トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)は1月19日、新型車C-HRの受注台数についての現状を発表している。
それによると2016年12月14日の発売からおよそ1カ月(販売店の営業日ベース)にあたる2017年1月19日時点で約48,000台と、好調な立ち上がりとなっていると云う。
受注台数約48,000台(*)
参考月販目標台数:6,000台
(*)パワートレーン別受注台数内訳は、ハイブリッド車 約37,000台、ターボ車 約11,000台
同社発表による主な好評点は以下の通り
– スピード感あふれるキャビン形状、「ダイヤモンド」をモチーフに強く絞り込んだボディと大きく張り出したホイールフレアの対比など、個性際立つスタイリング。
– TNGA(※1)による新プラットフォームを採用した低重心パッケージに加えて、「レスポンス」・「リニアリティ」・「コンシステンシー」(※2)を突き詰めた走行性能。
– ハイブリッド車はクラストップレベルの30.2km/L(※3)を実現し、「エコカー減税」の免税対象。
(※1)Toyota New Global Architecture。トヨタ自動車が全社を挙げてグローバルに取り組む、クルマづくりの構造改革。
パワートレーンユニットとプラットフォームを一新し、全体最適を考え新開発することにより、クルマの基本性能や商品力を飛躍的に向上させることを目指す。
(※2) 「レスポンス」 ドライバーの操作に対しクルマが即座に反応すること、の意「リニアリティ」 ドライバーの操作量に対しクルマが忠実に応答し修正が必要無いこと、の意。
「コンシステンシー」 車速・横G(カーブなどで外側にかかる力)・路面状況等に左右されずクルマの応答が常に一貫していること、の意。
(※3) JC08モード走行燃費。国土交通省審査値