TDK株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:上釜 健宏、以下TDK)は平成27年12月17日に、Micronas Semiconductor Holding AG(スイス国チューリッヒ)の普通株式を同社の完全子会社であるTDKマグネティックフィールドセンサー合同会社(SPC)を通じての公開買付けを発表。
平成28年1月12日より本公開買付けを実施し、この公開買付けの結果が確定した。
TDK株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:上釜 健宏、以下TDK)は平成27年12月17日に、Micronas Semiconductor Holding AG(スイス国チューリッヒ)の普通株式を同社の完全子会社であるTDKマグネティックフィールドセンサー合同会社(SPC)を通じての公開買付けを発表。
平成28年1月12日より本公開買付けを実施し、この公開買付けの結果が確定した。
ソーラーフロンティア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:平野 敦彦)、株式会社日本政策投資銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柳 正憲、DBJ)、太陽石油株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡 豊)の3社は、共同で大規模太陽光発電プロジェクトに取り組むことに関し基本合意し、合弁会社である「SDTソーラーパワー株式会社」を設立した。
川崎重工業株式会社(本社:東京都港区海岸・神戸市中央区東川崎町、代表取締役社長:村山滋、以下、川崎重工)が開発したハイパフォーマンススポーツモデル「Ninja H2」が、世界的に最も権威のあるデザイン賞のひとつである「iFデザインアワード」のプロダクト部門で「iFデザインアワード2016」を受賞した。
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は、新テレビCMを2月18日から全国でオンエアする。
フリート車両の衝突保険損害額「50%削減」にコミットするプログラム
ジャパン・トゥエンティワン株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:加藤充、略称J21)は、衝突防止補助システム「モービルアイ」とフリート管理システム「イトラン」、J21のコンサルティングを組み合わせた三位一体サービスで、交通事故損害額の削減率に応じて料金が変動する「成果報酬型事故削減プログラム『タラーズ』」の販売を開始する。
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)では、「第27回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」を5月29日(日)に、愛・地球博記念公園(通称モリコロパーク : 愛知県長久手市)にて開催する。
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)のインドにおける二輪車生産・販売現地法人であるホンダモーターサイクルアンドスクーターインディアプライベート・リミテッド(以下、HMSI)は2月17日、第四工場の開所式典を行った。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、駐車の際に自動でハンドルを操作しドライバーをサポートする自社の車両搭載技術「インテリジェントパーキングアシスト」から着想した先進的なイス「INTELLIGENT PARKING CHAIR」を、2月19日(金)より五日間実物展示する。
一般財団法人日本自動車研究所一般財団法人日本自動車研究所(所在地:東京都港区、理事長:池 史彦、以下JARI)は、交通事故死亡者数の低減や交通渋滞の削減への寄与が期待されている「次世代高度運転支援システム実現に向けた運転行動研究」において、公道走行映像データの収集を実施している。
2月21日(日)に、自動車誌Tipo主催のカングーオーナーの交流イベント、「ティーポ×カングーサンデーモーニング」が、三浦半島にある公園「ソレイユの丘」第二駐車場にて開催され、ルノージャポンも同イベントに参加する。
UDトラックス株式会社(本社:埼玉県上尾市、代表取締役社長:村上吉弘)は、いすゞ自動車株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:片山正則)が製造する中型トラックのOEM供給を受けることで同社と基本合意した。
詳細に関する最終合意を条件に、2017年に日本市場向けに新車両の供給を開始する予定。 続きを読む UDトラックス、いすゞと中型トラックのOEM供給で基本合意
パナソニックなどの複数企業並び施設は、日欧それぞれの持つ研究実績・経験を活用し、モノのネットワーク(IoT)とクラウドを融合したIoTアプリケーションの共通基盤の実現を目指し、日欧の4都市に於ける課題解決貢献度の評価等を進めてきたが、最終年度となる2016年、日欧4都市のセンサデータを用いた共同実験を実施する。
株式会社ゼンリンデータコム(所在地:東京都港区港南、代表取締役社長:清水辰彦)は、2016年2月13日(土)15:00に開通する新東名高速道路の浜松いなさJCT~豊田東JCT間(約55km)に即日対応した。
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、モータ-スポーツ活動が「もっといいクルマづくり」を支えるTOYOTA GAZOO Racingプロジェクトを進めている。
その一環として「5大陸走破プロジェクト」の新TV-CMに、女優の川栄李奈さん、俳優の佐藤二朗さん、高橋和也さんを起用。
それぞれが主演する「工場の女」篇(15秒/30秒)、「理容室の男」篇(15秒/30秒)、「タクシーの男」篇(15秒/30秒)を制作し、2月13日(土)から全国でオンエアを開始した。
パーク24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)とグループ企業であるタイムズイノベーションキャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、社長:松井宏泰)は、ベンチャー企業とパーク24グループとのコラボレーションによって「快適なクルマ社会の実現」に向けた既存サービスの向上、交通インフラサービスの価値を高める新規事業・新サービスを創出するための取り組み「Times Innovation Program」(以下、「本プログラム」)を実施する。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は2月17日、三重県に対し、電気自動車(EV)「e-NV200」を一台無償貸与したと発表した。
無限(株式会社M-TEC、本社:埼玉県朝霞市、代表取締役:橋本朋幸、以下、無限)は、2016年モータースポーツ活動の概要を発表した。
無限は「速い」、「強い」、「格好いい」という3つのテーマを掲げ、トップカテゴリーからユーザー参加型モータースポーツまで、積極的に国内外でモータースポーツ活動を行っていく。
パーク24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、2月24日(水)より、ご指定の日時・場所でクルマを預けて、帰りの際も好きな時間に指定の場所でクルマを受け取れる街中でのバレットパーキングのサービスの実証実験を、東京・銀座エリアで開始する。
高級ホテルや百貨店などで提供されることの多いバレットパーキング(※1)サービスが、東京・銀座の街中に登場する。(※1)バレットパーキング(Valet Parking):ホテルなどのエントランスで従業員にクルマの鍵を渡して駐車してもらうサービス。
名古屋キャンピングカーフェア実行委員会(テレビ愛知事業局、テレビ愛知企画)は、2016年3月12日(土)13日(日)の2日間、キャンピングカーの展示とアウトドアでの遊びを体感できるイベント「名古屋キャンピングカーフェア 2016 Spring」を開催致する。(特別協賛:日本RV協会)
主催者によると、春と秋の年2回開催しているこのイベントは、キャンピングカーやキャンピングトレーラーなどアウトドアで楽しめる車を約150台展示、東海地区最大級と云う。
「ゴーゴーガレージ」運営の株式会社インプルーブ、全国に350件の加盟工場を獲得
レンタルピットネットワークサービス「ゴーゴーガレージ」を運営する株式会社インプルーブ (本社:福岡県福岡市、代表取締役:植波孝仁)は、平成28年2月15日、全国に350件の加盟工場を獲得した。