エアロネクストら、医薬品配送指針に沿うドローン定期配送開始


静岡県川根本町を守る医薬品の物流インフラを確立

エアロネクスト(本部所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:田路圭輔)と、アルフレッサHD(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:福神雄介)は4月22日、静岡県川根本町を舞台に「ドローンによる医薬品配送に関するガイドライン」準拠した医薬品定期配送を開始した。

物流専用ドローンAirTruckに医薬品を入れた専用箱を搭載(旧中川根南部小学校グラウンド)

より具体的には、エアロネクスト傘下のNEXT DELIVERY(買い物代行やフードデリバリーなどのドローンによる共同配送を担う)と、アルフレッサHD傘下のアルフレッサ(医薬品等の安定供給を担う社是とする)の2社は、災害時の医薬品配送を見据えて、フェーズフリー(平時と有事を区別せず普段利用している商品やサービスを有事も活用できるようにすること)の考え方に基づいたドローンによる医療機関への医薬品定期配送を始動させた。

1.背景と目的

近年、日本では豪雨や台風、地震等による災害が発生し、地域社会に甚大な被害をもたらしている。特に災害時に孤立する可能性が高い地域に於いては、生命に関わる危機も予想される。

川根本町は、総人口5,789人(2024年7月現在)で、静岡県中央部・南アルプスの麓に位置し、町域は大井川に沿った東西約23km、南北約40kmの南北に細長い形状となっている。

当該地域は自然豊かな町でおり、全域が南アルプスユネスコエコパークに指定され、「日本で最も美しい村」に加盟している。

そんな川根本町は、寸又峡や接岨峡などの美しい渓谷、星空観察スポット、塩郷の吊橋などの吊り橋巡り、大井川鐵道井川線のトロッコ列車の乗車体験、ユネスコ無形文化遺産に登録された「徳山の盆踊」、日本三大銘茶のひとつ「川根茶」など多様な伝統文化も息づく地域でもある。

一方で地域の面積が496.72km²(県全体の6.4%)で、約90%を森林で占められていること。町の中心地から離れた地域が散見されるなど、高齢化に伴い日常の買い物も困るなどの状況にある。

また有事の際に孤立する可能性のある地域も多く、災害などで道路が遮断され交通手段がない場合の物資輸送も課題だ。

川根本町に於けるドローンを活用した医薬品定期配送時のイメージ

そこで、こうした川根本町に山積する諸課題の解決を解消させるべく上記参画両社は、アルフレッサの医薬品輸配送のノウハウとエアロネクストのドローン技術・実績を組み合わせ、地上輸送とドローン配送を連結した医薬品配送を行う仕組みを構築した。

アルフレッサ静岡物流センターからNEXT DELIVERY川根本町配送拠点への陸路配送

それは平時からドローンでの医薬品配送が行われる社会を実現させるもので、これにより災害時も医療提供活動を支援すると共に物資輸送の孤立を避けるなども含めた環境構築を目指す。

2.ドローンによる医薬品配送の概要は以下の通り

(1)ドローン医薬品配送の実施基準
ドローン飛行は、航空法で分類されている「レベル3.5飛行(レベル3飛行で必要な立入管理措置を、機上カメラ、技能証明、保険加入を条件に撤廃した上で道路や鉄道等の横断を容易にする措置並びに手法)」で実施。

加えて温度管理や施錠管理等の規制を定めた「ドローンによる医薬品配送に関するガイドライン」に準拠した方法で定期配送を実現した。

到着した医薬品専用箱(指紋認証鍵により施錠)を解錠する現地の薬局

(2)特徴
今回の取り組みは、「物流課題を解決する手法」「災害時に対応できるフェーズフリーの施行」として、10年後20年後の未来をつくり、少子高齢社会を迎える日本の将来を支えることに繋がるとの考え方が実施の背景となっている。

(3)運用
アルフレッサの静岡物流センターから、NEXT DELIVERY配送拠点( 旧中川根南部小学校のSkyHub®ドローンデポ川根本町 )までの陸路を使い医薬品を輸送する。

医薬品配送を終えて配送拠点へ帰還する物流専用ドローン

更にNEXT DELIVERYの配送拠点からは、更に山深くなる遠方エリアへ向けてドローンまたは車両で目的の医療機関へ輸送する。また今後は川根本町内の医療機関へと拡充させていく予定だ。

————————————————

*記事冒頭の写真は、向かって左からアルフレッサ医薬営業統括本部東海営業本部静岡営業部長の小出和也氏、静岡県川根本町のデジタル推進課の服部了士課長、アルフレッサのソリューション&イノベーション事業部ソリューションアーキテクトの山本貴志部長、NEXT DELIVERY自治体事業部の山田伸明部長

————————————————

株式会社エアロネクスト
本社所在地:東京都渋谷区恵比寿西2-3-5 石井ビル6F
代表者名:田路圭輔
資本金:1億円
設立:2017年04月
事業内容:産業用ドローン関連技術のライセンス事業、産業用ドローンの共同開発事業

アルフレッサ ホールディングス株式会社
本社所在地:東京都千代田区大手町一丁目1番3号
代表者:荒川 隆治
資本金:18,454百万円
設立:2003年9月29日
事業の内容:医薬品、医療用検査試薬、医療機器・用具の卸販売、製造販売、輸出入等ならびに調剤薬局の経営とこれらに附帯する事業を行う子会社の管理等