トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、4月12日(火)~17日(日)イタリア・ミラノにて開催されるミラノデザインウィーク2016*1に、クルマが家族の積み重なる想いを受け継ぎ、歳月を経て変わっていくことを愛でる、という“人とクルマの新たなつながり”を、「木」*2を用いて具現化したコンセプトカー「SETSUNA」を出展する。
「イベント」カテゴリーアーカイブ
VW、ジュネーブ国際モーターショーで「T-Cross Breeze」世界初披露
独フォルクスワーゲン AG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、グループCEO:マティアス・ミューラー、以降VW)は、2016年のジュネーブ モーターショー(開催日:3 月 1 日~13日)で「Polo」クラス初のコンバーチブル SUV「T-Cross Breeze(T-クロスブリーズ)」コンセプト並びに、新型「up!」のワールドプレミアを行った。
今回のジュネーブ モーターショー、同社ブースのセンターステージで行われた「T-Cross Breeze」のワールドプレミアは、フォルクスワーゲンのコンパクトカーのデザイン面における大胆な進化の方向を予見させるものとなった。
https://youtu.be/ZGANqXXYa6o
スバル、ジュネーブで「SUBARU XV CONCEPT」を世界初公開
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は、2016年ジュネーブ国際モーターショーにおいて、「SUBARU XV CONCEPT」を世界初公開した。
日産グローバル本社ギャラリーにて「春休みファミリーイベント」を開催
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、2016年3月12日から3月31日までの期間、日産グローバル本社ギャラリーにて「春休みファミリーイベント」を開催する。
新型「スマート フォーツー」、阪神甲子園球場のリリーフカーとして導入
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社:東京都港区、社長:上野金太郎)は、2011年9月より導入している阪神甲子園球場のリリーフカーを、昨年10月に発表した新型「smart fortwo(スマート フォーツー)」に変更した。
都内自動車店、板金職人育成資金捻出のためダットサン16型セダンをヤフオク出展
昭和の自動車再生技術を後世に残すため、日本製自動車の原点を売却
岩本モータース有限会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:岩本 雄次)は、自動車板金職人育成のための学び舎『板金寺子屋』設立のため昭和12年(1937年)日産自動車製造の「ダットサン16型セダン」をオークション形式で売却すると公表した。
昭和の自動車再生技術を後世に残す『板金寺子屋』設立の背景
続きを読む 都内自動車店、板金職人育成資金捻出のためダットサン16型セダンをヤフオク出展
世界初の次世代LTOリチウムバッテリー、2016年秋発売へ
3月16日~18日、東京ビッグサイト「第14回国際オートアフターマーケットEXPO2016」で初公開
工業製品のデザイン・企画・設計・試作品の制作・製品の製造をおこなう株式会社STYLE-D(本社:岐阜県関市、代表取締役:山下 泰弘)は、次世代LTOリチウムバッテリーバッテリー“OZ(オーゼット)”の今秋発売を発表した。
トヨタ、ジュネーブモーターショーで市販型の「TOYOTA C-HR」を初披露
トヨタは、スイス・ジュネーブで3月3日~13日に開催される第86回ジュネーブ国際モーターショー(※1)において、先の国際ショーで出展を重ね、いよいよ市販型に近づいた新型クロスオーバー「TOYOTA C-HR」を世界初披露した。(※1、正式名称Le 86e Salon international de l’automobile Geneve)
https://www.youtube.com/watch?v=tiogF2WA7C0
アウディ、ジュネーブで新コンパクトSUVと2台のパワフルなトップバージョンを発表
富士通テン、イクリプスの製品コンセプトムービーを公開
富士通テン株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:山中 明)は3月1日、同社が展開するカーナビ・ドライブレコーダーブランド「イクリプス(ECLIPSE)」の製品コンセプト(※)を伝えるウェブムービー「パパは宇宙人」を公開した。(※)「ドライブをもっと楽しく、アクティブに。」
ウェブムービー「パパは宇宙人」(3:47)
https://youtu.be/EVLYzPGB87w
ECLIPSEスペシャルサイト
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/brand/uchuujin/
ホンダ、新型シビック ハッチバック・プロトタイプモデルを世界初披露
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッド(本社:バークシャー州ブラックネル 、社長:神子柴 寿昭)は現地時間2016年3月1日、ジュネーブモーターショー(プレスデー:2016年3月1日〜2日、一般公開日:3月3日〜13日)にて、新型「シビック ハッチバック」のプロトタイプモデルを、2017年初頭の欧州市場における発売に先駆けて世界初公開した。
マツダ、車両全展示及び開発者レクチャーや同乗試乗会を開催
「Be a driver. Experience at Tosu」鳥栖プレミアム・アウトレットにて
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、3月25日(金)から3月27日(日)に掛けて、鳥栖プレミアム・アウトレットで「Be a driver. Experience at Tosu」を開催する。
VGJ、第6回「インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア〜」出展
「いつも一緒に、フォルクスワーゲン」という出展テーマを掲げ、国内最大規模のペットイベントに参画
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(略称:VGJ、本社:愛知県豊橋市)は、 3 月 31 日(木)~4 月 3 日(日)までの 4 日間、東京ビッグサイト(江東区・有明)東 2、3 ホールで開催される国内最大規模のペットイベント、第 6 回 「インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア~(一般社団法人ペットフード協会、メサゴ・メッセフランクフルト株式会社主催:
http://www.mesago-messefrankfurt.com/ )」に出展する。
JTB、ポルシェ トラベルクラブ ジャパンツアー2016販売開始
ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:七五三木 敏幸)がポルシェ トラベル クラブ と協力した「ポルシェ トラベルクラブ ジャパン ツアー 2016」が、JTBグループのJTBコーポレートセールス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:皆見薫)より販売される。
「初、SAKURA Photo展」MITSUOKA麻布ショールームで開催
東京のさくら開花宣言前に7名の写真家が『東京で一番初めに咲く桜』の写真を展示
企業コラボプロジェクトをプロデュースする株式会社ZELSが運営するMDP GALLERYキュレーション、「初、SAKURA Photo」展が2016年3月16日より、株式会社光岡自動車(本社:富山県富山市、代表取締役:光岡章夫)のMITSUOKA麻布ショールーム/GALLERY麻布にて開催される。
LEXUSの走りとデザインをテクノロジーアートで表現・展示
MEDIA AMBITION TOKYO2016と、六本木ヒルズ森タワー52階東京シティビューにLEXUSのテクノロジーアート出展
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、2月26日よりMEDIA AMBITION TOKYO [MAT]に協賛し、東京都内ふたつの拠点で車両とアートのW展示を行う。
今年で4回目を迎えるMEDIA AMBITION TOKYO [MAT] は、最先端のテクノロジーカルチャーを実験的なアプローチで都市実装するリアルショーケース。今回、LEXUSが展示するのは、LEXUSの考える未来の走りとデザインを表現したテクノロジーアートとなる。
トヨタミライショールーム、FCVコンセプトカー「TOYOTA FCV PLUS」期間限定展示
鳴門JCT~徳島IC開通1周年記念 「とくしまどうフェスタ in 上板サービスエリア」開催
NEXCO西日本(西日本高速道路株式会社、大阪市北区、代表取締役社長:石塚 由成)の徳島高速道路事務所(徳島県徳島市、所長:秋田 克敏)では、3月に徳島自動車道(鳴門ジャンクション(JCT)~徳島インターチェンジ(IC)間)の開通1周年を迎えることから、“とくしまどうフェスタ in 上板サービスエリア(SA)”を実施する。
いすゞ自動車、「トラック一台分ドーンともらエルフ祭り」開催
いすゞ自動車販売株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:成松幸男)は、「いすゞのエルフ」への支持に感謝を込め、「北海道産『ゆめぴりか』2トンを山分け!」などを賞品としたプレゼントキャンペーンを、2月22日(月)より下記の概要で実施している。
フォルクスワーゲン ジュニアワールドマスターズ2016に「ダイナモ川越東SC」を派遣
フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:スヴェン シュタイン、以下:VGJ)は、2016 年 5 月 13 日(金)から 16 日(月)にかけて、フランス・パリで行われる少年サッカーの世界大会「フォルクスワーゲン ジュニアワールドマスターズ 2016」に、日本代表チームとして、少年サッカーチーム「ダイナモ川越東 SC(監督:高杉 学、本拠地:埼玉県川越市)」を派遣する。