900馬力のクルーザー「LEXUS Sport Yacht Concept」を発表

アウディQ7「ディープラーニングコンセプト」が、CES2017で優れた機械学習能力を披露

アウディ、人工知能を用いた自動運転技術でエレクトロニクス業界のリーダー達と連携

昨今の自動運転技術に於いて「人工知能(AI)」の存在が要となるなか、アウディAG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、取締役会長:ルパート・シュタートラー、以下アウディ)は、エレクトロニクス業界のパートナーと連携して機械学習領域のノウハウを育んできた。

https://youtu.be/RCO908RNmxA

Quotation:YOUCAR

そして今回、ラスベガスで開催された 続きを読む アウディQ7「ディープラーニングコンセプト」が、CES2017で優れた機械学習能力を披露

クオリア、GM正規販売店「キャデラック春日井」と「シボレー春日井」をグランドオープン

特別内見会を2月4日(土)・5日(日)に実施。グランドオープニングフェアを2月11日(土・祝)・12日(日)に開催

ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:若松 格、略称:GMジャパン)は、新たに株式会社クオリア(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長:木村 嘉宏)と正規販売代理店契約を締結し、GMのグローバル・コンセプトを導入した正規ディーラーショールームとして「キャデラック春日井」「シボレー春日井」を2月11日(土・祝)、愛知県春日井市にオープンする。

続きを読む クオリア、GM正規販売店「キャデラック春日井」と「シボレー春日井」をグランドオープン

光岡自動車、「キャデラック博多」を新設し「シボレー博多」も刷新。両拠点共に新ショールームを開設

GMのグローバル・コンセプトに基づく正規ディーラーショールーム。プレオープンフェアを2月11日と12日。グランドオープニングフェアを2月18日・19日に開催

ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:若松 格、略称:GMジャパン)が正規販売代理店契約を締結している株式会社光岡自動車(所在地:富山県富山市、代表取締役社長:光岡 章夫)は、GMのグローバル・コンセプトを導入した正規ディーラーショールーム「シボレー博多」(福岡県福岡市博多区)をリニューアルし、新たに「キャデラック博多」「シボレー博多」として開設する。

続きを読む 光岡自動車、「キャデラック博多」を新設し「シボレー博多」も刷新。両拠点共に新ショールームを開設

メルセデス・ベンツとNVIDIA、AI自動車技術の提携を発表

ダイムラーAG(本社:ドイツ・ヴュルテンベルク州・シュトゥットガルト、取締役会会長:ディーター・ツェッチェ、以下、ダイムラー)傘下ブランドのメルセデス・ベンツは、ラスベガスで開催されたコンシューマー エレクトロニクス ショー(CES)で、NVIDIA (本社:米国カリフォルニア州サンタクララ、社長兼 CEO : ジェンスン・フアン)の AI を搭載した自動車を共同開発すると発表した。

続きを読む メルセデス・ベンツとNVIDIA、AI自動車技術の提携を発表

東京オートサロン2017のJAFブースに、再びWEBから飛び出したリアル「久留間まもり」が登場

JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:矢代隆義、以下、JAF)は、1月13日~15日に開催される「TOKYO AUTO SALON2017」にPRブースを出展する。また、ホームページ内に特設サイトを公開した。

続きを読む 東京オートサロン2017のJAFブースに、再びWEBから飛び出したリアル「久留間まもり」が登場

ヴァレオジャパン、東京オートサロンのカスタムカー同乗試乗会に次世代ミラーレス仕様のデモカー出展

日本初のミラーレス車「Sightstream®カメラモニタリングシステム」のデモカーによる一般来場者の方々への体験同乗を実施

自動車部品サプライヤーの仏・ヴァレオ(本社:フランス・パリ、CEO:ジャック・アシェンブロワ /Jacques Aschenbroich)は2016年1月13日(金)から15日(日)まで東京オートサロンのイベントとして県立幕張海浜公園ZOZOマリンスタジアムで開催される『体感!カスタムカー同乗試乗会』に、同社のミラーレス車「Sightstream®カメラモニタリングシステム」のデモカーを出展し、一般来場者の方々への体験同乗を実施する。

続きを読む ヴァレオジャパン、東京オートサロンのカスタムカー同乗試乗会に次世代ミラーレス仕様のデモカー出展

パイオニア、「東京オートサロン2017」に出展。コンセプト・コックピットで自動運転技術を体験

パイオニア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷 進、以下、パイオニア)は、2017年1月13日(金)~15日(日)に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2017」に出展する。

続きを読む パイオニア、「東京オートサロン2017」に出展。コンセプト・コックピットで自動運転技術を体験

アウディ、デトロイトモーターショー2017で3台のニューモデルを初披露

Audi Q8 concept、Audi SQ5 TFSI、Audi A5/S5 Cabrioletの3台を2017年春から提供開始へ

アウディ AG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、取締役会長:ルパート・シュタートラー、以下アウディ)は、新しい年の幕開けに3台のニューモデルを発表した。

続きを読む アウディ、デトロイトモーターショー2017で3台のニューモデルを初披露

ホンダの「Ridgeline(リッジライン)」が「北米トラック・オブ・ザ・イヤー」を連続受賞

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)が米国で販売しているピックアップトラック「Ridgeline(リッジライン)」が、米国ミシガン州デトロイトで開催されている北米国際自動車ショーにおいて「North American Truck of the Year(北米トラック・オブ・ザ・イヤー)」を受賞した。

リッジライン開発者 ジム・ロフィタス(左)、アメリカン・ホンダモーター 上級副社長 ジョン・メンデル(右)

続きを読む ホンダの「Ridgeline(リッジライン)」が「北米トラック・オブ・ザ・イヤー」を連続受賞

プジョー・シトロエン・ジャポン、「PEUGEOT GT Line CAMPAIGN」を実施

プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、2017年1月14日(土)から2月19日(日)まで、 208、308、NEW 2008のGT Lineシリーズを対象としたキャンペーン「PEUGEOT GT Line CAMPAIGN」を実施する。

続きを読む プジョー・シトロエン・ジャポン、「PEUGEOT GT Line CAMPAIGN」を実施

横浜ゴム、クイズに答えて豪華賞品が当たる「100周年記念キャンペーン」を実施

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は、創業100周年を記念して「100周年記念キャンペーン」を実施する。

続きを読む 横浜ゴム、クイズに答えて豪華賞品が当たる「100周年記念キャンペーン」を実施

トヨタ自動車、北米国際自動車ショーで新型カムリを世界初披露。日本発売は広域販売網から今夏を予定

なお豊田章男社長は、同プレスカンファレンスの壇上に於いて、今後5年間で米国内へ総額100億ドル(約1兆1600億円)を投資する計画を明らかにした。 ※声明内容は添付のカンファレンス動画または記事を閲覧されたい。

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)は米国東部時間の1月9日、米国ミシガン州デトロイト市で開催中の北米国際自動車ショー(通称 : デトロイトモーターショー)に於いて、新型カムリ(米国仕様)を世界初披露した。

続きを読む トヨタ自動車、北米国際自動車ショーで新型カムリを世界初披露。日本発売は広域販売網から今夏を予定