SUPER GTシリーズを運営するGTアソシエイション(GTA)は、レース開催時に各サーキットで定例の記者会見を行い、取材記者への情報提供や意見交換を行っいる。
第5戦鈴鹿でも、決勝日午前に定例記者会見が実施され、その席で坂東正明GTA代表が、2017年シーズン終了後、2018年のシーズン前に独DTMとの交流戦を開催する話し合いをDTM主催者のITRと協議していることを語った。
昨シーズンから、GT500クラスではDTM車両と車両規定を共通化し、今後は国際規格のClass One(クラス・ワン)としてSUPER GTのGT500車両とDTM車両を走らせることになっている。
これに合わせ、GT500車両と、DTM車両の交流戦が行われることが期待されていたが、今回、GTA代表の坂東代表の口からかなり具体的な期日などが語られたことで、交流戦は大いに現実味が増したことになる。 続きを読む GTA定例記者会見、2017年オフにDTMとの交流戦を予定 →
モンゴルの砂漠を走る日野レンジャー
日野チームスガワラ、ラリーモンゴリア2015はマシントラブルで痛恨のリタイア。今回はその雪辱を誓う
日野チームスガワラは、2015年8月30日から9月11日までの延べ13日間で、約7,900kmを走破するチャイナシルクラリー(開催国:中国)に初参戦する。
先にマシントラブルでリタイヤとなったことから、ラリーモンゴリアでは車両改良点の確認に加え、ドライバー並びにナビゲーター、そしてメカニック達のトレーニングの場として臨む。
ショックアブソーバーを交換する坂口メカニック(九州日野)
1年間に於いて、ダカールラリーを含む年間3回のラリーに参戦することは、同チームの歴史の中でも初めてのことになる。
日野チームスガワラは、先のラリーモンゴリア2015出走で、1週間におよぶモンゴルでの自主走行トレーニングを行い、その後、万全の体制でラリーモンゴリア2015に挑んだ。
レースでは、ゴール前日に他部門も含む全車中トップに躍り出たのだが、最終ステージで、痛恨のマシントラブルでリタイアとなってしまった。 続きを読む 日野、チャイナシルクラリー2015に初参戦 →
ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区 代表取締役社長:七五三木 敏幸)とポルシェ カレラカップ ジャパン(PCCJ)委員会は、ポルシェ カレラカップ ジャパン 2015シーズン 第9戦決勝を、鈴鹿サーキット(三重県)にて8月30日(日)に開催した。
ポルシェ カレラカップ ジャパン(PCCJ)2015 第9戦決勝が8月30日(日)、鈴鹿サーキット(三重県)で開催された。
天候は曇り。気温26度、スタート時の路面28度という状況。この日の鈴鹿は前日から早朝にかけての雨で路面は濡れていたが、PCCJの前のレース終了時には走行ライン上がやや乾き始めてきているところもあるという状況。
まもなくコースインという時点では雨は落ちていないが、いつ降り出してもおかしくない雲行き。それゆえ、各チームとドライバーは、グリップの高いスリックタイヤを履いてスタートするか、レインタイヤでスタートするかの選択に悩まされたが、両クラスとも上位陣は最終的にスリックを選択した。
スターティンググリッドは、ポールポジションが#15元嶋佑弥、 続きを読む ポルシェ カレラカップジャパン2015・第9戦鈴鹿、決勝レポート →
2015年シーズン折り返しを迎えたFIA世界耐久選手権(WEC)ニュルブルクリンク6時間レースで、2012年のチャンピオンであるマルセル ファスラー(スイス) / アンドレ ロッテラー(ドイツ) / ブノワ トレルイエ(フランス)組が62,000人の観衆が見守るなか3位を獲得し、17ポイント差で年間ドライバーズランキングトップを守った。
全8戦中の4戦を終えた時点で、ファスラー / ロッテラー / トレルイエ組が、4月の開幕以来一度も他に譲らずに、年間チャンピオンのランキングトップを維持している。 続きを読む アウディ、ニュルブルクリンク3位獲得でWECドライバーズランキングトップを堅持 →
次世代エネルギーカーイベント「2015 Ene-1 GP SUZUKA」
パナソニック株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:津賀一宏、以下、パナソニック)と、オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社(本社:大阪府門真市大字門真、社長:伊藤好生)は、2015年8月2日(日)に開催された「2015 Ene-1 GP SUZUKA」(主催:株式会社モビリティランド 鈴鹿サーキット)に、オフィシャルパートナーとして充電池「エネループ」や充電器の提供を通して協賛した。
「2015 Ene-1 GP SUZUKA」の参加チームは、パナソニックの単3形充電池「エネループ」40本を動力源とした車両で、1周5.807km・高低差40mの鈴鹿サーキット国際レーシングコースに挑戦した。
当日は、中学生から一般の方まで全国から過去最多の104チームが参戦。公開された動画レポートでは、レース本番の模様を覧られるのはもちろん、出場チームの車両開発現場や車検場などレース前の様子も収録されている。静かながら熱いチャレンジャーたちのドキュメントだ。
▼【動画レポート】2015 Ene-1 GP SUZUKA (3分19秒)
https://www.youtube.com/watch?v=rCA22MFzVrc
続きを読む 充電池エネループを使った「鈴鹿エネワンGP」動画レポート →
ポルシェAG(本社:ドイツ・シュトゥットガルト、社長:マティアス・ミューラー)のポルシェ 919ハイブリッドは、ニュルブルクリンクで初めて開催されたFIA世界耐久選手権(WEC)第4戦に於いてワン・ツーフィニッシュを飾った。
ティモ・ベルンハルト(ドイツ)/ブレンドン・ハートレー(ニュージーランド)/マーク・ウェバー(オーストラリア)組は、カーナンバー17番の919ハイブリッドで30度を超える気温のもと行われた6時間レースを制した。
ロマン・デュマ(FR)/ニール・ジャニ(スイス)/マルク・リーブ(ドイツ)組がドライブするもう1台のポルシェ919ハイブリッド(カーナンバー18)は、チームメートに続く2位でフィニッシュした。
この週末には62,000人の観衆がサーキットに詰めかけ、ドイツ初開催となったニュルブルクリンクでのWECを盛り上げた。 続きを読む WEC第4戦・ポルシェ919ハイブリッド、首位1・2でポイントリード拡大 →
FIA世界耐久選手権(WEC)第4戦ニュルブルクリンク6時間レースは、8月30日(日)に決勝レースを行い、TOYOTA TS040 HYBRIDのアンソニー・デビッドソン、セバスチャン・ブエミ、中嶋一貴の#1号車が5位、アレックス・ブルツ、ステファン・サラザン、マイク・コンウェイの#2号車が6位に入賞した。
今回のレースは、TOYOTA GAZOO Racingの本拠地ケルンのTMGから僅か90km南に位置する伝統のサーキットで、3日間延べ6万2000人の観衆を迎えて行われた。ニュルブルクリンクでLMP1が走るレースが行われたのは2009年以来のことだ。 続きを読む WEC第4戦 ニュル、TOYOTA TS040 HYBRID5位・6位 →
2015年スーパーGTシリーズも、後半戦に入った第5戦「鈴鹿1000㎞レース」。夏休み最後の週末となった8月30日(日)、鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)での戦いで日産チームは、5番手グリッドからスタートした「#12カルソニックIMPUL GT-R(安田裕信/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)」が、3位表彰台を獲得した。
週末を通じて、鈴鹿サーキットは目まぐるしく変わる天候に翻弄されることになった。決勝のスタート時刻が近付き、各車がグリッドに整列した頃には小雨模様。各車はレインタイヤを装着してレースに臨むことになった。 続きを読む スーパーGT鈴鹿・シリーズ首位のカルソニックIMPUL GT-R、3位表彰台獲得 →
AUTOBACS SUPER GT第5戦の決勝レース『44th International Suzuka1000km』が8月30日、三重県・鈴鹿サーキット(1周5.807km×163周)で、3万4,000人の観客が見守るなか行われた。
8月の鈴鹿は、SUPER GTシリーズの中でも、最長の1000kmを走り切るレースだが、今回は、序盤の雨やアクシデントで予定周回173周を待たずに最大延長時間に到達したため163周で終了した。
その結果、予選9位スタートながら、最終的には後続に11分20秒以上の大差をつけたNo.36 PETRONAS TOM’S RC F(伊藤大輔/ジェームス・ロシター組)が、昨年に続き連覇を果たした。
一方GT300クラスでは、No.10 GAINER TANAX GT-R(アンドレ・クート/千代勝正/富田竜一郎組)が今季2勝目を挙げている。 続きを読む スーパーGT鈴鹿決勝、GT500はTOM’S RC F、 300はTANAX GT-Rに栄冠 →
特典映像は2014年シーズンダイジェストと小林可夢偉ロングインタビュー
最高峰のF1を凌駕するコーナーリングスピードを誇るスーパーフォーミュラ。日本一速い男の称号を賭けて、今年も鈴鹿を皮切りに全7戦が消化されている。
今シーズンは、チャンピオン中嶋一貴にとって最大のライバルとも云える小林可夢偉がフル参戦し、Hondaエンジンを搭載した山本尚貴、小暮卓史らの挑戦。またチームを移籍した実力派選手たちの新たなスタートなど見所は多い。
そんな年間王座を賭けた2015前半戦(1戦~3戦)が「スーパーフォーミュラ 2015 [前編] with 2014 総集編」と題して発売されている。
VIDEO
続きを読む スーパーフォーミュラ2015年シーズン前半戦がDVDで発売 →
ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区 代表取締役社長:七五三木 敏幸)が、KTRおよびエクセレンスインターナショナルと共にPorsche Team KTRとして参戦した2015年のスーパーGT GT300クラス第5戦(鈴鹿サーキット)のQ1予選において、0.079秒差の15位となり惜しくもQ2進出はならなかった。
マシーンを降りたドライバーがビニールプールへ飛び込むほどの熱気に包まれるのが通例の鈴鹿1000kmレースだが、今年は外気温26°C、路面温度34°Cという比較的恵まれたドライコンディションで予選は行われた。
ノックアウト方式で行われるQ1で、カーナンバー33のステアリングを握るのは坂本祐也選手。
今シーズン開始前からPorsche Team KTRのドライバーとして登録されていながら、他のカテゴリー車両走行中のアクシデントのため休養を余儀なくされていた坂本選手は、ほぼ半年ぶりのスーパーGT復帰戦となった。 続きを読む スーパーGT鈴鹿・GT300予選、Porsche Team KTRはQ2進出を逃す →
2015 AUTOBACS SUPER GT第5戦「44th International SUZUKA 1000km」の公式予選が8月29日の午後、鈴鹿サーキット(三重県)で行なわれた。
GT300クラスは、No.2 シンティアム・アップル・ロータスの高橋一穂/加藤寛規/濱口弘が、コースレコードを更新し、ロータスとしては初のポールポジションを獲得した。
Q1でTOYOTA PRIUS apr GTの中山がレコード更新
GT300クラスのQ1は予定通り、14時30分よりスタート。午前は昨夜の雨で一部濡れていた路面もあったが、予選開始時にはほぼドライとなる。
予選開始早々、7分で早くも2分を切るマシンが現れる。 続きを読む SuperGT第5戦・鈴鹿、GT300予選ロータスがコースレコードでPP獲得 →
MOTUL AUTECH GT-R、68kgのウェイトハンディを跳ね返す
2015 AUTOBACS SUPER GT第5戦「44th International SUZUKA 1000km」の公式予選が8月29日の午後、鈴鹿サーキット(三重県)で行なわれた。
GT500クラスは、68kgのウェイトハンディをモノともせずNo.1 MOTUL AUTECH GT-Rの松田次生/ロニー・クインタレッリが、レコードタイムでポールポジションを獲得した。
公式予選当日、鈴鹿サーキットの空は早朝から厚い雲に覆われていたが、気温自体は公式予選セッション開始時点で27度、路面温度も32度まで上昇。予選セッションとしては、
続きを読む SuperGT第5戦・鈴鹿、MOTUL AUTECH GT-Rレコード更新で逆転PP獲得 →
8月30日(日)に開催されるSUPER GT第5戦・鈴鹿の決勝レースのパブリックビューイング(公開中継)が、首都圏の自動車メーカー本社などを中心に実施される。
本来は現地で観戦したいものだが、諸事情でサーキットには訪問出来ないケースもあるだろう。またサポートしている特定のチームがある場合、該当メーカーのパブリックビューイングでレース観戦するのもレースを堪能出来るひとつの手立てではある。
※各会場へのアクセス、実施時間等の詳細は下記各会場のWebサイト等を確認されたい。各開催会場の概要は以下の通り。 続きを読む SUPER GT第5戦鈴鹿・パブリックビューイング情報8/30 →
2015年の「SUPER GT第5戦・鈴鹿」の開幕を翌日に控えた8月28日、SUPER GTのGT500クラスに参戦する松田次生(No.1 MOTUL AUTECH GT-R)と、伊藤大輔(No.36 PETRONAS TOM’S RC F)の両選手が、鈴鹿サーキットクィーンの辻井珠美さん、中川早織さんとともに鈴鹿警察署を表敬訪問した。
まず松田選手が「交通安全の誓い」を宣言し、伊藤選手から交通安全グッズが鈴鹿警察署の髙嶌秀紀署長に贈呈した。
SUPER GTを統括するGTアソシエイション(GTA)は、 続きを読む SUPER GT第5戦・鈴鹿直前、松田次生選手と伊藤大輔選手が鈴鹿警察署を表敬訪問 →
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)のストリートラジアルタイヤ「ADVAN A08B(アドバン・エイ・ゼロハチ・ビー)」を装着した谷口信輝選手が8月23日、十勝スピードウェイで開催された「GAZOO Racing 86/BRZ Race」プロフェッショナルシリーズの第6戦で優勝し、2戦を残してシリーズチャンピオンを獲得した。
2年連続シリーズチャンピオンの谷口信輝選手(右)と第4戦、第6戦の優勝マシン
谷口選手は昨年も同レースのチャンピオンに輝いており、2年連続の王座獲得はヨコハマタイヤの優れた性能を強く印象づける結果となった。 続きを読む 横浜タイヤ、GAZOO Racing 86/BRZ Race2年連続シリーズチャンピオン獲得 →
ポルシェAG・取締役会会長(チェアマン オブ エグゼクティブ ボード)マティアス・ミューラー氏
ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:マティアス・ミューラー)は、ル・マン プロトタイプ、919ハイブリッドでのレース参戦を2018年のシーズン終了まで延長することを同社の取締役会で決定したと発表した。
ダウンサイジング・ターボエンジン、強力なエネルギー回生システム、軽量なデザインを融合させ、919ハイブリッドは約1,000PSの最高出力を発生。同車を基礎に未来の自動車テクノロジーの研究開発をさらに推進してくとしている。
ポルシェAGの取締役会会長を務めるマティアス・ミューラー氏は、「モータースポーツは、ポルシェのブランドアイデンティティにとって重要な要素ですが、これらの活動は、レース自体が目的ではありません。 続きを読む ポルシェ、WEC参戦を2018年末まで延長することを取締役会で決定 →
F3-Nでは小河が三浦愛に大差をつけての独走劇
連日の激戦が続く全日本F3選手権の第7大会、第15戦決勝が、去る8月23日(日)にツインリンクもてぎで開催された。22日に行われた予選同様、ドライコンディションの下で16人のドライバーが激しく覇を競い合った。
福住がダブルポールを獲得、F3-Nでは小河がクラス首位
第15戦の予選でポールポジションを獲得したのは、福住仁嶺(所属:HFDP RACING)。期待のルーキードライバーは、アタック2周目で1分45秒557を記録してトップに立つと、ライバルたちがなおも周回を重ねるのを尻目に、第14戦予選同様、早々とピットに戻ってタイヤを温存する余裕さえ見せていた。
福住 仁嶺 /HFDP RACING
続きを読む 2015全日本F3選手権・第15戦、福住がポール・トゥ・ウインで連勝 →
F3-Nでは三浦愛がスタートで先行も、小河諒が逆転し11勝目
全8大会・全17戦で争われる全日本F3選手権も、いよいよ佳境に差し掛かり、今季2回目の開催となるツインリンクもてぎを舞台に、第7大会の予選、そして第14戦決勝が8月22日(土)に行われた。
サーキットの上空には、予選が行われた午前中こそ灰色の雲が浮かんでいたが、午後の決勝の頃には日差しも強くなり、夏らしいコンディションとなった。
福住が今季2度目のPPを獲得、キャシディが2番手に
予選には金曜専有走行同様、16台が挑むことになったが、いきなりふたりのドライバーが1分46秒の壁を突破する。 続きを読む 2015全日本F3選手権、第14戦・福住仁嶺がポール・トゥ・ウインでF3初勝利 →
全日本F3選手権の第14~15戦がツインリンクもてぎで開催され、日産の#23高星明誠が第15戦で3位表彰台を獲得した。
今季2度目のもてぎでのレースとなった今大会、金曜日の練習走行では高星が総合トップタイムを記録。同じく日産から出走したオルドネスも3番手タイムを記録し好調なスタートを切ったが、翌日に行われた予選では天候や路面状況の変化に苦戦し、高星が第14戦で4位、第15戦で3位に、オルドネスは2戦ともに7位となった。 続きを読む 全日本F3選手権第14~15戦、日産の高星が3位表彰台を獲得 →
投稿ナビゲーション
自動車ニュースマガジン、MOTOR CARS.jp(モーターカーズ.jp)は、新型車(ニューモデル)・技術解説(カーテクノロジー)・モータースポーツ・自動車ビジネスなどのクルマ情報を網羅。自動車ファンに向けたNEWSだけでなく、オピニオンリーダーのコラムやインタビューも掲載