「社会」カテゴリーアーカイブ

フェラーリ488GTB、サンデー・タイムズ Top100Cars「スーパーカー部門」で1位獲得

Ferrari 488 GTB は、昨年末の EXCS国際ラグジュアリーモーターショー「ベスト・ラグジュアリー・スーパースポーツカー」賞に続き、英国の大手新聞社のひとつ、サンデー・タイムズより「サンデー・タイムズ Top 100 Cars」のスーパーカー部門1位を獲得した。

ferrari-488-gtb-ferrari-458-speciale-a-best-sports-car-won-the-german-magazine20151022-3

続きを読む フェラーリ488GTB、サンデー・タイムズ Top100Cars「スーパーカー部門」で1位獲得

新東名(愛知県)開通効果検討会議、公式ホームページを開設

新東名高速道路の「浜松いなさJCT」から「豊田東JCT」までの延長約55kmが、2016年2月13日(土)に開通するのに合わせ、国土交通省中部地方整備局・中日本高速道路株式会社名古屋支社・愛知県・沿線市(浜松市・岡崎市・豊川市・ 豊田市・新城市)は、新東名高速道路(愛知県区間)の開通効果の調査検討・情報発信のため「新東名(愛知県)開通効果検討会議」の公式ホームページを開設した。< http://www.cbr.mlit.go.jp/road/shintomei/ >

また併せて、道路利用者の新東名高速道路への期待に関する聞き取り調査結果も発表している。新東名(愛知県)開通効果検討会議では、今後も交通状況などを適時報告していくという。

続きを読む 新東名(愛知県)開通効果検討会議、公式ホームページを開設

クラリオン、第6回 イイコトチャレンジ in 日産スタジアムに出展

clarion-and-exhibited-at-the-6th-iikoto-challenge-in-the-nissan-stadium20150107-3

クラリオン株式会社(本社:埼玉県さいたま市中央区、代表取締役社長:川本英利、以下、クラリオン)は、1月11日に開催されるKondo Racingの近藤真彦監督がプロデュースする「イイコトチャレンジ」にブース出展する。

clarion-and-exhibited-at-the-6th-iikoto-challenge-in-the-nissan-stadium20150107-1

この「イイコトチャレンジ」とは、カラダに「イイコト」、生活に「イイコト」、環境に「イイコト」…など、今よりちょっと「イイコト」に楽しみながらチャレンジしていくスポーツイベント。

続きを読む クラリオン、第6回 イイコトチャレンジ in 日産スタジアムに出展

キャデラックとOTTAVA、インターネット・ラジオ番組でコラボレーション

gm-japan-announced-the-power-unit-of-the-super-sports-sedan-cadillac-cts-v-20150623-6-min

今週末から、アメリカの伝統とコンテンポラリー・クラシックを融合した洗練された“SOUND(サウンド)”をテーマに放送を開始

ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:石井 澄人、以下:GMジャパン)のブランド・キャデラックと、24時間いつでもクラシック音楽が楽しめる日本でただひとつのインターネット・ラジオ局OTTAVA株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:佐々木 隆一、以下:OTTAVA)は、1月9日(土)から毎週土曜に放送される新番組「CADILLAC AMERICAN LUXURY OTTAVA新世界クラッシック」において、コラボレーションすることを発表した。

cadillac-and-ottava-collaboration-in-the-internet-radio-program20150107-2

https://www.youtube.com/watch?v=Al7qxN4tfTw

続きを読む キャデラックとOTTAVA、インターネット・ラジオ番組でコラボレーション

運輸・運送業向けの後付け衝突防止補助装置、「モービルアイ」モニターキャンペーンを実施

後付できる衝突防止補助システム「モービルアイ」を車両25台以上保有の経営者向けに3か月間無償貸出し

後付けできる衝突防止補助システム「Mobileye(モービルアイ)プロダクツ」を、2011年の発売以来4万台以上販売してきたジャパン・トゥエンティワン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:加藤充、以下、ジャパン・トゥエンティワン)は、運輸・運送業などの法人向けにモービルアイのモニターキャンペーンを実施する。

with-collision-prevention-assist-device-after-the-transportation-and-shipping-industry-the-mobile-eye-monitor-campaign-implementation20160106-1

続きを読む 運輸・運送業向けの後付け衝突防止補助装置、「モービルアイ」モニターキャンペーンを実施

太陽光を吸収して夜道を光らせる舗装材「Starpath-PRO」国内販売開始

関東を中心に建材販売、左官工事等を行う株式会社Set up(本社:千葉県柏市、代表取締役:勝 充宏)は、英国サリー州で発光舗装材「STARPATH(スターパス)」を開発するPro-Teq Surfacing UK Ltd.(Managing Director:Hamish Scott、以下 Pro-Teq社 ※)と、日本国内独占販売契約を締結した。(※)同社は2013年に“Global Business Excellence Award”を受賞。

paving-material-to-illuminate-the-street-at-night-by-absorbing-sunlight-starpath-pro-domestic-sales-start20160106-3

続きを読む 太陽光を吸収して夜道を光らせる舗装材「Starpath-PRO」国内販売開始

ボルボ、自動運転実験でNVIDIAのディープラーニング能力を備えた車載コンピュータを採用

volvo-the-in-vehicle-computer-with-a-deep-learning-ability-of-nvidia-in-automatic-operation-experiment-is-adopted20160106-4

人工知能とスーパーコンピューティングの能力を備えた初めての車載コンピュータ、 NVIDIA DRIVE PX 2がボルボ社の自動運転実走試験を支える

NVIDIA(本社:米国カリフォルニア州サンタクララ、社長兼CEO: ジェンスン・フアン(Jen-Hsun Huang)、Nasdaq:NVDA)は、ネバダ州ラスベガスで開催されているコンシューマー・エレクトロニクス・ショー (CES) に於いて、ボルボ・カーズ(本社:ヴェストラ・イェータランド県・イエテボリ、CEO:ホーカン·サミュエルソン、以下ボルボ)の自動運転車実験プロジェクト「Drive Me」の一環として、来年、路上走行試験を行う100台のVolvo XC90 SUVに、ディープラーニングをベースとしたコンピューティング・エンジンのNVIDIA DRIVE™ PX 2が採用されたと発表した。

volvo-the-in-vehicle-computer-with-a-deep-learning-ability-of-nvidia-in-automatic-operation-experiment-is-adopted20160106-3

自動運転は、安全な車を生みだす道標としてボルボ社が掲げる目標「VISION 2020」で中核を担う技術のひとつ。

ボルボでは、自動運転や半自動運転で世界をリードする技術に於いて、自動車業界における安全性の基準を塗り替えようとしている。

続きを読む ボルボ、自動運転実験でNVIDIAのディープラーニング能力を備えた車載コンピュータを採用

「さらば あぶない刑事」と横浜市、観光キャンペーンを実施。主演者が乗るGT-R乗車体験も

撮影で実際に使用されたNISSAN GT-Rを始め、F31型レパードなどの映画登場の同型車を展示

movie-farewell-dangerous-criminal-in-appeared-beginning-nissan-car-golden-leppard-one-after-another20150925-2

国内外からの誘客促進等による「魅力と活力あふれる都市づくり」を進める横浜市と、株式会社東映エージエンシーは、横浜フィルムコミッションが支援した東映配給の映画『さらば あぶない刑事』(1月30日公開)とタイアップした観光キャンペーンを実施する。これにより、回遊性の一層の向上と市内外からの誘客促進を図り、横浜の新たな魅力と賑わいを創出する。

観光キャンペーン概要 続きを読む 「さらば あぶない刑事」と横浜市、観光キャンペーンを実施。主演者が乗るGT-R乗車体験も

ホンダ、「2016 International CES」に参加

honda-in-april-2015-four-wheel-vehicle-production-sales-and-export-performance20150528-2-min

エネルギーを「つくる・つかう・つながる」技術で、低炭素な社会を提案

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、2016年1月6日(水)から9日(土)まで米国ネバダ州ラスベガスで開催される「2016 International CES」(国際家電ショー)において、CEATEC JAPAN実施協議会※1出展のブース内で、「CEATEC AWARD 2015」※2グリーン・イノベーション部門グランプリ、および「米国メディアパネル イノベーションアワード」※3Transportation部門賞を受賞した外部給電器「Power Exporter 9000」をはじめとする、エネルギーマネジメント技術を紹介する。

続きを読む ホンダ、「2016 International CES」に参加

トヨタ自動車、米・人工知能研究新会社TRIの体制発表

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)が米国に設立した人工知能技術の研究・開発を行う新会社Toyota Research Institute, Inc.(以下、TRI)が体制および進捗状況を公表。

その詳細を1月6日、米国ラスベガスで開催されている2016 International CESにて、TRIの最高経営責任者(CEO)であるギル・プラット(Gill A. Pratt)が発表した。

toyota-motor-corp-the-us-and-artificial-intelligence-research-new-company-tri-regime-announcement20160106-2

上記、Toyota Research Institute, Inc.の概要は以下の通り 続きを読む トヨタ自動車、米・人工知能研究新会社TRIの体制発表

BMW、CES2016で最新のユーザー・インターフェースを公開

publish-the-latest-user-interface-in-bmw-ces2016-0106-12

ビー・エム・ダブリューAG(BMW AG本社:バイエルン州ミュンヘン、社長:ノルベルト·ライトホーファー、以下、BMW)は、コンシューマー・エレクトロニクス・ショーことCES2016(2016年1月6日〜9日、於ラスベガス)で出展・発表するコンセプトカーを公開した。

同社グループは、同ショーに於いて、コネクテッド・カー分野におけるリーディング・ポジションとしての立ち位置を示唆していく構え。

続きを読む BMW、CES2016で最新のユーザー・インターフェースを公開

自販連12月の新車販売台数は前年同月比3.1%増、但し軽含む年間総数では4年ぶりの減

日本自動車販売協会連合会(所在地:東京都港区芝大門、会長:櫻井誠己、略称:自販連)は1月5日、自販連調べによる平成27(2015)年12月の新車販売台数(軽自動車を除く登録車)を発表した。

続きを読む 自販連12月の新車販売台数は前年同月比3.1%増、但し軽含む年間総数では4年ぶりの減

平成27年の軽自動車新車販売、前年比16.6%減で4年ぶりのマイナスに

全国軽自動車協会連合会(所在地:東京都港区芝大門、会長:松村一、略称:全軽自協、以下、全軽自協)は1月5日、全軽自協調べによる平成27(2015)年12月の軽自動車新車販売台数(新車新規検査台数、トレーラー等を除くナンバーベース)を発表した。

続きを読む 平成27年の軽自動車新車販売、前年比16.6%減で4年ぶりのマイナスに

Audi、CESに今年も出展。アウディプレスカンファレンスは1/6に公開へ

audi-and-special-sponsor-in-the-global-business-case-competition20150604-1 (1)

アウディ AG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、取締役会長:ルパート・シュタートラー、以下アウディ)は今年も、2016年1月6日から8日に掛けて、米国ラスベガスで開催される「CES」ことコンシューマーエレクトロニクスショーに出展する。

audi-ag-conducted-the-world-premiere-in-the-united-states-ces2016-20151209-1

同ブランドのCES出展は今回で6回目。今年もショー開幕当日に「アウディ プレスカンファレンス」を行う他、アウディの技術陣がショー来場者の質疑に答えていくイベント「アウディ テック トーク」も開催される。

続きを読む Audi、CESに今年も出展。アウディプレスカンファレンスは1/6に公開へ

東北自動車道 小坂JCT→碇ヶ関IC(下り線)1/6通行止めの実施

NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:廣瀨博、以下、NEXCO東日本)の十和田管理事務所(秋田県鹿角市)は、東北自動車道 小坂ジャンクション(JCT)→碇ヶ関インターチェンジ(IC)下り線において、交通事故の再処理のため、下記のとおり通行止めを実施する。 続きを読む 東北自動車道 小坂JCT→碇ヶ関IC(下り線)1/6通行止めの実施

横浜ゴム、東京オートサロン2016に出展

yokohama-rubber-premium-studless-tire-ice-guard-five-plus-for-passenger-cars-sale20150622-4-min

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は、2016年1月15日(金)から17日(日)、幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催されるカスタムカーの祭典「東京オートサロン2016」に出展する。タイヤブースとホイールブースを展開し、グローバル・フラッグシップブランド「ADVAN(アドバン)」のハイパフォーマンス性を全面にアピールする。 続きを読む 横浜ゴム、東京オートサロン2016に出展

DHL、シンガポールにIoT・AR開発のイノベーションセンターを新設

dhl-the-encouragement-prize-winner-in-2015-fiscal-year-customer-support-award-system20150823-8

貨物輸送サービスのDHL(本社:ドイツ・ボン、CEO:フランク・アッペル)は、ロジスティクス業界の革新を踏まえ、進化するサプライチェーン・ニーズに対応できる新たなソリューションを開発する拠点として、2015年12月、シンガポールにアジアパシフィック・イノベーションセンター(以下、APIC)を開設した。 続きを読む DHL、シンガポールにIoT・AR開発のイノベーションセンターを新設

GM、自動車の自律走行を視野に相乗り配車アプリのリフトへ598億円投資

gm-and-59-8-billion-yen-investment-autonomous-running-of-the-car-to-the-lift-of-sharing-dispatch-application-to-view20150105-1

米ゼネラルモーターズ・カンパニー(本社:デトロイト、会長兼CEO:メアリー・バーラ、以下、GM)発表のリリースによると1月4日、自動車配車アプリをコンシューマ市場に提供しているリフトに5億ドル(約598億円)を投資した。

gm-and-59-8-billion-yen-investment-autonomous-running-of-the-car-to-the-lift-of-sharing-dispatch-application-to-view20150105-3

続きを読む GM、自動車の自律走行を視野に相乗り配車アプリのリフトへ598億円投資

トヨタ自動車、「つながる」技術を基礎にセキュアな車両データの取得・活用を加速

toyota-march-and-2014-production-domestic-sales-and-export-performance20150424-1-min

「もっといいクルマづくり」に向け、強固な個人情報保護機能を備えた車両取得データ活用の仕組みを世界構築へ

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田 章男、以下、トヨタ)は1月4日、自社製品のカーユーザーへより豊かなカーライフを提供していくため、「つながる」技術に関する取り組みを加速させていくと発表した。

※ 以下は過去の同社構想動画(2010/12/30・参考動画:約8分)

この「つながる」技術とは、未来に向け変化していく 続きを読む トヨタ自動車、「つながる」技術を基礎にセキュアな車両データの取得・活用を加速

年末年始のJAFロードサービス実施件数、穏やかな気候でトラブル減・前年比9割

jaf-reproducible-fear-of-reverse-running-vehicle-publish-sequel-video20150429-3-min

JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:小栗 七生、以下、JAF)は、昨年12月26日から1月3日までの年末年始9日間のロードサービス実施状況をまとめた。

jaf-attention-to-the-punk-out-of-gas-is-when-you-use-the-highway-at-homecoming-and-outing20150812-3

続きを読む 年末年始のJAFロードサービス実施件数、穏やかな気候でトラブル減・前年比9割