ホンダとTOMODACHIイニシアチブ、文化交流プログラム2016を実施


岩手県の高校生20名がローズ・パレードに参加

TOMODACHIイニシアチブ※と、本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、カリフォルニア州ロサンゼルスにて、2015年12月26日から2016年1月9日の約2週間にわたる文化交流プログラム「TOMODACHI Honda 文化交流プログラム 2016」を実施した。

Honda and TOMODACHI initiative, a cultural exchange program 2016 implementation-2

ホンダがスポンサーとなるこのプログラムは、東日本大震災で被害を受けた地域の高校生を対象に2015年から開始し、2017年までの3年間実施する。初年度は、宮城県の高校生20名が参加し、2年目となる今年度は岩手県の高校生20名が参加した。

プログラムでは、TOMODACHIイニシアチブに参加する学生が、米国で毎年1月1日に行われる、アメリカン・ホンダモーター(本社:カリフォルニア州トーランス 社長:山田琢二、以下、アメリカン・ホンダ)が、スポンサーを務める伝統的な祝賀行事「ローズ・パレード」に参加し、現地の学生約250名とともにオリジナル楽曲などの演奏を行うなど音楽を通じた文化交流を深めた。

今年のローズ・パレードの主題「Find Your Adventure」の下、参加学生は「Nature’s Hope」をテーマとしたアメリカン・ホンダのフロートの装飾にも携わり、東北地域の三陸復興国立公園および米国の国立公園で見られるさまざまな自然の表現を通じて日米の和を描いた。

Honda and TOMODACHI initiative, a cultural exchange program 2016 implementation-1

また、ローズ・パレードへの参加に加え、現地の大学生や高校生との対話交流やボランティア活動、ホームステイなど、さまざまな文化交流体験を行った。

この取り組みは、次世代を担う若者の育成と日米の文化交流を深めるために、TOMODACHIイニシアチブとホンダが、東日本大震災の被災地で音楽に携わる学生を米国ロサンゼルスに招待し、世界共通言語である音楽を通じて、米国の伝統や文化を体験する機会を提供。

ホンダのコーポレートスローガンである「The Power of Dreams」に基づくこの3年間のパートナーシップは、日米の相互理解と友好関係を促進する機会を与えるだけでなく、米国民の東北地方への復興サポートに対して感謝の気持ちを伝えるものである。

※ TOMODACHIイニシアチブについて
TOMODACHIイニシアチブは、東日本大震災後の復興支援から生まれ、教育、文化交流、リーダーシップといったプログラムを通して、日米における次世代のリーダーの育成を目的としている公益財団法人 米日カウンシル-ジャパンと東京の米国大使館が主導する官民パートナーシップ。

日米関係の強化に深く関わり、互いの文化や国を理解し、より協調的で繁栄した安全な世界への貢献と、そうした世界での成功に必要な、世界中で通用する技能と国際的な視点を備えた日米の若いリーダーである「TOMODACHI世代」の育成を目指している。

TOMODACHIイニシアチブウェブサイト
http://usjapantomodachi.org/ja/