「企業・業界」カテゴリーアーカイブ

オートバックス伊那店(長野県伊那市)移転オープン

autobacs-in-the-hands-of-regular-import-car-dealer20150401-4

株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:湧田節夫、以下、オートバックス)と加盟店契約を結んでいる株式会社コクサイショパーズエイト(代表取締役:石田東五)は、1984 年 10 月にオープンした「オートバックス伊那店」を移転し、2015年9月11日(金)にオープンとなった。 続きを読む オートバックス伊那店(長野県伊那市)移転オープン

2015年上半期ドライブレコーダー販売、台数は前年同期の1.5倍。高画質モデル好調

2015-first-half-drive-recorder-sales-the-number-is-1-5-times-that-of-the-same-period-last-year-high-quality-models-favorable20150911-4

ジーエフケー・ライフスタイルトラッキング・ジャパン株式会社(所在地:東京都中野区、代表取締役社長:藤林 義晃、略称:GfK Japan)は2015年上半期(1-6月)のドライブレコーダーの販売動向を発表した。

【概要】
・2015年上半期のドライブレコーダーの販売台数は前年同期比1.5倍の29万台。
・高画質モデル等の伸長により平均価格が上昇。金額規模は前年同期の1.86倍へ。 続きを読む 2015年上半期ドライブレコーダー販売、台数は前年同期の1.5倍。高画質モデル好調

ブリヂストン アジア パシフィック ピーティーイー リミテッド、ミャンマー洪水被災地を支援

bridgestone-expansion-regno-gr-xi-size20150529-4-min

株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)のグループ会社で、シンガポールを拠点に中国・アジア・大洋州タイヤ事業の統括及び自動車タイヤの販売を担っている「ブリヂストン アジア パシフィック ピーティーイー リミテッド」(以下、BSCAP)は9月8日、2015年7月にミャンマーで発生した洪水被災に支援金20,000米ドル(約240万円)を寄付したと発表した。発表の概要は以下の通り。 続きを読む ブリヂストン アジア パシフィック ピーティーイー リミテッド、ミャンマー洪水被災地を支援

豊田自動織機、フランクフルト国際モーターショーに初出展

株式会社豊田自動織機(本社:愛知県刈谷市、社長:大西 朗、以下、豊田自動織機)は、9月17日(木)から9月27日(日)までドイツ・フランクフルトで開催される「フランクフルト国際モーターショー」に初出展する。

toyota-industries-corporation-and-first-exhibited-at-the-frankfurt-international-motor-show20150910-1

ハイブリッド車(HV)・プラグインハイブリッド車(PHV)・電気自動車(EV)燃料電池自動車(FCV)向けパワーエレクトロニクス部品や、PHV・EVの普及に欠かせない充電インフラ製品を展示する。

豊田自動織機は環境負荷低減に貢献する当社の環境技術力をご紹介するとともに、このたびの出展を機に、欧州自動車市場向けに、これらの技術・製品の営業活動を拡充していく構え。 続きを読む 豊田自動織機、フランクフルト国際モーターショーに初出展

ブリヂストン、グローバル防災センターを設立

株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、当社の安全宣言「安全はすべてに優先する」の防災視点でのメッセージをグループ従業員自らの心に刻ませるために、当社グループの従業員を対象とする「グローバル防災センター(Global Disaster Prevention Center)」を東京都小平市の当社研修施設であるブリヂストンG-MECビル内に設立した。

founded-bridgestone-the-global-disaster-prevention-center20150910-1
開所式の様子。左から津谷正明 代表取締役CEO、石橋秀一 専務執行役員 グループ・グローバルCQMO ・CSR管掌

続きを読む ブリヂストン、グローバル防災センターを設立

コスモ石油、APPEC2015に先立ち自社レセプションを開催

コスモ石油株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森川桂造、以下、コスモ石油)では、シンガポールにおいてAPPEC2015(アジア太平洋石油会議)に先立ち、同社主催のレセプションを開催した。

cosmo-oil-and-held-their-reception-prior-to-appec2015-0910-1
コスモ石油株式会社・森川社長のスピーチの様子

続きを読む コスモ石油、APPEC2015に先立ち自社レセプションを開催

アルパイン、アルファード/ヴェルファイア専用12.8型WXGAリアビジョン「PXH12-RB-AV」無償交換対応

アルパイン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:宇佐美徹、以下、アルパイン)は、2015年6月に発売したアルファード/ヴェルファイア専用12.8型WXGA リアビジョン「PXH12-RB-AV」に専用取付けキット「KTX-Y1005VG」を使用して装着した場合、走行中にキシキシという異音が発生する事象がユーザーより寄せられ、同社に於いても一部製品に限って同事象の発生を確認した為、対策を実施すると発表した。

具体的には、対象の製品で且つキシキシという異音が発生する製品は、対策品との無償交換対応を2015年10月上旬より受け付けていく。

※現在異音が発生していないユーザーは交換の必要はない。
※PXH12-RB-Bに関しては本件の対象外となる。

アルパインでは、「製品をご愛用いただいているお客様には大変ご迷惑とご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。

現在、全力を挙げて対応準備を進めておりますので、対象製品をご利用のお客様におかれましては、今しばらくお待ち頂きますようお願い申し上げます。

また本件に関しては10月上旬にあらためて、詳細をアルパインホームページにてご案内させて頂きますので、そちらをご確認頂きますようお願い申し上げます」と呼び掛けている。

■交換対象製品の識別方法
対象製品名 / 型番 / 識別方法
◎アルファード/ヴェルファイア専用12.8型WXGA リアビジョン / PXH12-RB-AV / 製品保証書の矢印部に黄色いドットラベルが貼付されていない製品。

◎アルファード/ヴェルファイア専用12.8型WXGA リアビジョン専用取付けキット / KTX-Y1005VG / 取付説明書の矢印部に黄色いドットラベルが貼付されていない製品。
※保証書および取付説明書に黄色いドットラベルが貼付されている製品については交換の必要はない。

無償交換の手続きについて
2015年10月上旬受け付け分より順次、対策品との無償交換を実施。
無償交換の手続きの詳細につきましては、2015年10月上旬にアルパインホームページにて案内していく。

詳細・不明点は、下記アルパインリアビジョン専用窓口まで。
「アルパインリアビジョン専用窓口」
フリーダイヤル : 0120-053-253
※一般回線、携帯電話、PHSどちらからでも利用可能。

電話受付時間
9月9日~12月26日
日祝日、弊社休業日を除く
(月~金) 9:30~17:30
(土)  9:30~12:00 13:00~17:00
以降の日程・時間につきましては別途ご案内していく。

故障に備える日本国内初の自動車部品保険「パーツケア」

japans-first-auto-parts-insurance-to-prepare-for-the-failure-parts-care20150910-4

補償範囲を細分化した新プランを追加、車両保険が使えない車の故障にも対応する保険

トライアングル少額短期保険株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:遠藤 尚樹)は、現在販売中の自動車部品保険『パーツケア』に、補償範囲を細分化した4つのプランと、補償する範囲に福祉車両を加えたプランの計5プランを追加した。

japans-first-auto-parts-insurance-to-prepare-for-the-failure-parts-care20150910-3

自動車部品保険『パーツケア』とは
2014年10月より販売を開始している「パーツケア(自動車部品保険)」は、一般の自動車保険で補償されない、もしもの故障の修理費用を補償する日本国内初の保険である。 続きを読む 故障に備える日本国内初の自動車部品保険「パーツケア」

100万台目に生産された記念すべきシボレー コルベットの完全修復が遂に終了

昨年の2月12日に、米国ケンタッキー州・ボウリンググリーンにある「ナショナル・コルベット・ミュージアム」の一部損壊。

これに伴い、100万台目に生産された歴史的なシボレー コルベットが破損した。

one-million-full-repair-is-finally-the-end-of-the-chevrolet-corvette-memorable-produced-in-pcs-eyes20150910-1one-million-full-repair-is-finally-the-end-of-the-chevrolet-corvette-memorable-produced-in-pcs-eyes20150910-2

そこで同車の修復を、ミシガン州ウォーレンにあるゼネラルモーターズ・カンパニー(本社:デトロイト、CEO:メアリー・バーラ、以下、GM)のデザインセンターの技術者達が、1,200人時間(一人が1時間に掛かった作業量の累計を集計)を掛けて完全修復に挑戦。9月3日にこのクルマが、再びナショナル・コルベット・ミュージアムに展示されたと発表があった。

one-million-full-repair-is-finally-the-end-of-the-chevrolet-corvette-memorable-produced-in-pcs-eyes20150910-3one-million-full-repair-is-finally-the-end-of-the-chevrolet-corvette-memorable-produced-in-pcs-eyes20150910-4

続きを読む 100万台目に生産された記念すべきシボレー コルベットの完全修復が遂に終了

トヨタ含む民間4社と神奈川自治体、「低炭素水素」実証プロジェクト検討へ

神奈川県、横浜市、川崎市、岩谷産業株式会社、株式会社東芝、トヨタ自動車株式会社、株式会社トヨタタービンアンドシステムは、環境省の委託事業である「平成27年度 地域連携・低炭素水素技術実証事業」において、神奈川県の京浜臨海部を対象地域として低炭素水素を活用する実証プロジェクトに取り組むにあたり、具体的な実証内容の検討、事業可能性調査を開始する。

toyota-including-private-four-companies-and-kanagawa-local-government-low-carbon-hydrogen-to-the-demonstration-project-study20150908-1

続きを読む トヨタ含む民間4社と神奈川自治体、「低炭素水素」実証プロジェクト検討へ

パイオニア、HEREと自動運転・高度運転支援の高度化地図活用事業で基本合意

パイオニア株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷 進、以下、パイオニア)と、「ヒア」ことHERE Technologies (HERE International B.V.、本社:オランダ・アムステルダム、CEO:Edzard Overbeek「エザード・オーバーベック」、以下、HERE)は、共同での自動運転・高度運転支援向け高度化地図の活用に関し協議を進めることで合意した。

nokia-agreed-to-sell-to-the-german-automobile-association-here-inc-20150804-1

これは、同社が開発を進めている、高性能・小型・低価格を実現する走行空間センサー「3D-LiDAR(ライダー)」により整備する高度化地図データとの連携可能性を鑑み、今回の合意に至ったもの。 続きを読む パイオニア、HEREと自動運転・高度運転支援の高度化地図活用事業で基本合意

Creww、トヨタIT開発センターとスタートアップによるオープンイノベーションを開始

Creww株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:伊地知 天)は、株式会社トヨタIT開発センター(本社:東京都港区、代表取締役社長:谷口 覚)と、2015年9月7日より「crewwコラボ」を通してスタートアップ(※1)とのオープンイノベーション(※2)を開始した。
※1 スタートアップとは先進的な技術やアイデアを強みとする、成長速度の早い企業やプロジェクト。
※2 オープンイノベーションとは、企業や団体が自社の有するリソースと他社のリソースを掛け合わせることにより新しい価値を市場に作り出す取り組みを指す。 続きを読む Creww、トヨタIT開発センターとスタートアップによるオープンイノベーションを開始

ダンロップ、スタッドレスタイヤの早期装着CMを北日本エリアで順次展開

ダンロップブランドを配する住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、北海道放送(HBC)主催の「冬の準備はお早めに!HBC交通安全キャンペーン」並びに、東北放送(TBC)主催の「冬の準備はお早めに!TBC交通安全キャンペーン」に協賛。

北海道日本ハムファイターズ・のスポーツ・コミュニティ・オフィサー(SCO)の稲葉篤紀さん、東北楽天ゴールデンイーグルスの則本昂大選手が出演するテレビ・ラジオCMなどを通じてスタッドレスタイヤの早期装着を幅広く呼び掛けていく。 続きを読む ダンロップ、スタッドレスタイヤの早期装着CMを北日本エリアで順次展開

第15回「トヨタ先端技術共同研究公募」テーマ募集を開始

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は毎年、先端科学技術研究を行う大学・研究機関の研究者から、トヨタが考える技術ニーズに基づいた研究テーマを広く募っている。

これはトヨタと、大学・研究機関との共同研究に結びつけることを狙いとしており、今年も「トヨタ先端技術共同研究公募」のテーマを募集するため、第15回目となる公募を9月7日から開始する。 続きを読む 第15回「トヨタ先端技術共同研究公募」テーマ募集を開始

ボッシュ直営カフェ「cafe´ 1886 at Bosch」9/10いよいよ渋谷にオープン

かねてよりボッシュ株式会社(本社:東京都渋谷区渋谷3-6-7、代表取締役社長:ウド・ヴォルツ、以下ボッシュ)よりアナウンスがあった同社直営のカフェスペース「cafe´ 1886 at Bosch」が、いよいよ9月10日、同社・渋谷本社の1階にオープンする。

bosch-direct-management-cafe-cafe-1886-at-bosch-910-opened-finally-in-shibuya20150907-3

企画と運営を手掛けたのは、株式会社トランジットジェネラルオフィス(本社:東京都港区北青山、代表取締役社長:中村貞裕)で両社の協業により、こだわりのコーヒーや、同店でしか味わえないグルメサンドウィッチ等が完成。

永年モノ造りにこたわってきたボッシュ自らが発信する、新ワーク&リラックス・スペースの誕生となる。

bosch-direct-management-cafe-cafe-1886-at-bosch-910-opened-finally-in-shibuya20150907-2

続きを読む ボッシュ直営カフェ「cafe´ 1886 at Bosch」9/10いよいよ渋谷にオープン

ドコモのサービスエリア内で利用可能な車載型・業務用IP無線サービス開始

初期費用完全無料、月額3,600円/1台の定額プランを提供「ネクストーク」

VISH株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役:藤井 恵)は、全国の送迎バスやトラック、営業車両など向けに車載型 業務用IP無線「ネクストーク」のサービス開始する。
ドコモのサービスエリア内であればどこでも通信・音声通話(単方向)が可能、車両一斉通話やグループ通話、GPSを内蔵しており、地図上で車両の位置を確認にも対応している。

in-vehicle-and-business-for-ip-wireless-services-start-available-in-the-service-area-of-docomo20150907-1

 

続きを読む ドコモのサービスエリア内で利用可能な車載型・業務用IP無線サービス開始

JXエネルギー、災害対策基本法に基づく「指定公共機関」に指定

JX日鉱日石エネルギー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉森 務、以下、JXエネルギー・ENEOS)は、2015年4月1日付で、災害対策基本法第2条第5号の規定により、内閣総理大臣から「指定公共機関」として指定された。

これを踏まえ9月2日、同法第39条第1項に基づき、同社の防災への取り組みや、災害発生時の防災体制を定めた「防災業務計画」を策定した。 続きを読む JXエネルギー、災害対策基本法に基づく「指定公共機関」に指定

いすゞ、ロシア最大の商用車メーカーGAZグループと協業へ

isuzu-and-russias-largest-commercial-vehicle-manufacturer-gaz-group-to-collaboration20150906-2

いすゞ自動車株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:片山正則、以下、いすゞ)は、ロシア・BASIC ELEMENTグループ(本社:モスクワ)の機械製造事業の育成・発展を担うRUSSIAN MACHINES(本社:モスクワ)、及びロシア最大の商用車メーカーであるGAZグループ(本社:ニージニーノブゴラッド 以下「GAZ」)、並びに伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡藤正広)の3社で、「戦略・包括的協業関係の構築」を目指す覚書に署名した。 続きを読む いすゞ、ロシア最大の商用車メーカーGAZグループと協業へ

ブリヂストン「第67回フランクフルト国際モーターショー」に出展

株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、2015年9月15日※~9月27日の期間、ドイツのフランクフルトで開催される「フランクフルト国際モーターショー2015」に出展する。※プレスデー:9月15、16日、一般公開日:9月17日~27日

exhibited-at-bridgestone-67th-frankfurt-international-motor-show20150906-1

今回のブースでは、ブリヂストングループが取り組む「イノベーションで一人ひとりを支える」をテーマに、「イノベーティブな世界観」と「心地よい、おもてなし空間」を掲げ、「環境」「安全・安心」「ワクワク」「プレミアム」のメッセージの下、3つのエリアに分けて、同社グループの製品や技術をご紹介していく。 続きを読む ブリヂストン「第67回フランクフルト国際モーターショー」に出展

オリックス、日産リーフの中古車100台をワンプライスリースで商品化

orix-telematics-services-to-corporate-eco-drive-device-of-fukuoka20150819-2

北星産業株式会社(本社:石川県野々市市)と、オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:亀井 克信)は、2015年9月3日より、北陸3県(石川県・富山県・福井県)限定で「日産リーフ」の中古車100台を「ワンプライス中古車リース」にて提供する。リース料は全車両一律となっており、月額27,972円(税込、4年)としている。 続きを読む オリックス、日産リーフの中古車100台をワンプライスリースで商品化