「featured」タグアーカイブ

三菱ふそうと日野、両社の事業統合で最終合意に到達

ダイムラートラック( CEO:カリン・ラドストロム )、三菱ふそうトラック・バス( 代表取締役社長・CEO:カール・デッペン )、日野自動車( 代表取締役社長・CEO:小木曽 聡 )、トヨタ自動車( 社長・CEO:佐藤 恒治 )は6月10日、三菱ふそうと日
野を統合するための最終合意( DA )を締結した。その合意内容は以下の通り。 続きを読む 三菱ふそうと日野、両社の事業統合で最終合意に到達

トヨタ、第6世代の新型RAV4を発表

日本国内仕様は、3つの車種タイプでスタートを切る

トヨタ自動車は5月21日、東京都江東区の有明アリーナに報道陣を募り、新型RAV4を発表した。装いも新たとなったRAV4は、今後グローバルに180以上の国・地域へ向けて順次販売される予定だ。なお日本国内での車輌投入は2025年内の予定とされている。 続きを読む トヨタ、第6世代の新型RAV4を発表

米スバル、フォーブス誌の社会貢献度の高いブランドに選出

スバル・オブ・アメリカ(会長兼CEO:堀洋一)は4月17日(ニュージャージー州カムデン発)、米フォーブス誌の「2025年・社会貢献度の高いベストブランド」 で自動車部門トップ3ブランドに3年連続で選出された。 続きを読む 米スバル、フォーブス誌の社会貢献度の高いブランドに選出

日産のローランド、東京E-Prix第9戦で今シーズン4勝目

ABB FIAフォーミュラE世界選手権2024/25・東京ラウンド第9戦の決勝が5月18日、東京・江東区の東京ビッグサイトの特設コースで行われ、日産のオリバー・ローランド選手が勝利を収め、日産の母国開催に華を添えた。 続きを読む 日産のローランド、東京E-Prix第9戦で今シーズン4勝目

日産自動車、新たな経営再建計画を発表

人員を20,000人削減し、車両生産工場を17から10へ削減

日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)は5月13日、ビジネス環境の変化に迅速に対応できるスリムで強靭な事業構造の実現を目指す経営再建計画「Re:Nissan」を発表した。 続きを読む 日産自動車、新たな経営再建計画を発表

S.RIDEと英ウェイブ、自動運転AI開発で公道データの収集へ

ソニーの参画で誕生したタクシーアプリ S.RIDE®を提供するS.RIDE( エスライド/本社:東京都港区、代表取締役:橋本洋平 )は5月12日、AIを活用した自動運転ソフトウェアを提供する英Wayve Technologies社( ウェイブテクノロジーズ/本社:英国 ロンドン、CEO:Alex Kendall )と、日本の公道でのデータ収集に関するパートナーシップを締結し、首都圏を中心とした公道データの収集を開始した。

( *注/編集部が示す記事中の正規リンクは「 」の外部リンクマークが付く )

続きを読む S.RIDEと英ウェイブ、自動運転AI開発で公道データの収集へ

デンソー、ロームと半導体分野の連携で基本合意

デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:林 新之助)と、ローム(本社:京都市右京区、社長:東 克己)は、2024年9月より検討・協議を進めてきた「半導体分野における戦略的パートナーシップ」を構築することに基本合意した。 続きを読む デンソー、ロームと半導体分野の連携で基本合意

ボッシュ、2.5億ユーロのファンドで新興企業支援へ

2007年の設立以来、世界中で100件以上の投資実績

ロバート・ボッシュGmbH(本社:シュトゥットガルト・ゲーリンゲン、代表取締役社長:ステファン・ハルトゥング)は5月8日(シュトゥットガルト/レニンゲン発)、不透明な経済状況や混乱を極めるグローバル経済に直面する中でも、スタートアップ企業向けのベンチャーキャピタルの提供を継続していく。 続きを読む ボッシュ、2.5億ユーロのファンドで新興企業支援へ

三菱自動車、鴻海とEVのOEM供給で覚書締結

三菱自動車工業と鴻海は5月7日、台湾の鴻海とEVのOEM供給で覚書を締結したことを明らかにした。

*なお記事冒頭の写真は、先の昨4月25日(東京に於いて)の自社概要の説明会見での鴻海・関 潤氏の登壇風景 続きを読む 三菱自動車、鴻海とEVのOEM供給で覚書締結

リビアン、イリノイ州中部にサプライヤーパーク建設へ

リビアン・オートモーティブ社(RIVN)は5月5日(米カリフォルニア州アーバイン)、イリノイ州ノーマルの電気自動車製造工場近くにサプライヤーパークを建設している。

同社は、主要サプライヤーがこのパークに拠点を置くことで、リビアンの電気自動車生産に使用される部品の材料供給プロセスがさらに向上することを期待しているという。

また、この地域のサプライヤーが増えることで、リビアンの直接雇用約100名を含む、地域における雇用の増加も期待される。 続きを読む リビアン、イリノイ州中部にサプライヤーパーク建設へ

トヨタとウェイモ、自動運転の普及を視野に戦略的合意

トヨタ自動車とWaymo(ウェイモ)は4月30日、自動運転の開発と普及を視野に戦略的パートナーシップで基本合意した。トヨタのソフトウェア及びモビリティの新技術を開発するウーブン・バイ・トヨタも同協業の検討に加わり、全ての人に安全と移動の自由を届けるべく共に歩んでいくという。

トヨタとウェイモは、互いの強みを結集させ新たな自動運転の車両プラットフォーム開発で協業を目指す。 続きを読む トヨタとウェイモ、自動運転の普及を視野に戦略的合意

米レルコ、トヨタと燃料電池モジュール供給の独占契約を締結

エネルギーレジリエンス企業のレルコ(Rehlko/旧コーラーエナジー)と北米トヨタ(Toyota Motor North America)は4月29日(米カリフォルニア州アナハイム発)、ACT Expo(Advanced Clean Transportation Expo.先進クリーン交通博)に於いて、トヨタが水素燃料電池モジュールを提供。それがレルコが定置型発電として使用するサプライヤー契約を締結した。 続きを読む 米レルコ、トヨタと燃料電池モジュール供給の独占契約を締結

スズキの鈴木修相談役、インドの国家勲章「パドマ・ビブシャン」受章

2024年12月25日に逝去したスズキの鈴木修相談役は、2025年1月25日にインド政府より国家勲章「パドマ・ビブシャン(Padma Vibhushan)」*を受章したことが発表されている。

インド政府(インド内務省)によると鈴木修相談役は、通商と産業の分野での顕著な貢献、特に自動車産業で日印の関係強化の功績が認められ、今回の受章に至った。

続きを読む スズキの鈴木修相談役、インドの国家勲章「パドマ・ビブシャン」受章

ボルボ・カーズ、欧州で電動SUV「EX30」の生産を開始

欧州でのEX30生産開始という重要な節目を迎えた

ボルボ・カーズのベルギー・ゲント製造工場は4月25日、電動SUVのEX30の生産を開始するという重要な節目を迎えた。これにより同工場への新たな生産ラインへが追加にされ、同工場では約350人の新規雇用が創出、その総雇用数は約6,600人になった。

続きを読む ボルボ・カーズ、欧州で電動SUV「EX30」の生産を開始

トヨタ、米ウェストバージニア工場に8800万ドルを追加投資

2026年後半から次世代ハイブリッドトランスアクスル生産を開始

トヨタ北米統括会社のトヨタモーター・ノースアメリカ(TMNA/Toyota Motor North America, Inc.)は4月23日(ウェストバージニア州バッファロー発)、米国ウェストバージニア工場(Toyota West Virginia)に8,800万ドルを追加投資し、次世代ハイブリッドトランスアクスルの組み立てを行う新ラインを導入する。 続きを読む トヨタ、米ウェストバージニア工場に8800万ドルを追加投資

ポルシェ911、1970年代ルックのスピリット70が登場

1970年代と1980年代初頭の精神を受け継いだ最新鋭911

ポルシェジャパン(本社:東京都港区、代表取締役:須藤 亜佐子)は4月23日、1970年代から1980年代初頭のエッセンスを盛り込んだ世界1,500台限定のカブリオレ「911スピリット70」の予約受注を全国のポルシェ正規販売店で開始した。 続きを読む ポルシェ911、1970年代ルックのスピリット70が登場

日産、上海モーターショーで新型ピックアップPHVトラックを初公開

更に新型EVセダン「N7」の詳細スペックも公開へ

日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)は4月23日、上海モーターショー2025で鄭州日産の新型プラグインハイブリッド ピックアップトラック「Frontier Pro」(フロンティアプロ)を初公開した。

続きを読む 日産、上海モーターショーで新型ピックアップPHVトラックを初公開

アウディ、芝公園に国内2拠点目のチャージングハブを開設

世界で8拠点目となるAudi charging hubが誕生

アウディ ジャパン(所在地:東京都品川区、ブランド ディレクター:マティアス シェーパース)は4月24日、国内2拠点目、世界で8拠点目となる「Audi charging hub芝公園」を、東京都港区・芝公園にオープンさせ、2025年4月24日午前9時よりサービス開始した。

続きを読む アウディ、芝公園に国内2拠点目のチャージングハブを開設

LEXUS、上海モーターショーで新型「ES」を世界初公開

LEXUSは、4月23日(水)~5月2日(金)の期間に於いて開催される上海モーターショー(正式名称:Shanghai International Automobile Industry Exhibition)で、新型「ES」を世界初公開した。日本での発売は2026年春頃を予定している。

続きを読む LEXUS、上海モーターショーで新型「ES」を世界初公開

パナソニック、米ハービンジャーEVトラックにLIBを供給

安定の新世代セルで商用車EVの持続可能性に貢献

パナソニック エナジー(本社:大阪府守口市、社長執行役員 :信 一生)は4月23日、米国の商用電気自動車(EV)メーカーである ハービンジャー モーターズ(Harbinger Motors Inc./本社:カリフォルニア州ガーデングローブ、CEO :John Harris、)向けに車載用円筒形リチウムイオン電池(2170セル)の供給を開始した。 続きを読む パナソニック、米ハービンジャーEVトラックにLIBを供給