「社会」カテゴリーアーカイブ

日本ペイント、原材料価格高騰に伴う製品価格改定

日本ペイントホールディングス株式会社(本社:大阪市北区、社長:田堂哲志)のグループ会社で、主として汎用(建築用・重防食用・自動車補修用)塗料の製造・販売を手がける日本ペイント株式会社(本社:東京都品川区、社長:相田新吾)は、製品および運賃の価格を改定する。

続きを読む 日本ペイント、原材料価格高騰に伴う製品価格改定

第22回・大阪オートメッセ開催2/10から

オートメッセアソシエイション(実行委員長:交通タイムス社 城市 邦夫)は2018年2月10日(土)より12日(月・振休)までの3日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)1号館から6A、6B号館の全7ホールとインテックスプラザ(合計約53,000㎡)を使い「第22回大阪オートメッセ2018」を開催する。

続きを読む 第22回・大阪オートメッセ開催2/10から

三菱自動車工業、オランダで自動車購入の金融サービスを拡充

アール・シー・アイ・バンクアンドサービス、オランダで販売金融サービスを共同提供

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、取締役CEO:益子修 以下、三菱自動車)傘下のオランダ現地法人ミツビシ・モーター・セールス・ネザーランドと、ルノーグループのオランダでの販売金融会社であるアール・シー・アイ・フィナンシャルサービスは2月5日オランダ当地に於いて、相互の協業会社ミツビシ・モーターズ・フィナンシャル・サービス(MMFS)を立ち上げると発表した。

続きを読む 三菱自動車工業、オランダで自動車購入の金融サービスを拡充

エニカ、個人間カーシェアでの人気車種ランキングを公開

株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:守安 功)が提供する個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」は、2017年のAnyca内でのカーシェア人気車種ランキングを公開した。
続きを読む エニカ、個人間カーシェアでの人気車種ランキングを公開

国土交通省、山間の自動運転実証で車両&商品予約実験を実施へ

タブレット端末を活用したデマンド型の車両予約・商品発注・配送サービスを初検証へ

国土交通省・道路局道路交通管理課は、福岡県みやま市の「みやま市役所・山川支所」を舞台に自動運転の実証実験を来る2月17日(土)から開始する。

続きを読む 国土交通省、山間の自動運転実証で車両&商品予約実験を実施へ

三菱自動車工業、ジョージア政府にアウトランダーPHEV並びにi-MiEV96台を納車

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、取締役CEO:益子修 以下、三菱自動車)は2月2日、ジョージア政府への供給が決定していた『アウトランダーPHEV』45台と『i-MiEV(アイ・ミーブ)』51台を、三菱商事株式会社を通じ納入した。

続きを読む 三菱自動車工業、ジョージア政府にアウトランダーPHEV並びにi-MiEV96台を納車

日産自動車含む関連3社、大阪オートメッセ2018出展概要を発表

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)と、同社の関連会社である株式会社オーテックジャパン(本社:神奈川県茅ケ崎市、社長:片桐 隆夫)、ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社(本社:神奈川県横浜市鶴見区、社長:片桐 隆夫)は「大阪オートメッセ2018」に出展する。

続きを読む 日産自動車含む関連3社、大阪オートメッセ2018出展概要を発表

日産自動車の中国合弁会社、東風汽車有限公司が新中期計画を発表

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)傘下の中国での合弁会社、東風汽車有限公司(本社:中国湖北省武漢市、総裁:関潤、以下DFL)は2月5日、2022年までに年間販売台数を100万台以上増の260万台とし、売上は3,000億人民元を達成する新中期計画を発表した。

続きを読む 日産自動車の中国合弁会社、東風汽車有限公司が新中期計画を発表

オン・セミコンダクター、2017年第4四半期・2017年度通期決算を発表

半導体コンポーネント企業のオン・セミコンダクター(本社:米国アリゾナ州フェニックス、CEO:キース・ジャクソン)は米国時間の2月2日、2017年第4四半期の売上高が前年同期比約9%増の13億7,750万ドルになったことを発表した。

続きを読む オン・セミコンダクター、2017年第4四半期・2017年度通期決算を発表

日本NI、無線開発用ソフトウェア改良でWi-Fiと5Gの研究促進加速化に貢献

日本ナショナルインスツルメンツ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:コラーナ マンディップ シング、以下 日本NI)は2月5日、ソフトウェア無線開発用ソフトウェア「LabVIEW Communications 802.11 Application Framework」(以下、802.11 Application Framework)が新たにMAC(Medium Access Control)レイヤに対応させた。

続きを読む 日本NI、無線開発用ソフトウェア改良でWi-Fiと5Gの研究促進加速化に貢献

独・ZF、新CEOにウォルフ=ヘニング・シャイダー氏

55歳の経営学修士シャイダー氏は、2018年2月1日付けでZFの新CEOに

独ZFことゼット・エフ・フリードリヒスハーフェン社(本社:独バーデン・ヴュルテンベルク州フリードリヒスハーフェン、暫定CEO:コンスタンチン・ザウアー)は2018年2月1日付で、同社のCEOにウォルフ=ヘニング・シャイダー氏を任命した。

続きを読む 独・ZF、新CEOにウォルフ=ヘニング・シャイダー氏

IDOM、月額定額クルマ乗り換えホーダイNORELの提供エリアが全国展開へ

中古車買取販売のGulliver(ガリバー)ブランドを掲げる株式会社IDOM(旧社名:株式会社ガリバーインターナショナル、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:羽鳥由宇介)は、日本初クルマのサブスクリプションサービス「NOREL(ノレル)」のサービス提供エリアを18エリアから大幅に拡大し、全国展開へと拡大する。

続きを読む IDOM、月額定額クルマ乗り換えホーダイNORELの提供エリアが全国展開へ

東レ、メキシコに自動車用エアバッグ基布の新工場を開所

東レ株式会社(本社:東京都中央区、社長:日覺昭廣)傘下の自動車エアバッグ用ナイロン繊維・エアバッグ基布の製造販売子会社であるトーレ・アドバンスド・テキスタイル・メキシコ(Toray Advanced Textile Mexico, S.A.de C.V.、所在地:メキシコ合衆国ハリスコ州エルサルト、社長:赤澤潔、以下TAMX)は1月23日、新工場の開所式を執り行った。

続きを読む 東レ、メキシコに自動車用エアバッグ基布の新工場を開所

ヤナセオートシステムズ、英国車向けの補修部品販売を強化

日本輸入部品販売有限会社の事業を譲り受け、英国車部品取り扱いに関するノウハウを活かす

株式会社ヤナセ(本社:東京都港区、社長:井出 健義)傘下の株式会社ヤナセオートシステムズ(本社:東京都港区、社長:江花 辰実)は、日本輸入部品販売有限会社(本社:埼玉県所沢市、社長:鈴木 礼司)から全ての事業を譲り受け2月1日以降、同社に代わって事業を運営を行っていく。

日本輸入部品販売有限会社 外観

続きを読む ヤナセオートシステムズ、英国車向けの補修部品販売を強化

NEDO、水素・燃料電池のIPHE関連フォーラムの開催へ

国内外の水素・燃料電池関連分野の交流と発展を目指す

NEDOこと国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(所在地:神奈川県川崎市幸区大宮町1310番、理事長:古川一夫)は、水素・燃料電池の技術基準策定等で18カ国1地域が参加する「IPHE事務局」との協力の下、関連技術の普及を目指した一般公開イベント「IPHEフォーラム」を神奈川県と福島県で開催する。

続きを読む NEDO、水素・燃料電池のIPHE関連フォーラムの開催へ

イエローハット、10.1インチ大画面オーディオ一体型ナビ独占先行販売

カー用品専門店のイエローハットを全国展開する株式会社イエローハット(本社:東京都中央区日本橋馬喰町、代表取締役社長:堀江康生)は、イノベイティブ販売社製の10.1インチ大画面オーディオ一体型ナビゲーションazur『ANX-Z1』を全国店舗で先行販売する。

続きを読む イエローハット、10.1インチ大画面オーディオ一体型ナビ独占先行販売

本州四国連絡高速道路、親子40名を岡山市立オリエント美術館に特別招待

本州四国連絡高速道路株式会社(本社:神戸市中央区、代表取締役社長:三原修二、以下、JB本四高速)は、今年早春時期に於いて高松市をバスで出発し、瀬戸大橋の見学後、岡山市立オリエント美術館を訪問するコースで参加者を募集する。

続きを読む 本州四国連絡高速道路、親子40名を岡山市立オリエント美術館に特別招待

丸善石油化学、取り扱い製品の品質検査に関する不適切行為を発表

コスモエネルギーホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:桐山 浩)は2月2日、2016年3月より同社の連結子会社となった丸善石油化学株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鍋島 勝)が取り扱う製品の一部で品質検査の不備があったと発表した。

続きを読む 丸善石油化学、取り扱い製品の品質検査に関する不適切行為を発表

コスモアースコンシャスアクトクリーン・キャンペーンin市原開催

コスモエネルギーホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:桐山 浩)と、丸善石油化学株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鍋島 勝)は両社の製造拠点がある千葉県市原市にて「クリーン・キャンペーン in 市原~アースデースペシャル~」を開催する。

続きを読む コスモアースコンシャスアクトクリーン・キャンペーンin市原開催

JFEスチール、低CO2川崎ブランドに認定

JFE(ジェイ エフ イー)スチール株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柿木厚司)は、川崎市(市長:福田紀彦)が制定している「低CO2川崎ブランド」で「環境調和型溶銑予備処理プロセス」が本ブランドとして認定された。

続きを読む JFEスチール、低CO2川崎ブランドに認定