「イベント」カテゴリーアーカイブ

ホンダ、「SMART MOBILITY CITY 2015」出展概要

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は10月23日、「第44回東京モーターショー2015」(会場:東京ビッグサイト)内で行われる「SMART MOBILITY CITY 2015」(プレスデー:10月28日〜29日、一般公開日:10月30日〜11月8日)に、新たな燃料電池自動車、新型「FCV(仮称)」をはじめとした、エネルギーを「つくる」「つかう」、そしてエネルギーで「つながる」社会を実現するエネルギーマネジメント技術を出展すると発表した。

続きを読む ホンダ、「SMART MOBILITY CITY 2015」出展概要

マツダ、本社ロビーでオーストラリアウィークを開催

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、来る11月9日(月)から20日(金)まで、本社ロビー(広島県安芸郡府中町)にて、オーストラリアの魅力や同国におけるマツダの活動などを紹介するイベント「オーストラリアウィーク」を開催する。

mazda-to-be-held-in-australia-week-at-the-headquarters-lobby20151022-1

このイベントは、在日オーストラリア大使館の後援イベントとして、同国の紹介ビデオの上映をはじめ、マツダ車を利用ユーザーの声を紹介したパネルや、日本に導入していないピックアップトラック「マツダ BT-50」の展示などを行う。 続きを読む マツダ、本社ロビーでオーストラリアウィークを開催

東京トヨペット、働くママの「ママハピEXPO 2015」開催

株式会社アムラックストヨタ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大野睦彦、以下、メガウェブ)が運営するトヨタ車のテーマパークMEGA WEB(メガウェブ)において、ファミリーで楽しめる体験型イベント「東京トヨペットpresents 2015 ママハピEXPO ~ママのはたらくと子どもの教育を応援~」が12月5日(土)、6日(日)に開催される。

tokyo-toyopet-work-mamahapi-expo-2015-held-mom20151022-1

このイベントは、育児をしながら起業した方や協賛企業によるブース出展の他、クルマ本体にお絵かきが出来るコーナー、「電撃!ライデンマル」や「くまモン」も登場するステージショーなど、約50の団体による様々なコンテンツを通じて、出産後も女性が自分らしく働くことを応援するもの。 続きを読む 東京トヨペット、働くママの「ママハピEXPO 2015」開催

電動アシスト三輪車「ウォーキングバイシクル」体験試乗、表参道で開催中

片山工業株式会社(本社:岡山県井原市西江原町1005-1、代表取締役社長:片山 昌之)は、歩くような動作でスイスイ公道を走ることが可能で、自転車より簡単とされる「ウォーキングバイシクル」の試乗体験イベント『wbc Petit Osanpo(プチお散歩)』を10月16日(金)よりレギュラー開催している。

motor-assisted-tricycle-walking-bicycle-experience-test-drive-being-held-in-omotesando20151022-1

https://www.youtube.com/watch?v=PdtVrPvJnf8

また、これに合せて「ウォーキングバイシクル」の新たなプロモーションムービー(以下、PRムービー)『my walking bicycle style ~私とウォーキングバイシクル~』を公開した。 続きを読む 電動アシスト三輪車「ウォーキングバイシクル」体験試乗、表参道で開催中

ソニックデザイン、「第44回 東京モーターショー 2015」に出展

株式会社ソニックデザイン(千葉県千葉市中央区南町2-6-18、社長:佐藤 敬守)は、東京ビッグサイト(東京都江東区有明)にて開催される「第44回 東京モーターショー 2015(一般公開:10月30日(金)~11月8日(日))に出展する。ブースの所在地は「東2 ホール」(東展示棟1F)。

sonic-design-exhibited-at-the-44th-tokyo-motor-show-201520150808-1
43回 東京モーターショー 2013 出展時の様子

■ソニックデザインブース概要
同社では、2003年の第37回から東京モーターショーに連続で出展(*)し、今回の「第44回 東京モーターショー 2015」で7回目の出展となる。

続きを読む ソニックデザイン、「第44回 東京モーターショー 2015」に出展

アウディ「Audi認定中古車フェスタ2015 inインテックス大阪」開催

アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多 寛)は、2015年10月31日(土)- 11月1日(日)の2日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)にて「Audi 認定中古車フェスタ 2015 in インテックス大阪」を開催する。

and-held-the-audi-certified-pre-owned-vehicles-festa-2015-in-intex-osaka20151022-4

続きを読む アウディ「Audi認定中古車フェスタ2015 inインテックス大阪」開催

曙ブレーキ、第44回東京モーターショー2015に出展

曙ブレーキ工業株式会社(本店:東京都中央区、本社:埼玉県羽生市、代表取締役社長:信元久隆)は、10月30日(金)から11月8日(日)まで、江東区・有明の東京ビッグサイトにて開催される、第44回東京モーターショー2015にブースを出展する。

今年の注目ポイントは、高性能車両向けに開発した世界初のオポーズドタイプ*110ポットブレーキキャリパー*2とオポーズドタイプ6ポットブレーキキャリパーだろう。

続きを読む 曙ブレーキ、第44回東京モーターショー2015に出展

アイシングループ、「第44回東京モーターショー2015」に出展

アイシン精機株式会社(本社:愛知県刈谷市、代表取締役社長:伊原保守、以下、アイシン精機)並びにアイシングループ6社※は、10月30日(金)から11月8日(日)まで東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「第44回東京モーターショー2015」に共同出展し、「環境・燃費」「安心・安全」「快適・利便」をテーマに最新の技術・製品を出展する。

aisin-group-and-exhibited-at-the-44th-tokyo-motor-show-201520151021-1

続きを読む アイシングループ、「第44回東京モーターショー2015」に出展

ユニオンジャックをまとった「日産リーフ」の旅

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン、以下「日産」)の電気自動車リーフが、東京と神戸を往復するキャラバンイベントで活躍した。

このキャラバンは英国貿易投資総省が、ビジネス・学会・公的機関を問わず、日英の新たなパートナーシップが、さらに活性化されることを願い、「イノベーション・イズ・グレート〜英国と創る未来〜」と題した投資促進キャンペーンの一環として実施された。

journey-wearing-a-union-jack-nissan-leaf20151021-2

続きを読む ユニオンジャックをまとった「日産リーフ」の旅

トヨタ、東京モーターショーのプレスブリーフィングをライブ中継

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男、以下、トヨタ)は、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される第44回東京モーターショー2015において、10月28日(水)14時15分から14時30分までの約15分間、プレスブリーフィングをライブ配信すると発表した。

ライブ中継の配信先は以下の通り。 続きを読む トヨタ、東京モーターショーのプレスブリーフィングをライブ中継

日産、ヴォーカルグループ・サーカスの被災地支援活動を全面サポート

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン、以下「日産」)は10月21日、ヴォーカルグループ サーカスが企画する被災地コンサート活動の主旨に賛同し、今年度も同活動を全面的に支援すると発表した。

開催するイベントは、「ハーモニー届け隊 ~サーカスふれあいコンサート6 in 東北~」と称し、東日本大震災の被災者の方々や自治体関係者など、現在も被災地で復興に向けて努力しておられる方々と共に歌い、ふれあうことで活力と希望を届けていくもので、10月23日より26日までの4日間で開催される。

続きを読む 日産、ヴォーカルグループ・サーカスの被災地支援活動を全面サポート

KYB、第44回東京モーターショー2015出展概要

kyb-to-develop-a-load-capacity-sensitive-shock-absorber20150822-1

KYB株式会社は、同社グループで「第44回東京モーターショー2015」に出展する。

自動車・二輪車用機器としては「80周年の感謝と2020年への飛躍」をコンセプトに、コアコンピタンスである「振動制御技術」「パワー制御技術」に加え、「電子制御技術」を駆使した『安心と快適な走りを届ける』KYBの製品ラインナップを展示する。

続きを読む KYB、第44回東京モーターショー2015出展概要

オートバックス、オートポリスで「モータースポーツフェスタ」開催

autobacs-in-the-hands-of-regular-import-car-dealer20150401-4

株式会社オートバックスセブン(代表取締役 社長執行役員:湧田節夫)は11 月 3 日(火・祝)、大分県のサーキット『オートポリス』にて「モータースポーツフェスタ in オートポリス」を開催する。

autobacs-motorsport-festa-in-autopolis-held20151021-5

同社開催の「モータースポーツフェスタ」は、自動車レースに興味を持つ幅広い年齢層を対象に、モータースポーツの楽しさを伝え、ひいてはクルマの楽しさを醸成する目的で実施される。

続きを読む オートバックス、オートポリスで「モータースポーツフェスタ」開催

コーンズ フェラーリ大阪「CORNES CIRCUIT EXPERIENCE」開催

コーンズ フェラーリ大阪(大阪市中央区)は11月8日(日) 、「CORNES CIRCUIT EXPERIENCE」を開催する。同イベントは、愛車フェラーリの真価を気軽にサーキットで体験するもの。サーキット走行初体験でも安全に走行できる内容としている。

cornes-ferrari-osaka-cornes-circuit-experience-held20151021-2

会場は大阪・神戸からも1時間以内とアクセス良好なセントラルサーキット(兵庫県多可郡多可町)を設定した。コース長2.8kmで、今年再舗装されているため、走行環境は良好であるという。 続きを読む コーンズ フェラーリ大阪「CORNES CIRCUIT EXPERIENCE」開催

マツダ ファンフェスタ2015イン岡山、12/6開催

来る12月6日(日)、岡山国際サーキット(岡山県美作市)に於いて株式会社ビースポーツ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:三城 伸之)主催による「MAZDA FAN FESTA 2015 in OKAYAMA(マツダファンフェスタ2015イン岡山)」が開催される。

mazda-and-participated-in-the-2015-goodwood-festival-of-speed20150627-4-min

前売り入場料は2160円で、中学生以下は、保護者同伴に限り入場無料。駐車料金は2・4輪共通で1台500円。その他、マツダ車限定パレード走行参加券やラウンジ ランチ券、前日開催のマツダファン サンクスパーティーの参加チケットなどもある。

続きを読む マツダ ファンフェスタ2015イン岡山、12/6開催

UDトラックス、第44回東京モーターショーの予告映像を公開

「スマートロジスティクス」の実現に向けたビジョンを、2台の世界初公開車両と共に展示

UDトラックス株式会社(本社:埼玉県上尾市、代表取締役社長:村上吉弘)は、第44回東京モーターショー(10月29日(木)~11月8日(日)におけるコンセプト、「Going the Extra Mile for Smart Logistics(スマートロジスティクスの実現に向けて、さらに一歩先の未来へ)」に向けた取り組みをご紹介する予告映像を公開した。

https://www.youtube.com/watch?v=OwPC9N14Egk

続きを読む UDトラックス、第44回東京モーターショーの予告映像を公開

クラリオン、第44回東京モーターショー2015出展概要

クラリオン株式会社(本社:埼玉県さいたま市中央区、代表取締役社長:川本英利、以下、クラリオン)は、第44回東京モーターショー2015(東京ビッグサイト、10月29日から11月8日)に出展する「クラリオンブース」(東5ホール、小間No.:E5114)の概要を発表した。

続きを読む クラリオン、第44回東京モーターショー2015出展概要

浅間モーターフェスティバル、10/24-25開催

来る2015年10月24日(土)・25日(日)、浅間火山博物館/浅間牧場/プレジデントリゾート軽井沢(群馬県長野原町)にて「浅間モーターフェスティバル」< http://asama-fes.com/ >が開催される。

asama-motor-festival-10-24-25-held20151020-1

イベント内容は、各種カテゴリーの自動車走行及び展示・アウトドアイベント・音楽イベントとなっており、主催者の浅間モーターフェスティバル実行委員会では、「Good Wood Festival of Speed」の日本版を目指し、2012年より開催を重ねてきた。

続きを読む 浅間モーターフェスティバル、10/24-25開催

日立グループ、第44回東京モーターショーで次世代ビークルの進化を公開

日立オートモティブシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区大手町、取締役社長兼COO:関 秀明)並びに日立グループは、10月29日(木)から11月8日(日)まで東京ビッグサイトで開催される「第44回東京モーターショー2015」において、『Moving Forward! 人・クルマ・社会がつながる未来へ』をテーマに、自動運転やコネクテッドカー等の次世代ビークルの進化に貢献する日立グループの先進技術を紹介していく。 続きを読む 日立グループ、第44回東京モーターショーで次世代ビークルの進化を公開

工学院大学のワールドソーラーチャレンジ、大会2日目時点でトップを堅持

東京・新宿区西新宿並びに八王子市中野町にキャンパスを配する工学院大学(学長:佐藤 光史)の世界最大級のソーラーカーレース「ブリヂストン・ワールドソーラーチャレンジ2015(WSC2015)」(開催期間:2015年10月18〜25日)への参戦は2日目を迎えた。

kogakuin-university-solar-car-project-of-the-new-vehicle-owl-is-test-run-on-a-test-course20150808-3

続きを読む 工学院大学のワールドソーラーチャレンジ、大会2日目時点でトップを堅持