トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)は6月2日、日本国内で販売する新型車GRヤリスの全ラインアップを発表した。既にWeb予約の受付を開始したGRヤリスは、記事上稿現在、日本と欧州で約6,000台の先行予約を受け付けているという。
GRヤリスは同社が、TOYOTA GAZOO Racing WRT(World Rally Team)がWRC参戦で学んだ競争力あるクルマづくり。社外プロドライバーによる評価により世界のあらゆる道で思い通りに操れ、意のままに運転できるクルマとして開発した。
VIDEO
VIDEO
VIDEO
続きを読む トヨタ、GRヤリスのラインアップを発表 →
トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)は4月20日、欧州研究開発拠点のトヨタモータースポーツ有限会社(TOYOTA Motorsport GmbH、以下、TMG)を「TOYOTA GAZOO Racing Europe GmbH(以下、TGR−E)」に社名変更すると発表した。
続きを読む トヨタ、欧州研究開発拠点の会社名をTGR-Eに →
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠 以下、日産)とニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社(本社:神奈川県横浜市鶴見区、社長:片桐 隆夫 以下、ニスモ)は2月16日、日産グローバル本社ギャラリーでファンイベントを開催し、日産/ニスモの2020年のモータースポーツ活動概要を発表した。
https://youtu.be/fJt6qkgB-oA
続きを読む 日産自動車、2020年モータースポーツ活動概要 →
日産が最新「Nissan GT-R NISMO」の激走動画撮影のため、もう一台のGT-Rを高性能カメラーカーに仕立上げる
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は最新2020年モデルの「Nissan GT-R NISMO」のサーキット走行を撮影するため、もう一台のGT-Rを究極のカメラカーに仕立て、そのランデブー走行動画を2月7日に一般に向けて公開した。
VIDEO
続きを読む 日産自動車、GT-Rの激走シーンをランデブー撮影 →
2020年は、過去最多の来場者33万6,060人(前回比101.6%)を達成
1983年に「東京エキサイティングカーショー」としてスタートし、87年のタイトル変更に伴い現名称となった東京オートサロン2020(TOKYO AUTO SALON2020/主催:東京オートサロン実行委員会/東京都新宿区)が今年も1月10日の金曜日に開幕した。(坂上 賢治)
VIDEO
続きを読む 東京オートサロン2020、幕張メッセで今年も開幕 →
観戦チケットが当たるキャンペーンも実施中
富士スピードウェイ(所在地:静岡県駿東郡小山町中日向694、代表取締役社長:原口 英二郎)は、史上初となる日欧メーカーによるコラボ交流戦「SUPER GT×DTM特別交流戦」を11/23(土・祝)、11/24(日)に開催する。
続きを読む FSW、スーパーGT×DTM交流戦11/23・24開幕 →
トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)傘下の「TOYOTA GAZOO Racing(トヨタガズーレーシング)」は、レース専用車両の「GR Supra GT4(GRスープラGT4)」の販売を2020年3月から開始する。
続きを読む トヨタ、欧州でGRスープラGT4の販売へ →
中国・現地時間の9月2日、99のタイトコーナーを持つ中国・天門山のつづら折りのEV最短走破記録に、フランス・アレス出身のロマン・デュマが挑戦し、7分38秒585の処女記録を打ち立てた。(坂上 賢治)
https://youtu.be/ukGPj7C56mA
続きを読む 独・VW、中国・天門山でEV最速記録を樹立 →
フォルクスワーゲンAG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、グループCEO:ヘルベルト・ディース)並びに同グループ傘下企業各社は、独・現地時間の8月28日、ポルシェAG元監査役のフェルディナント・ピエヒ氏が82歳で逝去したとの報道発表を行った。(坂上 賢治)
続きを読む 独VW帝国を築いたピエヒ氏、レストランで倒れて急逝 →
株式会社岡山国際サーキット(岡山県美作市滝宮1210)は、1983年から1987年に掛けてトヨタ自動車が製造したカローラレビン/スプリンタートレノ(型式:AE86またはAE85)のみのイベント「AE86 Festival 2019」を8月25日に開催する。
続きを読む AE86イベント、岡山国際サーキットで8/25開催 →
2018-2019年のFIA世界耐久選手権(WEC)、第7戦「スパ・フランコルシャン6時間」の決勝レースが、欧州時間の5月4日(土曜日)に行われ、6番手スタートから追い上げたトヨタガズーレーシング(TOYOTA GAZOO Racing)チームから出走した『TS050 HYBRID8号車』が同レースを制した。(坂上 賢治)
続きを読む トヨタ陣営、世界耐久選手権で2度目のチームタイトルを獲得 →
フェルナンド・アロンソは来季TOYOTA GAZOO Racingと新たなチャレンジへ
トヨタWEC2019-2020年シーズンドライバーに、かつてポルシェワークスのステアリングを握っていたブレンドン・ハートレーが参画する。
一方、過去に2度のF1世界チャンピオンに輝いたフェルナンド・アロンソは、今年のル・マン24時間レースを最後にFIA世界耐久選手権(WEC)から離れるが、TOYOTA GAZOO Racingと共に新たなモータースポーツの世界にチャレンジしていく。
続きを読む トヨタWECドライバー、元ポルシェのブレンドン・ハートレーが新加入 →
タナックが総合2位でドライバー選手権首位も堅持
2019年FIA世界ラリー選手権(WRC)第3戦ラリー・メキシコで、トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男)傘下のTOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamは、ヤリスWRCがこれまで苦手としてきたラリー・メキシコで全車が完走し、初のポディウムフィニッシュを達成した。
続きを読む トヨタ、WRC第3戦ラリー・メキシコで製造メーカー首位を堅持 →
モンスターエナジーの斎藤太吾選手は、今年デトロイトモーターショーで公開された新型「GRスープラ」を、世界で初めてドリフト仕様にカスタムした最新マシンでD1グランプリに参戦する。
続きを読む モンスターエナジー斎藤太吾、GRスープラでD1グランプリ参戦へ →
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)傘下のTOYOTA GAZOO Racingはスイス・ジュネーブで3月7日(木)から17日(日)に開催される第89回ジュネーブ国際モーターショーで「GR Supra GT4 Concept」を世界初披露する。
VIDEO
続きを読む トヨタ、GR Supra GT4 Conceptをジュネーブで世界初披露 →
明治神宮外苑のいちょう並木で、ホンダパワー搭載F1マシンのデモンストレーション走行も実施される
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘)は来る3月9日(土曜日)、東京都港区の同社本社ビル1階のホンダウエルカムプラザ青山に於いて、F1ファン向けのイベントとして「2019 Honda F1キックオフミーティング」を実施する。
F1ファン向けのイベントの「2019 Honda F1キックオフミーティング」に先立ち、プレス向けの記者会見の映像配信も行われる。
続きを読む ホンダF1、東京・青山でキックオフイベントを開催 →
2019年シーズンのFIA(国際⾃動⾞連盟/Fédération Internationale de lʼAutomobile)フォーミュラ・ワン世界選手権(F1)開幕に向け、新型マシンの合同テストが2月18日よりスペイン・バルセロナでスタートした。
続きを読む F1、ホンダパワー搭載の2チームが始動 →
ヌービルのヒュンダイi20 クーペWRCが2位。 トヨタ勢はタナックが総合3位、ラトバラは総合5位に終わる
シトロエン・レーシングは、1 月 24 日~27 日に開催されたWRC2019開幕戦のラリーモンテカルロで、同社ブランド創立100周年を迎え、セバスチャン・オジエ/ジュリアン・イングラシア組がWRCでの100勝目を達成した。
続きを読む シトロエン、WRC100勝目をラリーモンテカルロで挙げる →
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)は本日1月14日の深夜、2019年北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)で開かれるプレスカンファレンスの模様をライブ配信する。(坂上 賢治)
VIDEO
続きを読む トヨタ自動車、北米での新型スープラ初披露をライブ配信 →
東洋ゴム工業株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は2019年1月6日(日)から17日(木)(現地時間)に南米ペルーで開催される「ダカールラリー2019」に参戦するチームに当社製ピックアップ/SUV用オフロードタイヤ「OPEN COUNTRY」シリーズを供給し、同ラリーでの活躍をサポートする。
続きを読む 東洋ゴム工業、ダカールラリー2019参戦チームをサポート →
投稿ナビゲーション
自動車ニュースマガジン、MOTOR CARS.jp(モーターカーズ.jp)は、新型車(ニューモデル)・技術解説(カーテクノロジー)・モータースポーツ・自動車ビジネスなどのクルマ情報を網羅。自動車ファンに向けたNEWSだけでなく、オピニオンリーダーのコラムやインタビューも掲載