DSオートモービルズ(本社所在地:フランス・パリ、CEO:ザビエル・プジョー CEO)とフランス造幣局は、DSの70周年を記念する特別硬貨のコレクションを発行した。
今年初めに発表されて僅か数日で完売した最初の10 ユーロ紙幣に続き両者は、純銀製の10ユーロ硬貨、純金製の20ユーロ硬貨、浮き彫り加工の純銀として鋳造された20ユーロ硬貨などをまとめたコレクションが完成させた。
そんな今を遡る1955年10月6日木曜日、パリモーターショーを舞台にグラン・パレの荘厳なアーチ天井の下で発表されたDSは、当時、一大ムーブメントとなった。
そんなフラミニオ・ベルトーニ氏が提案したDSの前衛的なボディデザインは、実は更にふたりの協力を得て生み出された。
そのひとりの天才はアンドレ・ルフェーブル氏。航空工学の学位を取得した彼は、前輪駆動の熱烈な支持者であり、空力、軽量化、重心の配置に拘った。
もうひとりはポール・マジェス氏。独学でエンジニアを学んだ彼は、DSに携わった油圧の発明者でもある。
彼は、あの有名なハイドロニューマチックサスペンションを発明しただけでなく、DSのステアリング、クラッチ、ブレーキの油圧アシストも発明した。
そんな3人のは革命家の手を経て誕生したDSは、フランス自動車界のベンチマークとしての地位を確立。フランス大統領もそのクルマの乗員のひとりとなった。
以降DSは、20年間で約150万台が生産されたが、そこから約40年後の2014年6月1日、既に伝説となっていたDSは、DS Automobiles(DSオートモービルズ)ブランドの誕生と共に現代に蘇った。
それから10年を経た今日もDSブランドからは、フランスのエスプリを体現するモデルが生み出されており、その物語はこれからも続いていく。
こうした足跡を背景にDSオートモービルズは2025年、フランス造幣局の協力を得てブランド生誕70周年を記念したコレクターズコインを発行。20世紀の自動車界の象徴であるこの自動車ブランドを称えている。
最初の10ユーロ銀貨は2月4日に発売され、僅か数日で完売した。そこでDSとフランス造幣局は、コレクションを更に充実させるべく新たな額面の限定版を発売した。
この記念硬貨についてフランス造幣局のマーク・シュワルツCEOは、「自動車業界とフランス造幣局は、美しさと技術革新への明確な共通点を持っています。
伝説の車であるDSの70周年の記念硬貨を発行することは、私たちにとって自然な流れであり、両組織の専門知識を披露するまたとない機会となりました。
愛好家の皆様には、今回のコレクションイベントで展示されるコインに込められた様々なモチーフにきっと満足してくださることでしょう」と述べた。
またDSオートモービルズのザビエル・プジョー CEO(2025年2月3日、前任のオリヴィエ・フランソワ氏からCEOを引き継いだ)は、「急速に変化する自動車業界に於いて、私たちはDSのDNAを受け継ぐ革新性、卓越性、先進性などの価値観を今後も継承し続けます。
DSは自動車コレクターにとってマストハブアイテムとなっており、1,100年以上の歴史を持つフランス最古の機関であるフランス造幣局とのパートナーシップは、きっとコレクターに於かれても高く評価されることでしょう。
私たちは、共通の歴史を背景に持つこのコラボレーションから生まれたこれらのコインの発行を大変誇りに思っています」と語った。
更にフランス造幣局彫刻総監を務めるホアキン・ヒメネス氏は、「 DSの70周年を記念したこのコインをご紹介できることを大変嬉しく思います。
DS は、そのユニークなラインと革新的な快適性により、フランスのデザインと専門知識の真の象徴です。このコインをデザインするにあたり、私は何世代にもわたって感動を与えてきた優雅さと革新性を反映したかったのです」と結んでいる。
そんなDSコレクションの最初の1枚は、1975年に製造されたDS 23をモチーフにしている。
このクルマの革新性のひとつ回転式ヘッドライトが、コインの表面を照らす。巧みな色使いで描かれた光は、希少金属のロジウムで覆われた暗い背景に鮮やかなコントラストを生み出し、その下に鏡のように、1955年モデルのオリジナルDSが映し出されている。
文字面には、「DS」の名称と初代モデルの年号「1955」、そして「RF」(République Française)の参照番号、そしてコインの年号「2025」が刻まれた。
シルバー 10 ユーロ コイン PRF(プルーフ)
販売価格: 111ユーロ
特徴:シルバー999‰ – 直径37mm – 22.2g
20ユーロ金貨 PRF(プルーフ)
販売価格: 470ユーロ
特徴:ゴールド 999 ‰ – Ø 15 mm – 3.11 g
銀貨と金貨で構成されるこれらのコインは、フランス造幣局の彫刻師たちの才能の結晶でもある。裏面には額面価格と、初代DSの70周年を記念する刻印が刻まれている。
製造工程の革新性に情熱を注ぐフランス造幣局は、このDSコレクションに、いわゆるハイレリーフ加工を施したコインを新たに加えた。通常よりも厚みのあるこのコインは、まるでコインから飛び出しているかのような彫刻に生命感を与える。
高浮き彫りの20ユーロ硬貨は、初代DSの流麗で空気力学的なラインを、疾走する姿を上下から捉えた造形によって構成されている。なお同額面は、番号入りケース入りのプルーフ(PRF)硬貨として販売される。
DSミニセット
DSには、500個限定のミニセットも用意されている。コインコレクターにはお馴染みの同商品は、現在流通している8種類のフランス硬貨をモチーフにしたデザインで、テーマに沿ったデザインが施されている。
MINISET BU(ブリリアントアンサーキュレート)
販売価格:55ユーロ
なお、これらDSコレクションコインは、Webサイトおよびフランス造幣局の認定小売店で販売されている。