株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:関本彰大)は、2016年3月8日(火)〜9日(水)に、自動車CAE技術の全貌に迫る日本最大級の専門カンファレンス「第2回 自動車技術に関するCAEフォーラム2016」を日本大学 生産工学部 自動車工学リサーチ・センター(NU-CAR)と共催する。
「社会」カテゴリーアーカイブ
ブリヂストン、「ジュネーブ国際モーターショー」に出展
株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、2016年3月1日※1~3月13日に、スイスのジュネーブで開催される「ジュネーブ国際モーターショー」に出展する。
デンソーとNTTドコモ、高度運転支援と自動運転の実現に向けた研究開発で合意
LTEや5Gを利用した車両制御システムの研究開発
株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬浩二、以下デンソー)と、株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、社長:加藤薰、以下ドコモ)は、高度運転支援および自動運転技術の実現に向けて、LTEや次世代移動通信システム5G(以下5G)を利用した車両制御システムの研究開発で協力していくことに合意した。
JAF熊本&大分、初心者や女性ドライバーのための「車庫入れ教室」開催
一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)熊本支部(支部長 梅﨑 輝也)は、3月26日(土)に熊本市東区で「車庫入れニガ手克服教室」を。
また大分支部(支部長 渡邊 敎和)は、3月5日(土)JAF大分支部(大分市下郡南)において「女性のための車庫入れ教室」を開催する。
イオン保険サービス、朝日火災海上保険「ラクラクWEBサイクルアシスト」を先行取扱開始
イオン保険サービス株式会社(所在地:千葉市美浜区、代表取締役社長:藪田純子、以下イオン保険サービス)は、朝日火災海上保険株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:添田智則、以下 朝日火災)のインターネットを通じて加入できる自転車保険「ラクラクWEBサイクルアシスト」を2016年2月22日に発売した。
金沢カレーブームの火付け役『ゴーゴーカレー』が高速道路に初出店
東北自動車道 Pasar羽生(下り線)に2月26日(金)オープン
ネクセリア東日本株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:荒川真、以下、ネクセリア東日本)は、東北自動車道「Pasar(パサール)羽生」(下り線)に、「ゴーゴーカレー」を2月26日(金)午前10時にオープンする。
JAF宮城、東北モーターショーin仙台2016にJAFブースを出展
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)宮城支部(支部長 吉岡 博文)は、2016年2月26日(金)~28日(日)の3日間、夢メッセみやぎ(仙台市宮城野区)で開催される「東北モーターショーin仙台2016」(主催:(一社)日本自動車販売協会連合会宮城県支部)にJAFブースを出展する。
横浜ゴム、ジュネーブモーターショー2016に出展
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は、2016年3月3日から13日(1-2日はプレスデイ)までスイスのジュネーブで開催される「第86回ジュネーブモーターショー2016」に出展する。
住友ゴム工業、白河工場が「ふくしま経済・産業・ものづくり賞」特別賞
日産NV200タクシーが「おもてなしセレクション」金賞受賞
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は2月22日、NV200 タクシーがOMOTENASHI NIPPON (おもてなしニッポン)実行委員会による「(おもてなしセレクション)OMOTENASHI Selection 2016」の金賞を受賞したと発表した。
南米横断の過酷なレース体験を都内で、ダカール・ラリーフェス2016 in MEGA WEB
トヨタ車のテーマパーク「MEGA WEB(メガウェブ)」を運営する株式会社アムラックストヨタ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大野睦彦、以下、メガウェブ)では 3 月 6 日(日)、南米大陸を縦断し総走行距離 8000km を越える過酷なレース「ダカール・ラリー」を体感できるイベント『 ダカール・ラリーフェス 2016 in MEGA WEB 』を開催する。
インテルとピレリ、ユニフォームスポンサー25年契約の最終段階に
FCインテルナツィオナーレとピレリは、長期的なリレーションシップに基づき、5年間のユニフォームスポンサー契約交渉の最終段階に達している。
協議中の財務協定には、固定的な費用とチームの成績に基づく変動的な費用が含まれている。
ブリヂストン、「NAGOYA オートトレンド 2016」に出展
株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、2016年2月27日(土)~28日(日)の2日間、ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)で開催される「NAGOYA オートトレンド 2016」に出展する。
JFEスチールのNANOハイテン、低CO2川崎ブランドに認定
IBMとソフトバンク、IBM Watson日本語版を提供開始
日本アイ・ビー・エム株式会社(本社:東京都日本橋、代表取締役社長:ポール 与那嶺、以下「日本IBM」)とソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:宮内 謙、以下「ソフトバンク」)は2月18日、日本でのIBM Watson(IBMワトソン)を活用した新しいアプリケーションの開発に利用できる6種類のコグニティブ・サービスの日本語版の提供開始を発表した。
この新しい日本語サービスにより、日本のパートナー、起業家、アプリケーション開発者は、新しい革新的な方法でIBM Watsonをそれぞれのビジネスに導入することが可能になる。
豊田自動織機、燃料電池フォークリフトの実用化モデルを関西国際空港にて実証開始
株式会社豊田自動織機(本社:愛知県刈谷市、社長:大西 朗、以下、豊田自動織機)は、開発中の燃料電池フォークリフト(以下、FCフォークリフト)実用化モデル2台を、新たに本年3月から関西国際空港 国際貨物地区に於いて導入・実証を開始した。
3/4(金) 九州自動車道宮原サービスエリア(下り線)リニューアルオープン
公共エリアに於いて飲食店・売店等を運営する九州産交リテール株式会社(所在地:熊本市中央区花畑町4番3号/代表取締役社長:矢田素史)は、店舗営業をしている九州自動車道の宮原サービスエリア(下り線)を、2016年3月4日(金)に、一部リニューアルオープンする。
なお当サービスエリアのリニューアルオープンを記念し、3月5日(土)・6日(日)に、『春の大感謝祭』を開催します。両日は雅太鼓の生演奏やお得なサービス・限定商品の提供等のおもてなし企画を準備し、利用者を迎えていくと云う(時間等、詳細は調整中)
JAF長崎、交通安全キャンペーンイベント交通安全体験車両を出展
一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)長崎支部(支部長 藤岡 良規)は、来る3月18日(金)にJR長崎駅前「かもめ広場」で開催される「NBCラジオ・FM長崎交通安全キャンペーン~守ろう交通ルール高めよう交通マナー~」に参加する。
JAF茨城、体験いばらき!雪入体験隊・『春の植物観察&バードコールづくり』実施
JAF茨城支部(一般社団法人 日本自動車連盟茨城支部 支部長:嶋津 孝一郎)は、3月26日(土)に茨城県かすみがうら市にある「雪入りふれあいの里公園」にて、雪入探検隊・『春の植物観察&バードコールづくり』を実施する。
マンション×キャンピングカーシェアの共同オーナー制度で都市型アウトドアライフを提案
キャンピングカーのシェアリング&レンタル事業を手掛ける株式会社レヴォレーターと、「マンション居住者専用コミュニティサイト」を運営する株式会社ディグアウトは資本業務提携し、都市型マンションの居住者向けに、新しいキャンピングカーシェアリング&アウトドアライフを実現するサービスを共同で提供する。