株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:湧田節夫、以下、オートバックス)は、2016年3月1日(火)から5月8日(日)まで、「春の洗車キャンペーン」を全国のオートバックスグループ店舗にて実施する。
「イベント」カテゴリーアーカイブ
首都圏で「北海道ハイウェイ Show Area in Pasar 羽生」を開催
NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:廣瀨博、以下、NEXCO東日本)の北海道支社(札幌市厚別区)は、東北自動車道 羽生(はにゅう)パーキングエリア(PA)下り線で、首都圏で初めての実施となる『北海道ハイウェイ Show Area in Pasar 羽生』を開催する。
『北海道ハイウェイ Show Area』は、北海道内各地の魅力を高速道路から発信することを目的として平成25年から北海道内のサービスエリア(SA)・PAで実施しているもの。
ルノー・ジャポン販売網、「NEW LUTECIA DEBUT FAIR」3/5・6実施
ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極 司)は先の2/25(木)にマイナーチェンジした新型ルノー ルーテシアにちなんだ「New LUTECIA Debut Fair」を、3/5(土)・3/6(日)の両日、傘下のルノー・ディーラー網で実施する。
八千代工業の土田選手、東京マラソン2016に出場
八千代工業株式会社(本社:埼玉県狭山市、代表取締役社長:笹本裕詞、以下、八千代工業・ヤチヨ)に所属する車いすアスリートの土田和歌子選手が、2016年2月28日(日)に開催される東京マラソン2016車いすマラソン部門(9:05スタート)に招待選手として出場する。
プジョー、第86回ジュネーブ・モーターショーで3つのワールドプレミアを発表
PSA・プジョーシトロエン(PSA Peugeot Citroen、本社:フランス・パリ、CEO:カルロス・タバレス、仏略称:Groupe PSA)傘下のPEUGEOTブランドは、Geneva・Palexpo(パレクスポ)で行われる「第86回ジュネーブ・モーターショー」第 6 ホールで2,650 ㎡のスペースを確保して 3 つのワールドプレミア車を出展する。
同ブースに於ける出展車両は、NEWPEUGEOT 2008、PEUGEOT Traveller、Traveller i-Lab、 そ し て Fractalconcept、308 R Hybrid デモンストレーションカー、2008 DKR、さらに 8 つのラインナップモデルが並ぶ。 続きを読む プジョー、第86回ジュネーブ・モーターショーで3つのワールドプレミアを発表
日産グローバル本社ギャラリーで「2016年日産モータースポーツ活動計画発表会」開催
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス・ゴーン 以下、日産)は、日産グローバル本社ギャラリーにて、2016年モータースポーツ活動計画発表会を開催する。
当日は、日産/ニスモの2016年におけるモータースポーツ活動計画の発表を行うとともに、日産系チームの監督・ドライバーによるイベントやファンサービスを実施していく。
イーソル、東京・ソラシティで自動運転ソフトウェア技術の講演とデモ展示
3/11のオートモーティブ・ソフトウェア・フロンティア2016に参加
昨年11月に「あいちITSワールド」内イベントで「自動運転試乗体験」を実施したイーソル(本社:東京都中野区、代表取締役社長:長谷川勝敏)は「オートモーティブ・ソフトウェア・フロンティア2016」に、講演とデモ展示で参加する。
以下参考:大阪大学・潮研究室が参加するAutowareプロジェクトによる自動運転動画(名古屋大学による掲示)
https://www.youtube.com/watch?v=Zz5bKOxncVU
ホンダ、FC EXPO2016に出展 、水素利用システムの自社先進性をアピール
「つくる・つかう・つながる」技術を通じたHondaの水素社会への取り組みを展示
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、「FC EXPO 2016〜第12回[国際]水素・燃料電池展〜」※<2016年3月2日(水)から4日(金)まで東京ビッグサイトにて開催>に、Honda独自の高圧水電解システム「Power Creator」を採用した「スマート水素ステーション(以下、SHS)」をはじめとした、エネルギーを「つくる」「つかう」、そして「つながる」社会を実現する技術を出展する。

ポルシェ、ジュネーブモーターショー2016で2台のワールドプレミア
ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr.オリバー・ブルーメ)は、今年のジュネーブモーターショーに於いて、2台の特別なスポーツカーのワールドプレミアを実施する。
1台はオンラインで公開されているターボチャージーを備えた水平対向4気筒エンジンと新しいデザインを採用した718ボクスターの初披露となる。 続きを読む ポルシェ、ジュネーブモーターショー2016で2台のワールドプレミア
英マクラーレン、ジュネーブモーターショーで「McLaren 570GT」を公開
ジュネーブ国際モーターショーで初公開、スポーツシリーズの魅力をさらにアピール
マクラーレン・オートモーティブ(本社:英国サリー州、エグゼクティブ・チェアマン:ロン・デニス)は、ジュネーブ国際モーターショー2016において、過去最大の車両を出展した。
展示内容は、3カテゴリーのフルラインアップが含まれており、スポーツシリーズのニューモデルにあたるMcLaren 570GTも、ここジュネーブで初公開となった。
同社のスポーツシリーズ・ファミリーの中で、570S Coupeと540C Coupeに続く、第3弾目となる570GTは、マクラーレンらしさを残しつつも、日常での使い易さや長距離移動の際の快適性にフォーカスを当てたクルマとなった。
JAF四国、2016年JAF四国ジムカーナ選手権・第1戦開始
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)四国本部(本部長 向井幸司)公認の「2016年JAF四国ジムカーナ選手権」が3月20日、「2016年JAF四国ダートトライアル選手権」が3月13日に開催され、2016年のモータースポーツシーズンが始まる。
国道357号東京港トンネル、「RUN&WALK&YOGA RAVE」開催決定
「国道357号東京港トンネル RUN&WALK&YOGA RAVE実行委員会」は、2016年3月19日(土)、20日(日)、21(月・祝)の3日間に、東京都潮風公園(東京都品川区東八潮1-2)の日だまり広場周辺をメイン会場として「東京臨海副都心スポーツフェスティバル 国道357号東京港トンネル RUN&WALK&YOGA RAVE」を開催する。
ヤナセ世田谷支店と動物保護団体ARKが、3回目となるコラボ展を開催
メルセデスベンツ正規販売店のヤナセ株式会社(本社:東京都港区、社長:井出 健義、以下ヤナセ)のヤナセ世田谷支店は、犬、猫、ウサギなど数百頭にのぼる小動物を保護するNPO法人アニマルレフュージ関西(所在地:大阪府豊能郡能勢町、代表:エリザベス・オリバー、通称アーク<ARK>)と、2016年3月3日(木)~3月27日(日)の期間、「ヤナセ×ARK コラボ展 2016 いっしょに走ろう」と題した今回3回目となるコラボ写真展を行う。
JAF宮崎、モータースポーツフェスティバル開催
一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)宮崎支部(支部長 佐土嶋 恒夫)は、3月12日(土)、13日(日)に青島のこどものくにで「モータースポーツフェスティバル」を開催する。
アライブ編集部、 「カーグラフィティJK」 公式痛車を痛Gフェスタin池袋で初公開
作品に登場する自動車部の”車”シトロエン2CVにちなみ、シトロエンC4にトリコロールカラーを配色した痛車
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:松原眞樹)、アライブ編集部(コミック誌「月刊コミックアライブ」毎月27日発売)が、 2015年9月19日に発売された『カーグラフィティJK』1巻にちなんだ公式痛車を制作した。
車両は2016年2月27日(土)・28日(日)に豊島区役所旧庁舎で開催される閉庁記念イベント『TOSHIMA Art / Culture Scene』内、痛バイク・痛チャリ展示イベント『痛Gふぇすた出張編』にて初公開される。
LEXUS、東京タワー大展望台で「天空の湯会」
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、3月4日より東京タワー大展望台に、「天空の湯会」と銘打ち、小山薫堂プロデュース、隈研吾デザインによる「風呂」を展示する。
LEXUSは、今の時代にふさわしい「LUXURY」とは何かを追い求め、独創的な活動を続けているが、今回の施策は、テレビ朝日にて放送中のLEXUS一社提供番組『上質の地図— GRAND ATLAS —』(毎週土曜深夜0時9分~)のスペシャルプロジェクトとなる。
「キャデラックVシリーズ体感ツアー」のアンコールフェアを東京・神奈川で開催
ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:石井 澄人、略称:GMジャパン)は東京・神奈川、大阪・神戸、名古屋と各地で開催してきた「究極のキャデラック体感ツアー」を、キャデラック正規ディーラーネットワークの東京・横浜・相模原の3店舗限定で開催する。
東京オートサロン2016ホンダ、アンコール特別展示inウエルカムプラザ青山
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)本社のHondaウエルカムプラザ青山では、2016年2月26日(金)~3月7日(月)まで、先に千葉県の幕張メッセにて開催された「東京オートサロン2016」へ出展した車両の特別展示を開催する。
DS、ジュネーブモーターショー2016で2つのワールドプレミアを発表
DS(本社:フランス・パリ、CEO:イヴ・ボンヌフォン、以下、DSブランド)は、同ブランドが誕生して丸1年を迎えた(そももそもDSブランドは、昨年のジュネーブショーの会場で初公開された)。
これを記念して、第86回目を数える今ジュネーブモーターショーでは、装いも改まったNEW DS3を素材に、2 つのワールドプレミアモデルが発表される予定だ。
三菱自動車、2016年ジュネーブモーターショー出品概要
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼COO:相川哲郎、以下、三菱自動車)は、2016年3月1日(火)から[一般公開は3日(木)から]13日(日)まで開催される第86回ジュネーブ国際自動車ショーに、「Driving Beyond SUVと電気の力で、一歩先へ。」をテーマに出展する。