メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社: 東京都港区、社長:上野 金太郎、以下MBJ)とカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下CCC、社長兼CEO:増田 宗昭、本社:東京都渋谷区)は、日本最大の共通ポイントサービス「Tポイント」の導入に於いて基本契約を締結致した。
「社会」カテゴリーアーカイブ
国土交通省、自動車検査(車検)を受検した自動車整備に関するアンケート調査を実施
現在、自動車検査(車検)では、指定整備工場(指定自動車整備事業者。いわゆる民間車検場)や認証整備工場(自動車分解整備事業者)がユーザーからの依頼を受けて申請するケースと、ユーザー自身やユーザーからの依頼を受けた車検代行業者が申請するケース(いわゆるユーザー車検)がある。
アストンマーティンDB10が競売に、予想落札額1億6千万円(百万ポンド)超えの下馬評
007シリーズ並びに自動車史に於いて、貴重なクルマのオーナーになるチャンスが巡ってきた。
ジェームズ・ボンドのためだけにアストンマーティンが作ったDB10の1台が、チャリティーオークションにかけられる。ロンドンのChristie’s Auction House King Streetで2月18日(木)に完全招待制のライブオークションに出品されるという。
2016年度MFJロードレースアカデミースケジュール決定
一般財団法人 日本モーターサイクルスポーツ協会(以下MFJ)は、2016年度・MFJロードレースアカデミーのスケジュールを決定した。なお、受講料等の詳細については、追って発表される見込み。
2016MFJロードレースアカデミー開催日程については以下の通り
続きを読む 2016年度MFJロードレースアカデミースケジュール決定
国土交通省、電気二輪自動車等の乗車人員を感電から保護する基準等の新設
国土交通省・自動車局では、自動車の安全基準について、国際的な整合を図り自動車の安全等を確保するため、電気二輪自動車等における乗車人員の感電保護基準を新設するとともに、国際基準の国内採用を進めるため等、以下のとおり道路運送車両の保安基準(昭和26年運輸省令第67号)等を改正し、1月20日公布、施行した。
山陽自動車道・徳山西IC~徳山東IC間(上り線)で通行止めを実施
NEXCO西日本(西日本高速道路株式会社、大阪市北区、代表取締役社長:石塚 由成)は、山陽自動車道・徳山西インターチェンジ(IC)~徳山東IC間(上り線)において、山口県警察本部交通部高速道路交通警察隊が事故の実況見分を行うため、通行止めを実施する。
JXエネルギーの投影用透明フィルム、アートイベント「FLOWERS BY NAKED」に採用
JXグループ、東日本大震災復興支援のバスケットボール大会を特別協賛
JXホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:内田 幸雄、以下、JXHD)と、JXエネルギー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉森 務、以下、JXエネルギー)は、3月28日(月)~30日(水)に開催される「東日本大震災復興支援 第47回全国ミニバスケットボール大会」ならびに「東日本大震災復興支援 第29回都道府県対抗ジュニアバスケットボール2016」に特別協賛する。
GM、2015年の世界販売台数3年連続で過去最高。キャデラックは世界規模で8%増
北米・南米・中国で首位。ビュイックは3年連続で、国際記録更新、シボレー北米で6%増、オペル/ボクソール欧州最高記録
ゼネラルモーターズ(GM)は、2015年(1月~12月)の世界の新車販売台数が3年連続で増加し、前年比0.2%増の9,840,786台になったことを発表した。
GMのプレジデントであるダン・アマン氏は、「2015年、GMはお客様へのフォーカスと成功した新型車の発売によって、南アメリカやロシアのような不回避の市場における厳しい状態を相殺した結果、成長を続けました」と述べた。
JTB×オリックスの共同企画、北海道・沖縄方面 「女性専用レンタカー」販売開始
JTB グループで国内旅行「エース JTB」の商品企画を手がける株式会社 JTB 国内旅行企画(本社:東京都品川区、社長:大谷 恭久)とオリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:亀井 克信)は、エース JTB プラン限定で「女性専用レンタカー」を共同企画し、2016 年 1 月 22 日より販売を開始した。
東洋ゴム工業、宮城県でエリアプロモーションを展開
東洋ゴム工業株式会社(本社:大阪府大阪市西区江戸堀、代表取締役社長:清水隆史、以下、東洋ゴム)は、国内のタイヤ主力工場が所在する宮城県でエリアプロモーション『MADE IN MIYAGI』を1月24日(日)より展開する。
https://www.youtube.com/watch?v=3CnClv9Ys_0
ETC2.0装着車への特車通行許可を簡素化する「特車ゴールド」の制度開始
国土交通省では、道路を賢く使う取組の1つとして、ITを活用した賢い物流管理を推進しているが、来る平成28年1月25日(月)13:00より、ETC2.0装着車への特車通行許可を簡素化する「特車ゴールド」の制度を開始する。
東名高速道路、愛鷹スマートインターチェンジ3/19開通
沼津市と、NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社・本社:名古屋市中区錦2-18-19代表取締役社長CEO:宮池 克人)の東京支社が整備を進めてきた東名高速道路 愛鷹(あしたか)スマートインターチェンジについて、1月21日(木)に地区協議会を開催し、3月19日(土)の開通が決定した。
トヨタのFCV、ミライ(MIRAI)タクシー名古屋市で運用開始
名鉄交通株式会社(本社:名古屋市中川区西日置二丁目3番5号、代表取締役社長:河原英穂、以下、名鉄交通)並びに、つばめ自動車株式会社(本社:名古屋市中区栄一丁目21-17、代表取締役:天野清美、以下、つばめグループ)を筆頭に16社で運用する「つぱめグループ」の2法人は、1月22日に、中部・名古屋エリアで初導入となるトヨタ自動車の燃料電池車(FCV)「ミライ(MIRAI)」を導入。
世界最新鋭・最大級7,500台積載の自動車運搬船見学会が横浜で開催
川崎汽船「次世代環境対応フラッグシップ」見学会、2月12・13日横浜で開催。約400名を無料招待
国際海上輸送を中心に幅広く物流事業を展開する川崎汽船株式会社(本社:東京都千代田区、社長:村上 英三、以下:“K”LINE)は、2016年2月12日(金)と13日(土)、横浜港大さん橋において、最先進の環境性能を誇る、7,500台積載可能な世界最大級の自動車運搬船の船内見学会を開催する。
「ミシュランガイド富山・石川(金沢)2016特別版」6月3日発売決定
日本ミシュランタイヤ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長:ベルナール・デルマス、以下ミシュラン)は、「ミシュランガイド富山・石川(金沢)2016特別版」を2016年6月3日(金)に刊行することを発表した。
「ミシュランガイド富山・石川(金沢)2016特別版」の対象エリアは富山県および石川県全域。
トヨタレンタカー、新型プリウスのレンタル。1月21日から会員限定で先行予約開始
ホンダ、「CLARITY FUEL CELL」の米国内・販売計画を発表
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーター(本社:カリフォルニア州トーランス 社長:山田 琢二)は2016年1月21日、米国ワシントンD.C.で開催中の2016年ワシントンD.C.オートショー(プレスデー:1月21日 一般公開日:1月22日〜31日)にて、新型の燃料電池自動車(以下、FCV)「CLARITY FUEL CELL(クラリティ フューエル セル)」の米国における販売概要を発表した。
ロールス・ロイス・ドーン、日本での正式注文受付を開始
アジア太平洋地域に於いて、日本市場が新モデル「ドーン」の最も大きな市場になる
ロールス・ロイス・モーター・カーズ(Rolls-Royce Motor Cars、本社:英ウェスト・サセックス州グッドウッド、CEO:トルステン・ミュラー・エトヴェシュ)は1月21日、昨年オンラインでローンチされ、昨夏のフランクフルト・モーターショーで初公開された、ドロップヘッド・モデル「ドーン」の受注受付を、日本国内4つの正規ディーラー拠点で開始する。
インターリンク、車好き向け新ドメイン「.cars」「.car」「.auto」の一般登録を開始
インターネットサービスプロバイダーの株式会社インターリンク(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:横山正)は、ドメイン取得サービス「ゴンベエドメイン」にて、「.cars」、「.car」、「.auto」(automobileの略)の一般登録受付を開始致した。