一般財団法人日本自動車研究所(所在地:東京都港区、理事長:池 史彦)は、科学技術週間における自動車研究所の一般公開を、2016年4月23日(土)に開催すると発表した。
「社会」カテゴリーアーカイブ
曙ブレーキ、女性活躍推進法に基づく「基準適合一般事業主」の最高位認定
曙ブレーキ工業株式会社(本店:東京都中央区、本社:埼玉県羽生市、代表取締役社長:信元久隆、以下、曙ブレーキ)は、2016年4月1日付けで埼玉労働局長より、女性活躍推進法に基づく「基準適合一般事業主」として認定(愛称:えるぼし認定)を受けた。
GMグローバル・デザインのエド・ウェルバーンが退任、後任はマイケル・シムコー
米ゼネラルモーターズ・カンパニー(本社:デトロイト、CEO:メアリー・バーラ、以下、GM)では、GMグローバル・デザインのバイス・プレジデントを務めるエド・ウェルバーン氏が、GMでの44年間のキャリアを終え7月1日に退任することを発表した。
パイオニア、プローブデータ提供に関する専用サイトを開設
“急減速多発地点データ”を提供し、安心・安全な車社会に貢献
パイオニア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷 進、以下、パイオニア)は、車のIT化が進む中、業界に先駆けてカーナビゲーションシステムの情報端末化に着手し、2006年にプローブデータ※1を活用した独自のネットワークシステム『スマートループ※3』を立ち上げ、カーナビゲーションシステム搭載車間で精度の高い渋滞情報を共有できる「スマートループ渋滞情報™」などのサービスを提供している。
スズキ「スイフト」が世界累計販売500万台を達成
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)の小型乗用車「スイフト」が4月11日、同月4月上旬までの販売で、世界累計販売500万台を達成した。2004年11月の発売開始から実に11年5カ月での達成となった。
日立製作所、接客や案内サービスを行うヒューマノイド「EMIEW3」を開発
ダイセル、インフレータの不適切燃焼報道について補足・訂正発表
ダイセル(本社:大阪市北区、代表取締役社長:札場 操)は、本田技研工業株式会社が4月7日に届け出たリコールに対する4月8日の同社株価下落を含む一部報道について、不正確な点があるため補足・訂正を行うとの趣旨でリリースを発表している。
スーパーGT第1戦・岡山、MOTUL AUTECH GT-Rが激戦を勝ち抜く
GT300は、LEON CVSTOS AMG-GTが嬉しいチーム初優勝を飾る
2016 AUTOBACS SUPER GT第1戦「OKAYAMA GT 300km RACE」が、4月9・10日に掛けて岡山国際サーキット(岡山県)で行なわれた。
ENEOS、電力本格自由化で家庭用電力獲得の新テレビCMを開始
JXエネルギー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉森 務、以下、JXエネルギー)は、女優の吉田 羊さんが出演するテレビCM「ENEOSでんき 彼女の反応 その2」のオンエアを関東1都6県、山梨県、静岡県で開始した。
https://www.youtube.com/watch?v=n2MXsteNiTE&nohtml5=False
NEXCO東日本、4月後半に北海道内の高速道路で料金所入口車線を一部閉鎖
NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:廣瀨博、以下、NEXCO東日本)の北海道支社(札幌市厚別区)では、道央自動車道及び道東自動車道のインターチェンジ(IC)において、4月下旬より、料金所入口の自動発券機の改修工事に伴い、一部の入口車線を閉鎖する。
曙ブレーキ、「みんなの楽ラク運転講習会」にブレーキ技術教育巡回車両を出展
自工会、2015年度の軽自動車の使用実態調査
一般社団法人 日本自動車工業会(所在地:東京都港区芝大門1丁目1−30、会長:池史彦、以下、自工会)は、2015年度を対象に実施した軽自動車使用実態調査の結果を取りまとめた。
鈴鹿サーキットをコンセプトにしたテーマパークが台湾・高雄市にオープン
株式会社モビリティランド(所在地:三重県鈴鹿市、代表取締役社長:増田浩)が「鈴鹿サーキット」のライセンスを提供する台湾の大魯閣エンタテイメント股份有限公司が、台湾・高雄市に建設・運営するアミューズメント施設「SUZUKA CIRCUIT PARK」と、同施設が併設される大型商業施設「大魯閣草衙道(Taroko Park Kaohsiung)」の複合施設が、2016年5月9日(月)にオープンする。
SUPER GT初戦開幕、スバル・パブリックビューイング4月10日(日)開催
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は4月10日(日)14:00より、 MCに濱田恵梨子さん、ゲスト解説に松田晃司選手を迎え、SUPER GT Round.1 OKAYAMA GT 300km RACEのパブリックビューイングをスバル恵比寿ショールーム「SUBARU STAR SQUARE」(東京都渋谷区恵比寿西1丁目20−8)にて開催する。
パーク24利用者調べ、ガソリンが高いと感じる価格は「130円以上」
ガソリン価格が変化してもクルマの利用回数は変わらない
パーク24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、自動車ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」※の会員を対象に実施した、「クルマの利用回数とガソリン価格」に関するアンケート結果を発表した。
調査結果のトピックスは以下の通り 続きを読む パーク24利用者調べ、ガソリンが高いと感じる価格は「130円以上」
豊田通商出資の仏CFAO社、アフリカでEコマース・サービス「Africashop」を開始
豊田通商株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役社長:加留部 淳、以下、豊田通商)が出資するグループ会社CFAO S.A.(以下、CFAO)は4月2日、コートジボワールにてアフリカに於けるオンライン・ショッピング・ソリューションとして、新たなウェブサイト「Africashop< http://www.africashop.ci >」を開設した。なお仏Africashop は、CFAOのデジタル開発計画の第一弾となる。
地方専門・通勤専用、自然エネルギーで未来を造る「こむぎっちカーポート」発売
株式会社プラン(所在地:埼玉県上里町、代表取締役会長:大村 広司、以下 プラン)のグループ会社である株式会社HTM-Japan(同上)は、化石燃料をできるだけ使わず、未来へ資源を残すことを目的に開発された『こむぎっちカーポート』を2016年4月9日(土)に発売した。
ポルシェの電動化技術を支える「MHP」が、2015年度の売上高を25%伸ばす
ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr.オリバー・ブルーメ)の子会社であり、マネージメント/ITのコンサルティング会社であるMHP(Mieschke Hofmann und Partner、本社:ルードヴィッヒスブルグ、CEO:Dr.ラルフ・ホフマン)が成長を続けている。
https://www.youtube.com/watch?v=KUmv818zuuE&nohtml5=False
オートバックス会員限定招待、「こどもが主役の街」キッザニア甲子園へ280組を招待
株式会社オートバックスセブン(代表取締役 社長執行役員:湧田節夫)は、オフィシャルスポンサーとしてパビリオン「カーライフサポートセンター」を出展している「キッザニア甲子園」にて4 月 8 日より「キッザニア甲子園ご招待キャンペーン」を実施し、6月28 日(火)にオートバックス会員限定のイベントを開催する。
日産自動車、神奈川県と横浜市に電気自動車「e-NV200」を無償貸与
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は4月8日、電気自動車(EV)「e-NV200」を神奈川県に3台、横浜市に2台、無償貸与したと発表した。