「featured」タグアーカイブ

ホンダ、大阪に新たなソフトウェア開発拠点を開設

本田技研工業(ホンダ/本社:東京都港区、取締役代表執行役社長:三部敏宏)は6月26日、大阪梅田地区の複合商業施設「グラングリーン大阪」(大阪府大阪市北区)内に、新たなソフトウェア開発拠点「Honda Software Studio Osaka(ホンダソフトウェアスタジオ大阪)」を先の4月に開設した。 続きを読む ホンダ、大阪に新たなソフトウェア開発拠点を開設

ボルボ・カーズ、XC60が240を抜いて歴代ベストセラーモデルに

昨年、欧州で最も売れたプラグインハイブリッド車に

ボルボ・カーズ( 本社:スウェーデンヨーテボリ、CEO:ホーカン・サミュエルソン )は6月25日、自社製品ラインナップのなかでXC60の累積販売台数が270万台を超え、アイコニックなモデルであるボルボ240を抜き、ボルボ史上最も売れているモデルとなったという。 続きを読む ボルボ・カーズ、XC60が240を抜いて歴代ベストセラーモデルに

日産、新型「パトロールNISMO」を世界初公開

史上最も高出力となる495HPを実現、中東地域で販売開始

日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)は6月25日、中東地域のお客さまのニーズに応えることを目的に開発された新型「パトロールNISMO」を公開した。

続きを読む 日産、新型「パトロールNISMO」を世界初公開

アルファ ロメオ ジュニア、いよいよ日本国内への導入開始

限定仕様のローンチ限定モデル「Junior Ibrida Speciale」も発売

ステランティス ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:成田 仁)は6月24日、アルファ ロメオの新型コンパクトSUV「Alfa Romeo Junior(アルファ ロメオ ジュニア)」を全国のアルファ ロメオ正規ディーラーから発売する。

続きを読む アルファ ロメオ ジュニア、いよいよ日本国内への導入開始

ブレンボ、F1® The Movieに登場

自動車・二輪車用ディスクブレーキメーカーのブレンボ(Brembo S.p.a. /本社:伊ロンバルディア州ベルガモ県クルノ、CEO:ダニエレ・スキラッチ)は6月24日(北米東部標準時)、『 F1® The Movie(F1 ®ザ・ムービー/原題:F1)』の公式パートナーとして、映画に登場する最先端のブレーキシステムの設計と供給に選ばれたことを明らかにした。 続きを読む ブレンボ、F1® The Movieに登場

アウディ、新型A5シリーズにTDIモデルを追加

Audi A4の歴史を引き継ぐ新シリーズに、TDIモデルを追加

アウディ ジャパン(本社:東京都品川区、ブランド ディレクター:マティアス シェーパース)は6月24日、アウディのプレミアムミッドサイズ Audi A5 / A5 Avant シリーズにTDI直噴ターボディーゼルモデルを追加した。 続きを読む アウディ、新型A5シリーズにTDIモデルを追加

Japan Mobility Show2025、メインビジュアルと企画概要を発表

一般社団法人 日本自動車工業会(自工会/所在地:東京都港区、会長:片山正則)は6月24日、来たる10月30日(木)から11月9日(日)まで、東京ビッグサイト(江東区・有明)にて開催する「Japan Mobility Show 2025(ジャパンモビリティショー2025)」のメインビジュアルと企画概要、参加企業などを発表した。

続きを読む Japan Mobility Show2025、メインビジュアルと企画概要を発表

独・ボッシュ日本法人、年次記者会見を開く

日本国内での第三者連結売上高は約4,280億円・3年連続最高売上高を更新

独・ロバート・ボッシュGmbH(本社:シュトゥットガルト・ゲーリンゲン、代表取締役社長:ステファン・ハルトゥング)傘下のボッシュ株式会社(本社:横浜市都筑区、代表取締役社長:クリスチャン・メッカー)は6月19日、横浜市都筑区の本社に報道陣を募り年次記者会見を開いた。 続きを読む 独・ボッシュ日本法人、年次記者会見を開く

LEXUS、「IS500」に特別仕様車「Climax Edition」を設定

トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:佐藤恒治)傘下のLEXUSは6月19日「IS500」の特別仕様車“Climax Edition”を発表した。全国のレクサス店を通じて2025年8月頃より500台の限定販売を予定している。 続きを読む LEXUS、「IS500」に特別仕様車「Climax Edition」を設定

ホンダ、都市のラストマイル配送ソリューションを新発案

配送用電動アシストモビリティのプロトタイプを新提案

本田技研工業の米国現地法人アメリカン・ホンダモーター(本社:カリフォルニア州トーランス、社長:滝沢 一浩)は6月17日、都市部のラストマイルの配送向けの新事業「Fastport(ファストポート)」を発表した(冒頭の写真は輸送車両のプロトタイプ)。 続きを読む ホンダ、都市のラストマイル配送ソリューションを新発案

GM、シボレーコルベットZ06にコンバーチブルを追加

走りの魅力にリトラクタブルハードトップをプラス

ゼネラルモーターズ・ジャパン( GMジャパン/東京都品川区、代表取締役社長:若松格 )は6月14日、コルベット史上初のミッドシップレイアウトを採用した最新のシボレー コルベットZ06(ズィー・オー・シックス)にコンバーチブルモデルを追加した。 続きを読む GM、シボレーコルベットZ06にコンバーチブルを追加

ホンダCR-V e:FCEV、パイクスピーク・ヒルクライムに挑戦

米国ホンダは6月13日(米カリフォルニア州トーランス発)、水素燃料電池を搭載したCR-V e:FCEVを、ブロードモア・パイクス・ピーク・インターナショナル・ヒルクライム大会( 6月22日 / PPIHC・Pikes Peak International Hillclimb2025 )へ投入する準備を着々と整えている。 続きを読む ホンダCR-V e:FCEV、パイクスピーク・ヒルクライムに挑戦

フィアットとアンプル、マドリードで車載EV電池の交換実証

ステランティス傘下のフィアット( FIAT S.p.A. / 本社:伊・トリノ、CEO:オリビエ フランソワ )は6月12日( イタリア・トリノ発 )、EV電池交換ステーションを展開するAmple ( アンプル )及びステランティス傘下のカーシェア事業社Free2move( フリー・ツゥー・ムーブ )との連携を介して、EVの車載バッテリーを交換するべく設備の設置と、サービス実施を組み合わせた実証実験を開始した。 続きを読む フィアットとアンプル、マドリードで車載EV電池の交換実証

TGR、液体水素仕様の「GR LH2 Racing Concept」ル・マン初披露

TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は6月11日、モータースポーツシーンに於いても水素技術の開発を進めるべく、液体水素(LH2)を燃料とするテストカー「GR LH2 Racing Concept」を初公開した。 続きを読む TGR、液体水素仕様の「GR LH2 Racing Concept」ル・マン初披露

三菱ふそうと日野、両社の事業統合で最終合意に到達

ダイムラートラック( CEO:カリン・ラドストロム )、三菱ふそうトラック・バス( 代表取締役社長・CEO:カール・デッペン )、日野自動車( 代表取締役社長・CEO:小木曽 聡 )、トヨタ自動車( 社長・CEO:佐藤 恒治 )は6月10日、三菱ふそうと日
野を統合するための最終合意( DA )を締結した。その合意内容は以下の通り。 続きを読む 三菱ふそうと日野、両社の事業統合で最終合意に到達

トヨタ、第6世代の新型RAV4を発表

日本国内仕様は、3つの車種タイプでスタートを切る

トヨタ自動車は5月21日、東京都江東区の有明アリーナに報道陣を募り、新型RAV4を発表した。装いも新たとなったRAV4は、今後グローバルに180以上の国・地域へ向けて順次販売される予定だ。なお日本国内での車輌投入は2025年内の予定とされている。 続きを読む トヨタ、第6世代の新型RAV4を発表

米スバル、フォーブス誌の社会貢献度の高いブランドに選出

スバル・オブ・アメリカ(会長兼CEO:堀洋一)は4月17日(ニュージャージー州カムデン発)、米フォーブス誌の「2025年・社会貢献度の高いベストブランド」 で自動車部門トップ3ブランドに3年連続で選出された。 続きを読む 米スバル、フォーブス誌の社会貢献度の高いブランドに選出

日産のローランド、東京E-Prix第9戦で今シーズン4勝目

ABB FIAフォーミュラE世界選手権2024/25・東京ラウンド第9戦の決勝が5月18日、東京・江東区の東京ビッグサイトの特設コースで行われ、日産のオリバー・ローランド選手が勝利を収め、日産の母国開催に華を添えた。 続きを読む 日産のローランド、東京E-Prix第9戦で今シーズン4勝目