「社会」カテゴリーアーカイブ

日産自動車、2015年度上期決算を発表。当期純利益は3,256億円を計上

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は2日、2015年度上期(4月~9月の6ヵ月間)、及び同第2四半期(7月~9月の3ヵ月間)の決算を発表した。

2015年上期、日産は営業利益を急激に増やし、順調に収益を伸ばした。北米および西欧における新車の好調な販売や、継続的なコストの抑制および米ドルに対する円高是正の影響が、日本およびいくつかの新興市場の低迷を相殺した。

続きを読む 日産自動車、2015年度上期決算を発表。当期純利益は3,256億円を計上

福岡県みやま市、BMW社と環境活動への取り組みを開始

コラボ第一弾として電気自動車「BMW i3」展示・体感試乗会を開催

循環のまちづくりやエネルギー政策など、環境経済面での地域振興に取り組んでいる福岡県みやま市(市長:西原 親<ちかし>、以下 みやま市)では、世界トップクラスのグローバル企業であり、環境活動でも世界リーディングカンパニーであるBMW社の「BMW i」ブランドとコラボレーションし、「みやま市の環境活動への取り組み」を全国へ発信するべく、両者で検討を開始した。

続きを読む 福岡県みやま市、BMW社と環境活動への取り組みを開始

スズキ、2016年3月期第2四半期決算を発表

suzuki-in-march-2015-period-earnings-announcement20150512-2-min

増収増益・各利益過去最高、中間配当5円増配

スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は11月4日、2015年度の上期連結決算を発表した。

1.第2四半期決算の業績概況
同社の第2四半期の連結売上高は、1兆5,555億円となり、前年同期に比べ1,248億円(8.7%)増加した。 続きを読む スズキ、2016年3月期第2四半期決算を発表

富士重工業、丸山茂樹ジュニアファンデーションのクリスマスゴルフイベントに特別協力

fuji-heavy-industries-the-special-cooperation-in-christmas-golf-event-of-shigeki-maruyama-junior-foundation20151104-3

富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は、カーユーザーの趣味や好奇心を応援する参加型イベント「スバル アクティブライフスクエア」におけるプログラムとして、「丸山茂樹ジュニアファンデーション」主催によるキッズ向けゴルフイベントに特別協力する。

続きを読む 富士重工業、丸山茂樹ジュニアファンデーションのクリスマスゴルフイベントに特別協力

マクラーレンP1 GTR DRIVER PROGRAMMEをバルセロナで開催

Formula Oneチーム、マクラーレンのグループ企業であるマクラーレン・オートモーティブ(本社:英国サリー州、エグゼクティブ・チェアマン:ロン・デニス)はカタロニア・サーキット(スペイン)において「McLaren P1TM GTR Driver Programme」初開催したと発表した。

mclaren-p1-gtr-driver-programme-was-held-in-barcelona20151104-1

「McLaren P1™ GTR Driver Programme」は、世界で最もエクスクルーシブかつ、マクラーレン・オーナーだけにエクスペリエンスを提供するドライビング・プログラムである。

続きを読む マクラーレンP1 GTR DRIVER PROGRAMMEをバルセロナで開催

東洋ゴム工業製、防振ゴム部品に関する追加調査の結果報告

東洋ゴム工業株式会社(本社:大阪府大阪市西区江戸堀、代表取締役社長:山本卓司、以下、東洋ゴム)は、10 月 14 日に公表した一般産業用防振ゴム部品の不実記載に関連し、対象期間を2004 年以前に広げて追加調査した結果について、国土交通省ならびに経済産業省にその報告を行った。

続きを読む 東洋ゴム工業製、防振ゴム部品に関する追加調査の結果報告

豊田自動織機、セコムと日本通運に子会社「アサヒセキュリティ」などの株式売却

株式会社豊田自動織機(本社:愛知県刈谷市、社長:大西 朗、以下、豊田自動織機)は、事業の集中と選択のため、同社連結子会社である株式会社アサヒセキュリティおよび、株式会社ワンビシアーカイブズの株式を平成27年12月(予定)に売却することについて、平成27年10月30日開催の取締役会で決議したと発表した。

続きを読む 豊田自動織機、セコムと日本通運に子会社「アサヒセキュリティ」などの株式売却

八千代工業の土田選手、第35回大分国際車いすマラソン大会に出場

八千代工業株式会社(本社:埼玉県狭山市、代表取締役社長:笹本裕詞、以下、八千代工業)に所属する車いすアスリートの土田和歌子選手が2015年11月8日(日)、大分県にて開催される大分国際車いすマラソン大会(11:00スタート)に招待選手として出場する。

tsuchida-players-of-yachiyo-industry-participated-in-the-35th-oita-international-wheelchair-marathon20151104-1

今大会は、リオデジャネイロパラリンピックの代表選手選考レースに指定されている。今大会で、外国人選手を含む3位以内かつ日本人1位となり、1時間43分30秒以内の記録を出すと、マラソン種目でのパラリンピック出場に大きく近づく。 続きを読む 八千代工業の土田選手、第35回大分国際車いすマラソン大会に出場

タイムズクラブのロードサービス「カーレスキュー」、SBI損保との提携で無料サービス拡大

パーク24グループのタイムズレスキュー株式会社(本社:東京都江東区、社長:武井茂雄、以下、タイムズレスキュー)と、タイムズモビリティネットワークス株式会社(本社:広島県広島市、社長:川崎計介、以下、タイムズモビリティネットワークス)は11月6日より、SBI損害保険株式会社(本社:東京都港区、社長:城戸博雅、以下、SBI損保)の自動車保険の契約者に対して優待サービスを開始する。

road-service-of-times-club-car-rescue-free-service-expansion-in-partnership-with-sbi-insurance20151104-3

続きを読む タイムズクラブのロードサービス「カーレスキュー」、SBI損保との提携で無料サービス拡大

ブリヂストンの米国子会社がカナダのタイヤコネクト社を買収

bridgestones-us-subsidiary-acquired-the-canadian-tire-connect-inc-20151102-1

株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)の米国グループ会社であるブリヂストン アメリカス インク(以下、BSA)は、10月22日(米国現地時間)、北米(主にカナダ)においてタイヤ販売店および販売代理店向けにEコマース機能を盛り込んだタイヤのインターネット販売ツールを開発しているソフトウェア会社、タイヤコネクト システムズ(以下、タイヤコネクト社)を買収すると発表した。

bridgestones-us-subsidiary-acquired-the-canadian-tire-connect-inc-20151102-2

続きを読む ブリヂストンの米国子会社がカナダのタイヤコネクト社を買収

博多一風堂のパリ進出を記念し、ルノー・ジャポンとミハラヤスヒロがコラボレーション

to-commemorate-the-paris-advance-of-ippudo-renault-japon-and-mihara-yasuhiro-collaboration20151102-6

ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極 司)と、ファッションブランドのMIHARA YASUHIRO(株式会社ソスウインターナショナル、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:戸田俊昭)が、博多 一風堂(株式会社力の源カンパニー、本社:福岡県福岡市中央区、代表取締役:河原成美)のパリ進出を記念してコラボレーション活動を展開する。

to-commemorate-the-paris-advance-of-ippudo-renault-japon-and-mihara-yasuhiro-collaboration20151102-2

続きを読む 博多一風堂のパリ進出を記念し、ルノー・ジャポンとミハラヤスヒロがコラボレーション

カワサキワールド、来館者200万人を達成

川崎重工グループの企業ミュージアムであるカワサキワールド(所在地:兵庫県神戸市中央区、ゼネラルマネージャー:一万田健)は、本日、開館以来200万人目の来館者を迎え、記念のセレモニーを開催した。 続きを読む カワサキワールド、来館者200万人を達成

LEXUS、東京モーターショーとJ-WAVE六本木スタジオを繋ぐ限定スペシャル番組を放送

LEXUSは、J-WAVE六本木スタジオと東京モーターショー会場内LEXUSブース2階 “ LEXUS AMAZING GALLERY ”を繋ぐスペシャル番組を11月3日(火・祝) 9:00 ~ 17:55まで放送する。

続きを読む LEXUS、東京モーターショーとJ-WAVE六本木スタジオを繋ぐ限定スペシャル番組を放送

タイムズ24とサークルKサンクス、タイムズカープラスが使える店舗を全国拡大へ

株式会社サークルKサンクス(本社:東京都中央区、社長:竹内修一)とタイムズ24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、カーシェアリングサービス「タイムズカープラス」が使えるコンビニエンスストアの展開を全国へ拡大する。

続きを読む タイムズ24とサークルKサンクス、タイムズカープラスが使える店舗を全国拡大へ

横浜ゴム、長野工場統合に向け長野豊丘工場で新建屋の鍬入れ式開催

yokohama-rubber-premium-studless-tire-ice-guard-five-plus-for-passenger-cars-sale20150622-4-min

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は、ホース配管事業強化の一環として実施する長野工場(長野県)統合に向け、10月30日、長野豊丘工場で新建屋の鍬入れ式を開催した。

新建屋は2016年11月に竣工予定で、ここに長野高森工場の設備を順次移管し2017年2月までに統合を終了させる計画。工場統合のための投資額は、土地取得、新建屋建設などを含めて20億円。

続きを読む 横浜ゴム、長野工場統合に向け長野豊丘工場で新建屋の鍬入れ式開催

ポルシェAG、直近9ヶ月間で15.5%の売上利益率の達成へ

the-first-quarter-of-the-sales-of-porsche-sales-higher-than-the-last-year-operating-profit20150430-2-min

2015年度の会計成績についても新記録を目指し拡大継続中

ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト、 社長:Dr.オリバー・ブルーメ)は、2015年度会計に於いて歴代最高益の達成確実を明言し、「新記録の到達に向かって、愚直に突き進んでいる」と云う表現で発表した。

the-first-quarter-of-the-sales-of-porsche-sales-higher-than-the-last-year-operating-profit20150430-4-min

同社は、2015年度会計の最初の9ヶ月間で、前年比28%増の173,085台のポルシェ車販売を達成し、その収益は同じく前年比35%増の164.7億ユーロに達している。また営業利益は32%増の25.5億ユーロとなった。売上利益率は15.5%である。

続きを読む ポルシェAG、直近9ヶ月間で15.5%の売上利益率の達成へ

JAF青森、クルマの税金の簡素化・負担軽減を訴える街頭活動を実施

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)青森支部(支部長 小野 大介)は、11月7日(土)にクルマの税金の簡素化・負担軽減を訴える街頭活動を青森県観光物産館アスパム(青森市安方)で実施する。

jaf-aomori-to-implement-the-street-activities-that-appeal-to-simplify-and-reduce-the-burden-on-car-tax20151031-2
昨年度の街頭活動の様子(宮城県仙台市)

続きを読む JAF青森、クルマの税金の簡素化・負担軽減を訴える街頭活動を実施

日産自動車、ハイウェイから一般道までの自動運転が可能な公道実験を開始

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は10月29日、ハイウェイ・一般道を含むルートを、目的地まで自動運転で走行する公道テスト(実験車両)を開始すると発表した。

nissan-motor-co-started-a-public-road-experiment-capable-of-automatic-operation-of-up-to-general-road-from-highway20151030-5

日産は持続可能なモビリティ社会の実現に向け、走行中のCO2の排出をゼロにする「ゼロ・エミッション」と、日産車が関わる交通事故の死亡・重傷者数を実質ゼロにする「ゼロ・フェイタリティ」の2つの企業ビジョンを掲げている。

日産によると、「ゼロ・フェイタリティ」の実現を目指す上で、クルマの知能化は重要な役割を担っていると云う。

続きを読む 日産自動車、ハイウェイから一般道までの自動運転が可能な公道実験を開始

第44回東京モーターショー2015開会式を終え、いよいよ一般公開へ

after-finishing-the-44th-tokyo-motor-show-2015-opening-ceremony-to-finally-open-to-the-public20151030-6

総裁、瑶子女王殿下ご列席による開会式を開催

一般社団法人日本自動車工業会(所在地:東京都港区芝大門、会長:池史彦、以下、自工会)は10月30日、東京都江東区の東京ビッグサイトで、東京モーターショー2015の開会式を実施した。

続きを読む 第44回東京モーターショー2015開会式を終え、いよいよ一般公開へ

ダイハツ×よしもと『あなたを、日本を、おもしろく。』プロジェクト

daihatsu-in-april-2015-four-wheel-vehicle-production-sales-and-export-performance20150529-3-min

ダイハツ工業株式会社(本社:大阪府池田市、社長:三井正則、以下、ダイハツ)は、東京モーターショー会場にて、吉本興業株式会社とのダイハツ「キャスト」新プロジェクト発表会を実施した。

同プロジェクトは、ダイハツ工業株式会社と、吉本興業株式会社(本社:大阪府大阪市以下、吉本興業)が、地域の魅力を再発見し、キャストのある生活を通して、クルマのあるくらしをもっとおもしろくするというプロジェクト。スタートは2015年10月29日から。

daihatsu-x-yoshimoto-your-japan-and-interesting-project20151030-2

https://www.youtube.com/watch?v=3ReI1B_PUHU

続きを読む ダイハツ×よしもと『あなたを、日本を、おもしろく。』プロジェクト