KEIHIN REAL RACING「SUPER GT第4戦」富士GT300kmレース報告


株式会社ケーヒン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田内常夫)の「KEIHIN REAL RACING」は、前回のタイで3位表彰台を獲得した勢いで夏休み真っ只中の8月8、9日、今シーズン2回目となる富士スピードウェイでの決戦となった2015 オートバックス SUPER GT第4戦「FUJI GT 300km RACE」に参戦した。

keihin-real-racing-super-gt-fourth-round-fuji-gt300km-race-report20150819-3

【公式予選 】8月8日(土)の公式予選は、今回も予選1回目(Q1)の上位8台が予選2回目(Q2)に進出できるノックアウト方式で行われ、チームはマシンのセットアップを重ねてQ1に望んだ。

Q1を担当するのは塚越広大選手。GT500クラスのQ1が14時43分にスタートするも各車コースインのタイミングをさぐっており、開始から5分が経過してもまだマシンは1台も出走しない。

keihin-real-racing-super-gt-fourth-round-fuji-gt300km-race-report20150819-2

KEIHIN NSX CONCEPT-GTも残り8分を切ったところでコースインし、塚越選手はタイヤを十分に温めアタック。アタックラップをミスなくまとめて1’29.386を出すも、Q2に進出できる8位のマシンとの0.1秒台のタイム差に5台がひしめくなか、惜しくも13位で予選を終えた。

公式予選
8月8日(土):Result13位
■予選方式:ノックアウト方式
天候:曇り
気温:28℃(14:15時点)
路面温度:35℃(14:15時点)
コースコンディション:ドライ
観客:20,400人(主催者発表)

【決勝】翌8月9日(日)は前日の薄曇の涼しい気候から一転、朝から強い日差しが降り注いだ。15時にパレードランが1周行われ、さらに1周のフォーメーションラップの後、66周のレースが幕を開けた。

スタートドライバーは武藤英紀選手。落ち着いてスタートを決め、2周目には11位までポジションアップ。

GT300クラスのマシンが絡んできて難しい状況となるなか、13周目に1コーナーで46号車(S Road MOLA GT-R)をインからオーバーテイクし10位にポジションを上げる。

keihin-real-racing-super-gt-fourth-round-fuji-gt300km-race-report20150819-4

勢いに乗る武藤選手は18周目ストレートで37号車(KeePer TOM’S RC F)とサイドバイサイドで競り合い、1コーナーでアウトからオーバーテイクし9位となる。さらに21周目には1号車(MOTUL AUTECH GT-R)をパスし8位に浮上。

他車のピットインが25周目頃から始まり、武藤選手は落ち着きながらも攻めの走りで周回を重ね、30周目のピットイン時点で6位までポジションを上げた。

後半ステアリングを託された塚越選手は、全車がピットインを終えた時点で7位を走行し、前を走る15号車(ドラゴ モデューロ NSX CONCEPT-GT)を射程圏内に捕らえる。

super-gt500-third-round-thailand-s-road-mola-gt-r-3-years-crowned20150622-9-min

1秒を切る僅差で接戦を繰り広げるなか、塚越選手は集中力を切らすことなくオーバーテイクのチャンスを狙う。

57周目のヘアピンコーナーで仕掛けるも、バランスを崩した15号車に接触されてスピンしてしまう。その間に背後に迫っていた12号車(カルソニックIMPUL GT-R)にパスされ、順位を1つ落としてしまった。

さらに後続車が迫ってくるなか、その後も果敢に攻めて周回を重ね、KEIHIN NSX CONCEPT-GTは8位のままでチェッカーフラッグを受けた。

今大会は予選でうまく流れが作れず、しかし決勝ではアクシデントにも負けない粘り強い走りでポイントを獲得した。次戦は長丁場の戦いとなる鈴鹿1000kmレース。鈴鹿サーキットで最高の結果が残せるよう、しっかり準備して次戦に備えていく。

ドライバーランキング:6位、チームランキング:6位(ウェイトハンディキャップ(WH):44㎏)

keihin-real-racing-super-gt-fourth-round-fuji-gt300km-race-report20150819-9金意思勝智監督
土曜日の練習走行から足回りのセットをいろいろ変更して試した結果、5月の第2戦富士の時のフィーリングに近い状態になり、良い雰囲気ではありました。

ただ、予選時の気温が思ったよりも上がらず、タイヤ選択をちょっとハード目にしていたため、Q1を塚越選手に担当してもらいましたが僅差でQ1突破ができず、13位という結果になってしまいました。

決勝レースに向け、日曜日はリアの足回りのセットを変更して朝のフリー走行にのぞみました。

フリー走行を走ったドライバー2人の感触は、前日よりも車のフィーリングが良くなったということで最後の微調整をして決勝を迎えました。

スタートを担当した武藤選手が順調に前の車を抜いてくれ、13番手から6番手までポジションを上げピットに戻ってきてくれました。夕方付近になると気温が下がるので、それを見越して塚越選手にはミディアムタイヤでコースに戻ってもらいました。

塚越選手に交代してからもペースは良く、追い上げてくれていたのですが途中で15号車に接触されてスピンしてしまい8位でレースを終えました。

両ドライバーともよく頑張ってくれたのですが、今回はいろいろなタイミングが噛み合わず8位という結果になってしまったと思っています。

ただ、この「粘り」を次の鈴鹿1000kmレースに生かしていきたいと思います。リアルレーシングの地元でもあるので必ず勝ちたいと思います。皆さん、応援よろしくお願いします。

keihin-real-racing-super-gt-fourth-round-fuji-gt300km-race-report20150819-8塚越広大選手
今回は走り出しからうまくいく感じがなく、予選のタイヤ選択に悩んだ結果、固めのタイヤを選んだのですが予選直前に気温がすごく下がってしまい、思っていたよりも下位となる13番手という結果になってしまいました。

決勝レースでは武藤選手もポジションを上げてくれ、僕自身もポジションを上げられたのですが、レース後半で15号車にぶつけられてしまい8位でゴールという結果になりました。

今回のレースでは予選で前に行けなかったというのが足を引っ張ってしまったと思います。次戦の1000kmは昨年はとても調子が良く、その再現ができれば良い結果が残せると思うので頑張ります。

keihin-real-racing-super-gt-fourth-round-fuji-gt300km-race-report20150819-7武藤英記選手
予選では気温と僕らが選択したタイヤがうまくあわなくてスピードが伸びず、トップから非常に僅差なタイムで惜しくもQ1敗退となってしまいました。

気持ちを切り替えて決勝にのぞみ、1つでもポジションを上げて塚越選手にバトンをつなぐことだけを考えてスタートを担当しました。

前を走る車に比べてペースが良いことは分かっていたので落ち着いて1台1台オーバーテイクしていきましたが、オーバーテイクにちょっと時間がかかってしまったかなと反省しています。

走行中にブレーキの問題が少しずつ出てきて、自分のスティントの終わりにはかなり不安定な状態になってしまいました。塚越選手にバトンをつないでからも、そういったトラブルを抱えていましたが安定したペースで周回ができていたので、接触されてしまったことは非常に残念です。

ただ、今回の決勝スタート時の13位からポジションを上げられたことはすごく自信にもつながりました。気持ちを上手く切り替えて、次の鈴鹿1000kmレースで必ず良い結果を残したいと思います。応援ありがとうございました。

keihin-real-racing-super-gt-fourth-round-fuji-gt300km-race-report20150819-5決勝
8月9日(日):Result8位
周回数 :66
天候:晴れ
気温:31℃(15:00時点)
路面温度:45℃(15:00時点)
コースコンディション:ドライ
観客:36,400人(主催者発表)

 

その他の記事(新車関連)
08/09・フォード、年内に4車種の新型モデル導入
08/09・フォード・クーガ改良、新エコエンジン新搭載
08/08・スズキ、IAAでBaleno初公開を予告
08/07・マツダ、IAAで越KOERUを初公開
08/06・LEXUS、CT200hを一部改良して発売

08/05・スズキ、インドNEXAからSX4 S-CROSS発売
08/01・三菱自、タイで新パジェロスポーツ世界初披露
07/31・ホンダ、ステップ ワゴンと同スパーダに車いす仕様車
07/31・AUDI A6AVANT/ALLROAD QUATTRO、S6/RS6AVANT
07/30・ジャガーF-PACE、極限環境下で走行テスト敢行

07/29・スズキ、ミャンマーでエルティガ生産・販売開始
07/28・フェラーリ 488 スパイダー概要公開
07/28・VGJ、POLO, GOLF, GOLF VARIANT, TIGUAN刷新
07/25・モーガン、65周年記念AR PLUS450台限定
07/23・ボルボ、新ディーゼルを主力5車種に一挙投入

その他の記事(モータースポーツ関連)
08/10・ホンダ、Moto世界選手権で前人未踏の700勝
08/10・SUPER GT500第4戦・富士、佐々木/クルム優勝
08/10・SUPER GT300第4戦・富士、高木/小林が作戦勝利
08/09・日産、LM P1改良に専念。WEC復帰見送り
08/09・ヴェンチュリーFE、ビルヌーブ獲得を発表

08/03・VW、WRCで今季7勝目
07/31・ポルシェカップにSローブとPデンプシー参戦
07/28・スパ24時間、BMWに栄冠。GTアカデミー組入賞
07/27・全日本ラリー第5戦、新井3勝、プジョーはリタイア
07/26・鈴鹿8耐、ヤマハ1996年以来19年ぶりの制覇

その他の記事(イベント関連)
08/10・IAA、コンチネンタル出展ブースの概要
08/09・NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2015開催11/29
08/08・VGJ新PASSAT展示キャラバンを全国8か所で開催
08/07・WTCC、GO! CITROËN MOTEGI…8/17応募締切
08/07・東京モーターショー、プレビューデー入場券販売開始

08/03・JAF長野、セーフティトレーニング長野10/04開催
08/02・メガウェブ夏休みスペシャル夜景ドライブ体験8/23
07/31・アイシン、未来型モビリティを名古屋初展示8/16迄
07/31・キャデラック、NY2016春秋コレクションをサポート
07/30・第3回くるまマイスター検定、7/30より申込受付

その他の記事(技術関連)
08/07・住友ゴム、新天然ゴム資源ロシアタンポポ研究開始
08/06・自動運転のマップ技術でボッシュとTomTomが提携
08/05・スズキ、スペーシアがASV+最高ランク獲得
08/05・エコタイヤのラベリング開始5年を巡る過去から未来08/04・ノキア、HERE社の独自動車連合への売却で合意

08/03・ボッシュ、自動運転で独の事故発生率は3分の1以下に
07/29・横浜ゴムと東京工大、生物資源からタイヤ原料合成
07/26・HERE社、米・仏・独・日で自動運転用地図提供へ
07/25・工学院大、ソーラーカーレースの新車両初披露
07/23・東京工大、低価格FCVの可能性を拓く技術開発

その他の記事(企業・経済)
08/10・シボレー、社会貢献活動でつぶれないボール200万個
08/10・トヨタメディアサービス他、充電マップでカーナビ連携
08/10・双日、米BMW認定ディーラーから営業権と資産を取得
08/07・ヤマハ発動機、米国シリコンバレーに新会社
08/07・AQUA SOCIAL FES!!累計参加者が4万人を突破

08/07・マツダの新パワートレイン工場、タイで開所式
08/04・日本エレクトライクの三輪EV、補助金対象車両に
08/04・トヨタ、中国で「競争力のある工場づくり」を推進
08/04・ヤマハの車いすアシストJWX-2、経済産業大臣賞
08/02・出光、ロイヤル・ダッチ・シェルから昭和シェル獲得

その他の記事(話題)
08/10・インクリメントP、金沢大学と自動運転支援地図開発
08/10・ヤナセとニッポンレンタカー、輸入車レンタル開始
08/10・カストロール、世界初のCO2ニュートラルオイル
08/10・LEXUS DESIGN AWARD 2016コンペ作品募集開始
08/10・東洋ゴム、プロサッカーチームのFCゼニトをサポート

08/08・国土交通省、道路メンテナンス年報を公表
08/08・オリックス、乗換案内とカーシェアアプリを連携
08/08・工学院大学ソーラーカーがテストコースを試走
08/07・Audi A6 / Audi 100のヒストリー紹介動画を公開
08/07・日産のこども自動車、半世紀ぶりの復活を動画取材

08/07・ミッションインポッシブル世界初公開にBMW登場
08/05・週刊「ラ フェラーリをつくる」先行予約販売開始
08/05・LEXUS、空中に浮かぶホバーボードの全容を公開
08/02・ヤフー、高速渋滞・規制情報をリアルタイム提供
07/31・国土交通省、土地の浸水リスクが判るWebサービス

MOTOR CARSサイトTOPに戻る