「イベント」カテゴリーアーカイブ

ルノー・日産・三菱自動車連合、フランスでバン車両の生産を拡大

フランス国内生産で新規投資を行い、アライアンスの生産能力を拡大してフランスの重要性を強調した

ルノー・日産自動車・三菱自動車アライアンスの会長兼CEOであるカルロス ゴーン氏は、フランスのモブージュとサンドゥヴィルにある生産工場にて新型バンの生産を行うと発表した。

続きを読む ルノー・日産・三菱自動車連合、フランスでバン車両の生産を拡大

ヤマハ発動機、「CES 2019」の出展概要を公表

AI車掌搭乗の低速自動運転車による移動サービスシステム「PPM」など5モデルを展示

ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:日髙祥博)は2019年1月8日〜11日の4日間、米国ネバダ州ラスベガスで開催されるコンシューマ・エレクトロニクス分野における世界最大の家電見本市「CES 2019」に出展する。

続きを読む ヤマハ発動機、「CES 2019」の出展概要を公表

独フォルクスワーゲンAG、量子技術で交通管制のリーダーに

独フォルクスワーゲンAG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、グループCEO:ヘルベルト・ディース)は量子コンピューターによる交通管制システムの開発に取り組み、他の自動車メーカーに先んじて実用化の目途をつけていると発表した。

続きを読む 独フォルクスワーゲンAG、量子技術で交通管制のリーダーに

WRC第12戦スペイン、ローブがC3で歴史的勝利

シトロエンC3を駆るセバスチャン・ローブが、5年ぶりのWRCで通算79戦目を刻む

2018年の世界ラリー選手権(WRC)にC3 WRCで参戦しているシトロエン・レーシングは、10月25日〜28日にかけて開催された第12戦スペインに参戦した。

続きを読む WRC第12戦スペイン、ローブがC3で歴史的勝利

ニスモフェスで「日産電動フォーミュラ」が初のデモ走行

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)とニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社(本社:神奈川県横浜市鶴見区、社長:片桐 隆夫)は12月2日に富士スピードウェイ(静岡県駿東郡)で開催されるファン感謝イベント「NISMO Festival」で日本初の日産フォーミュラEカーのデモランを行う。

続きを読む ニスモフェスで「日産電動フォーミュラ」が初のデモ走行

ユーグレナといすゞ他、次世代バイオ燃料の本格実証へ

日本初のバイオディーゼル燃料製造実証プラントが完成し、本格的な実証運用に入る

株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、社長:出雲充)は11月2日、横浜市鶴見区の京浜臨海部に於いて日本初のバイオジェット・ディーゼル燃料製造実証プラントを2018年10月31日に竣工。「横浜市」「千代田化工建設」「伊藤忠エネクス」「いすゞ自動車」「ANAホールディングス」「ひろしま自動車産学官連携推進会議」の協力の下、日本をバイオ燃料先進国にする『GREEN OIL JAPAN(グリーンオイルジャパン)』宣言を行った。

続きを読む ユーグレナといすゞ他、次世代バイオ燃料の本格実証へ

首都高環境フェアinみなとみらい、11/10・11開催

首都高速道路株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮田 年耕)は、2018年11月10日(土)と11日(日)両日にクイーンズスクエア横浜にて『首都高環境フェアin みなとみらい』を開催する。みなとみらいでの開催は、今回で4回目となった。

続きを読む 首都高環境フェアinみなとみらい、11/10・11開催

横浜ゴム、第65回マカオグランプリへタイヤ供給

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:山石昌孝)は11月15日から18日にマカオ(中国)で開催される「第65回マカオグランプリ」にADVANレーシングタイヤの供給を行う。

続きを読む 横浜ゴム、第65回マカオグランプリへタイヤ供給

グランツーリスモD1グランプリ2018、横井昌志選手がシリーズ優勝

2018年グランツーリスモD1グランプリシリーズの最終戦が、11月3日に東京お台場特設会場(東京都江東区青海1丁目 台場NOP地区)にて『2018 TOKYO DRIFT』として開催され、シリーズ最終戦は内海彰乃選手(DIXCEL TOYO TIRES)が自身初となる優勝を果たした。

続きを読む グランツーリスモD1グランプリ2018、横井昌志選手がシリーズ優勝

米GM、第3四半期利益25億ドルで調整後EBIT32億ドルに

「GMチャイナ」の持分利益に加え「GMファイナンシャル」の税引前利益も同期の新記録に

米国のゼネラルモーターズ・カンパニー(本社:デトロイト、CEO:メアリー・バーラ、以下GM)は米国時間の10月30日、2018年第3四半期の業績を発表した。

続きを読む 米GM、第3四半期利益25億ドルで調整後EBIT32億ドルに

トヨタ自動車、販社再編と月定額のクルマ乗換サービスを正式公表へ

未来のモビリティ社会で生き抜くため、日本国内のトヨタ車販売ネットワークを変革

トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下トヨタ)は11月1日、名古屋市内で国内の正規販売会社の代表者を招いて「全国トヨタ販売店代表者会議」を開催した。

続きを読む トヨタ自動車、販社再編と月定額のクルマ乗換サービスを正式公表へ

ルノー連合ファンド、中国自動運転ベンチャーに投資

ルノー・日産自動車・三菱自動車(以下、ルノー連合)が設立した戦略的ベンチャーキャピタルファンド「アライアンス・ベンチャーズ」は10月31日、完全自動運転(レベル4)の技術に特化した企業として中国業界をリードしているWeRide.ai社(旧:JingChi.ai社)の資金調達ラウンド(シリーズA)への投資で存在感を発揮した。

続きを読む ルノー連合ファンド、中国自動運転ベンチャーに投資

ホンダ、2018年度上期連結決算で増収・増益に

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘)は10月30日、2018年度上期連結決算の概況(2018年度第2四半期連結累計期間/2018年4月1日から2018年9月30日までの6ヵ月間)を発表した。

続きを読む ホンダ、2018年度上期連結決算で増収・増益に

オートバックス、旗艦店「東京ベイ東雲」を刷新

株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳)はオートバックスグループのフラッグシップ店舗である「スーパーオートバックス東京ベイ東雲」をリニューアルし、2018年11月23日(金・祝)に「A PIT-AUTOBACS-SHINONOME」として刷新される。

続きを読む オートバックス、旗艦店「東京ベイ東雲」を刷新

ヴァレオ、パリモーターショーで自らの積極性を顕示

仏・ヴァレオ(本社:フランス・パリ、CEO:ジャック・アシェンブロワ)は2018年のパリモーターショー「ル・モンディアル(現地時間の10月4日から 14日まで実施・プレスデーは10月2日から、ポルト・ド・ヴェルサイユ見本市会場にて実施)」に自動運転・電動化・コネクテッドカー等の複数のイノベーションを出展した。そのひとつがパリ市内の公道で初の自動運転のデモンストレーションを行った「Valeo Drive4U」である。( 坂上 賢治 )

続きを読む ヴァレオ、パリモーターショーで自らの積極性を顕示

UDトラックス・エクストラマイルチャレンジ2018開催

UDトラックス株式会社(本社:埼玉県上尾市、代表取締役社長:酒巻孝光)は10月3日、「クオン」そして「クエスター」のドライバーが運行技術を競う国際大会「UDトラックス・エクストラマイルチャレンジ2018」を10月23日から25日の3日間、本社内のUDエクスペリエンスセンターで開催すると発表した。

このUDトラックス・エクストラマイルチャレンジは、同社が発信しているブランドプロミス「Going the Extra Mile – その一歩先へ」 を体現するべく同社製品を最大限に活用する方法を提供しつつ、安全運行の効率化を追求するイベント。

各国の予選を経て選抜されたドライバー10名が、実際の運行手順を再現した「始業点検」、「燃費効率・安全運転」、「操作・駐車技術」という種目で技能を競う。

各種目は収益性、燃費効率、稼働率、メンテナンスコスト、安全性を基準として採点され、最高得点を獲得したドライバーが高度な効率性を兼ね備えたドライバー、すなわち「究極のドライバー”ultimate driver”」のタイトルを獲得する。

実施内容とその規模は2015年の初開催以来、年を追う毎に対象地域・参加ドライバーが増加。昨年から対象車種がクエスターとクオンの2車種となったこともあり、今年は総勢250名以上のドライバーが、日本、オーストラリア、シンガポール、南アフリカ、インドネシア、マレーシア、タイなどで行われた予選に参加した。

同社では、「近年、先進国のみならず新興国においても、少子高齢化に伴うドライバー不足への対応、さらに排出ガスの削減が急務となっています。

こうした課題の解決につながるスマートロジスティクス(物流の効率化)で欠かせないのが高度な効率性を実現できる究極のドライバーの存在です。

当社はよりよい製品やサービスといったハード面の提供のみならず、こうしたドライバーの育成をイベントを通じて取り組み、スマートロジスティクスの実現を目指してまいります」と話している。

UD Trucks- エクストラマイルチャレンジ 2018: https://www.youtube.com/watch?v=krSHQr7OFO4 

ジェームス、インショップの久慈店(岩手県)を新設

自動車用品の販売とメンテナンスサービスを提供する専門店形態を「ジェームス」としてFC展開してきた株式会社タクティー(本社:愛知県名古屋市、社長:新井 範彦)は、自社とフランチャイズ契約を結んでいるトヨタカローラ岩手株式会社(代表取締役社長 塚原 安雅 )が新たに開設するインショップ型新店舗として10月6日に「ジェームス久慈店」を同社の岩手・久慈店内にオープンさせた。

続きを読む ジェームス、インショップの久慈店(岩手県)を新設

日本ペイント、ハイウェイテクノフェア2018に出展

日本ペイントホールディングス株式会社(本社:大阪市北区、社長:田堂哲志)傘下の日本ペイント株式会社(本社:東京都品川区、社長:相田新吾)は9月27日、今秋東京ビッグサイトで開催される「ハイウェイテクノフェア2018」に出展すると発表した。

続きを読む 日本ペイント、ハイウェイテクノフェア2018に出展

フェラーリ、パリショーでMonza SP1 & SP2を披露

フェラーリ(Ferrari S.p.A、本社:伊・モデナ県マラネッロ)はフランス時間の10月2日、Ferrari Monza SP1およびSP2を初披露した。これは「Icona(イーコナ)」と呼ばれる新しいコンセプトの記念すべき最初のモデルとなる。

続きを読む フェラーリ、パリショーでMonza SP1 & SP2を披露

コスモ、魚籃寺チャリティ・ジャズコンサート実施

コスモエネルギーホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:桐山 浩)は「企業と社会の調和と共生」を経営理念に掲げ、社会貢献活動の一環として11月9日に港区・魚籃寺でチャリティ・ジャズコンサートに協賛する。

続きを読む コスモ、魚籃寺チャリティ・ジャズコンサート実施