トヨタ車のテーマパーク「MEGA WEB(メガウェブ)」を運営する株式会社アムラックストヨタ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大野睦彦、以下、メガウェブ)では 4 月 9 日(土)・10 日(日)の 2 日間、一般社団法人日本自動車会議所主催の体験型交通安全イベント「交通安全。アクション 2016」が開催される。
「イベント」カテゴリーアーカイブ
MEGA WEB、TOYOTAモータースポーツ・パブリックビューイング2016開催日程
トヨタ車のテーマパーク「MEGA WEB(メガウェブ)」を運営する株式会社アムラックストヨタ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大野睦彦、以下、メガウェブ)では、2016年のモータースポーツシーンを応援する『 TOYOTA モータースポーツ 2016 パブリックビューイング 』 を年間を通して開催していくと発表した。
ダンロップ、サーキット走行会「DIREZZA CHALLENGE 2016」を後援
ダンロップ(DUNLOP)ブランドを配する住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、去る2006年から開催を行い11年目を迎えるサーキット走行会「DIREZZA CHALLENGE 2016」(主催団体:DUNLOP DIREZZA CHALLENGE運営事務局)を本年も後援していく。
また、サーキット走行をはじめとするスポーツドライビングの楽しさを発信する総合情報サイト「TEAM DIREZZA」を4月1日から公開する。 続きを読む ダンロップ、サーキット走行会「DIREZZA CHALLENGE 2016」を後援
ダンロップ、全国タイヤ安全点検を4月9日に実施
ダンロップ(DUNLOP)ブランドを配する住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、今年で9年目を迎える「DUNLOP 全国タイヤ安全点検」を、4月9日(土)に全国47都道府県の52会場で実施する。
川崎市とJEF、日本初の廃棄物発電を活用した「ごみ収集車両」による実証試験を開始
スバル、富士重の歴史上初となる公式ファン・ミーティングを開催。成功裏に終える
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は3月27日(日曜日)、桜前線が目前に迫る栃木県佐野市の「スバル研究実験センター」(所在地:栃木県佐野市豊代町1100、以下「SKC」)に全国から参加を募ったスバル製自動車のファンを招いて、同社の歴史上でも初開催となる公式ファン・ミーティング・イベント「SUBARU FAN MEETING (スバルファンミーティング)2016」を、当日朝10時より16時までの6時間に亘って開催した。
スバル、ニュルブルクリンク24時間レースの出走車両をシェイクダウン
STI NBRチーム 困難を乗り越えチーム一丸で連覇へ決意
スバルテクニカインターナショナル株式会社(本社:東京都三鷹市、代表取締役社長:平川良夫、以下STI)は3月22日(火)の富士スピードウェイに於いて、2016年のニュルブルクリンク24時間レース(ドイツ 5月26日(木)~29日(日)・44.ADAC Zurich 24H Rennen・略称NBR)に向けた「SUBARU WRX STI NBRチャレンジ2016」車のシェイクダウンテストを実施した。
ホンダ、日本最大規模の「第18回国際バラとガーデニングショウ」に出展
ホンダが提案するフレンチスタイルのガーデンライフを提案
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、「第18回国際バラとガーデニングショウ」<開催期間:2016年5月13日(金)〜18日(水)、会場:西武プリンスドーム(埼玉県所沢市)>に、バラのイラストなどで装飾した耕うん機や軽自動車を中心に展示し、ホンダ製品があるフレンチスタイルのガーデンライフを提案する。
アマネク、マルチメディア放送i-dioを受信する「GPS付防災デジタルラジオ」の開発へ
先の震災時に活躍したホンダ・インターナビ。同事業を立ち上げた今井武氏が起業した株式会社アマネク・テレマティクスデザイン(本社:東京都千代田区代、表取締役社長:今井武)は、今月から東京、大阪、福岡に於いて試験放送を開始しているV-Lowマルチメディア放送サービス「i-dio」を視聴出来る日本初の「GPS 付移動体向け防災デジタルラジオ」の開発を開始した。
このV-Lowマルチメディア放送とは、地デジの開始に伴い停波となったVHF電波の帯域を利用し、端末への放送配信と、逆に端末からの情報取得機能を兼ね備えた全く新しいマルチメディア放送だ。

DeNA、個人間カーシェアのAnycaで「デロリアン無料試乗キャンペーン」を開始
株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:守安 功、以下、DeNA)は、”乗ってみたい”に出会えるカーシェアアプリ「Anyca(エニカ)」に於いて、第5弾キャンペーン応募者の中から10名にデロリアン『DMC-12』の試乗会へ招待する「Anyca デロリアン無料試乗キャンペーン」を2016年3月25日(金)より開始する。
BMW i、100万人のアートイベント「瀬戸内国際芸術祭2016」に協賛
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)が取り扱う、持続可能な次世代モビリティを提供するプレミアム・ブランドBMW i(アイ)は、香川県および岡山県において本年3月20日(日)から春、夏、秋の3シーズンに分けて合計108日間にわたり開催される「瀬戸内国際芸術祭(Setouchi Triennale) 2016」に協賛する。
ホンダ、2016年ニューヨークオートショーにAcura MDX、NSXGT3等を出展
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーター(本社:カリフォルニア州トーランス 社長:山田 琢二)は現地時間2016年3月23日、2016年ニューヨークオートショー(プレスデー:3月23日〜24日、一般公開日:3月25日〜4月3日)の会場に於いてマイナーモデルチェンジしたAcuraのラグジュアリーSUV「MDX」や、新型「CIVIC(シビック)ハッチバック」プロトタイプモデルを出展した。
トヨタ、パーソナルモビリティロボット「Winglet」の公道走行実証実験開始
台場開催の2016AUTO SALON LIVE TOKYOにGolf Rが初参加
「2016 AUTO SALON LIVE TOKYO」は3/26(土)、27(日)東京・台場の特設会場で開催
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(代表取締役:ティル シェア、本社:愛知県豊橋市、略称:VGJ)は、3 月 26 日(土)、27 日(日)の 2 日間、東京・台場の特設会場で初開催される「2016AUTO SALON LIVE TOKYO(入場無料:雨天決行)」に参加する。
タイムズ「Service X」 、EVスポーツカーのトミーカイラZZレンタル開始
EVとして復活した伝説のスポーツカー 『トミーカイラZZ』に乗れる
タイムズモビリティネットワークス株式会社(本社:広島県広島市、社長:川崎計介)は、「Service X」に於いてEVスポーツカー『トミーカイラZZ』を新たに導入し、4月1日(金)よりレンタルを開始する。
アウディ・トラディション、2016年の活動計画。20を超えるイベントプログラムを披露
2016年は、Auto Union Type Cを駆ったベルント ローゼマイヤーが欧州選手権を制してから80年目の年
現在、インゴルシュタットに拠を構えるアウディAG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、取締役会長:ルパート・シュタートラー、以下アウディ)。
その一角に、同ブランド自らの手によって、永年受け継がれてきた往年の名車達を復活させていく部門「アウディ・トラディション(Audi Tradition)」がある。
そんなアウディ・トラディションの管理車両には、普段、目にすることのない希有なクルマ達が多数存在しているが、そんなアウディ・トラディションは、今年も複数の記念行事を含め、ドイツや海外で開催される20を超えるイベントに参加していく。
なおこの2016年は、アウディ・ブランドの歴史を辿ると、特に大きな節目の年にあたることが判る。実は今年は「Auto Union Type Cレーシングカー」を駆ったベルント ローゼマイヤーが、ヨーロッパ・グランプリでチャンピオンを獲得してからちょうど80年目にあたる。
DUNLOP(ダンロップ)、「Red Bull Kart Fight」に協賛
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、レッドブル・ジャパン株式会社主催の参加型イベント「Red Bull Kart Fight」の日本予選およびジャパンファイナルに、昨年に引き続き、今年もオフィシャルパートナーとしてDUNLOPブランドで協賛する。
米・フロリダのロング・ディスタンス・クラシックでポルシェ911 RSRが3位に入賞
ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr.オリバー・ブルーメ)のポルシェ911RSRは、フロリダで開催されたセブリング12時間レースで3位に入賞した。
世界最速アマチュアカートレーサーの決定戦Red Bull Kart Fight2016開催
アマチュア日本No.1カートレーサーを決めるイベント、5月から全国各地で第1次予選スタート
レッドブル・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:内野正仁、以下、レッドブル・ジャパン)は、来る5月7日から一般を対象としたアマチュア日本No.1カートレーサーを決めるイベント「Red Bull Kart Fight2016」を開催する。
プレス工業、「東京モーターサイクルショー2016」に新発想のバイクガレージ出展
プレス工業株式会社(本社:神奈川県川崎市川崎区代表取締役社長:角堂 博茂)は、3月25日(金)~27日(日)10:00~17:00までの期間、東京ビッグサイトで開催される「 東京モーターサイクルショー2016 」に於いて、新発想のバイクガレージ「MOTO CELLAR」を出展する。