日産、新ブランドコミュニケーション発表会を実施


日産自動車は4月22日、日産グローバル本社ギャラリーで日産新ブランドコミュニケーション発表会「NISSAN START AGAIN 2025」を開催した。

発表会では、日産の新ブランドコミュニケーションについて説明し、その第一歩として制作した新TVCMの披露と、新ブランドアンバサダーに就任した鈴木亮平氏によるトークセッションが行われた。

鈴木亮平氏は「フェアレディZ」を運転してステージに登場。ブランドアンバサダー就任についてのトークショーが行われ、「日産といえば子どものころから慣れ親しんできた。日本を代表するクルマの会社なので、そんな日産のアンバサダーとして選んでいただいたことを非常に光栄に思っています。

僕自身も人生に於いて挑戦し続けることや、変化をし続ける・変化を恐れないことを信条に生きているので、新しい挑戦をしようとしている日産と同じ方向を向いて、皆さんにそのワクワクを伝えていけたら」と話した。

続いて、「すべての技術やサービス開発には常にお客さまへの想いがある」をテーマにしたトークセッション〝Behind the やっちゃえ -挑戦の裏側-〟に移り、日産の技術・サービス部門の担当者が、鈴木亮平氏へクイズを交えながら開発の背景や想いを語った。

最後に「自動運転技術」のVTRを紹介した後、次世代のプロパイロット技術を紹介。同セッションで鈴木氏は、「これが実現すれば、人が運転するよりも安全に移動できる未来が待っていると思うので、一刻も早く実現して欲しいですね」とコメントし、未来のクルマ社会へ期待を膨らませた。

また日産自動車 日本マーケティング&セールス / 日本アフターセールス 執行職の杉本全氏は、NISSAN START AGAIN 2025」開催の背景について、お客さまの声を真摯に受け止め、再出発の一歩目としてこの場を設けた。

また2026年度に掛けて4車種を発表予定であることを明らかにし、多くのお客さまにドライビングプレジャーを提供すると製品ラインナップの拡充を図る方針を強調した。

更にNOTE、AURA、SERENAをはじめとする日産車が多くのお客さまに支えられていることにも感謝を述べ、今後も市場の変化に対応しながら、お客さまと共に進化を続けていく姿勢を示した。

—————————————————–

開催概要
名称:「NISSAN START AGAIN 2025」
日時:2025年4月22日(火) 10:30 〜 11:15
会場:日産グローバル本社ギャラリー(神奈川県横浜市西区高島1丁目1−1 日産自動車グローバル本社1F)

登壇者:
日産自動車株式会社 日本マーケティング&セールス / 日本アフターセールス 執行職 杉本全氏
日産自動車株式会社 日本マーケティング本部 ​副本部長 大谷 由希子氏
日産自動車株式会社 車両計画 車両要素技術開発本部・先行車両開発部 小坂 裕紀氏​
日産自動車株式会社 日本ネットワーク本部 日本カスタマークオリティ部 伊東 克朗氏
日産自動車株式会社 AD/ADAS先行技術開発部 戦略企画グループ 佐藤 亮太氏
ゲスト:鈴木亮平氏

—————————————————–

新TVCM概要
タイトル:「心にグッッッッッっとくるクルマ」篇
公開日:2025年4月22日(火)
放映エリア:全国
出演:鈴木亮平さん
新TVCM・URL:https://www2.nissan.co.jp/BRAND/ (以下動画と同じ)