「トピック」カテゴリーアーカイブ

アウディジャパンの実物大広告ギネス世界記録®に認定、19日まで体験イベントも実施中

その大きさで世界最大の新聞折込広告としてギネス世界記録®に

アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多寛、以下アウディ・ジャパン)が、4月17日(金)付けの朝日新聞朝刊に折り込んだ「A3スポーツバックの正面実物大の新聞広告が「Largest newspaper insert advertising」 (最大の新聞折込広告)としてギネス世界記録に認定されたと、株式会社朝日新聞社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:渡辺雅隆)が発表した。 続きを読む アウディジャパンの実物大広告ギネス世界記録®に認定、19日まで体験イベントも実施中

ホンダ、新型コンパクトワゴンSHUTTLE(シャトル)をWebで先行公開

honda-the-web-preceding-publish-shuttle20150417-4-min

新シャトルのハイブリッド車にはSPORT HYBRID  i-DCD搭載

来る5月15日(金)に、発売予定の新型コンパクトワゴン「SHUTTLE(シャトル)」。
本田技研工業(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊東孝紳、以下、ホンダ)は、同車に関する情報を4月17日(金)の今日から、ホンダのホームページ上で先行公開した。 続きを読む ホンダ、新型コンパクトワゴンSHUTTLE(シャトル)をWebで先行公開

日本企業のサン電子、イスラエルのARスタートアップ会社に出資

ARプラットフォーム開発、InfinityAR社の株式取得

モバイルデータ事業並びにモバイルアブリケーションの開発・配信等を展開するサン電子株式会社(本社:愛知県江南市、代表取締役社長:山口正則、以下サン電子)は、4月8日、拡張現実(AR)プラットフォームを提供するイスラエルのスタートアップ企業のInfinity Augmented Reality,Inc.(以下、InfinityAR社)の第三者割当増資に応じ、同社既存株式の33.5パーセントにあたる2.6百万米ドル(148,972,855株)の出資を決定したと発表した。

カーナビゲーションやウェアブル端末等の応用拡大も視野に 続きを読む 日本企業のサン電子、イスラエルのARスタートアップ会社に出資

日産エルグランドに新グレード「250ハイウェイスターS」追加

the-250-highway-star-s-added-to-the-nissan-elgrand20150416-2-min
エルグランド「アンシャンテ 助手席スライドアップシート 250ハイウェイスター S」

250ハイウェイスター S アーバンクロムも同時追加

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン、以下日産)は4月16日、「エルグランド」に新グレード「250ハイウェイスター S」、「250ハイウェイスター S アーバンクロム」を追加し、同日より発売する。 続きを読む 日産エルグランドに新グレード「250ハイウェイスターS」追加

スバル、新型CROSSOVER 7(クロスオーバーセブン)を発売

subaru-introduces-new-crossover7-20150416-11-min
ウルトラスエード/本革シートはメーカー装着オプション

都市型SUV×多人数コンセプトの新クロスオーバーモデル

富士重工業(東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は、『都市型SUV×多人数車』という新ジャンル設定のクロスオーバーモデル「CROSSOVER 7」(正式名称:「EXIGA CROSSOVER 7」)を本日より発売する。

subaru-introduces-new-crossover7-20150416-4-min

LEDフォグランプキット、フロントバンパーパネル、リヤバンパーパネルはディーラー装着オプション 続きを読む スバル、新型CROSSOVER 7(クロスオーバーセブン)を発売

スバル レヴォーグに車の未来を見る。全方位の危険察知機能、国内初搭載

subaru-revu-ogu-improvement-advanced-safety-package-deployment20150416-5-min
1.6GT-S EyeSight(ウェルカムライティング、サテンメッキドアミラーはメーカー装着オプション)

国内初採用となる先進の安全装備。クルマの安全はどこまで高まっていくのか

富士重工業(本社:東京都渋谷区、社長:吉永泰之以下、スバル)は、スバル レヴォーグに改良を施し、2015年4月21日より発売する。

レヴォークは、日本国内においてはレガシィの後継として、多くの自動車ファンから期待を集めるモデルだ。 続きを読む スバル レヴォーグに車の未来を見る。全方位の危険察知機能、国内初搭載

デンソー、日本自動車部品総合研究所を愛知県日進市に移転

denso-the-japan-automobile-parts-research-institute-moved20150416-2

人員の増強や設備の更新を実施し、研究体制の充実を目指す

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:加藤宣明、以下デンソー)は、研究開発体制の強化を図るため、当社のグループ会社で自動車に関連する製品の研究開発を行う株式会社日本自動車部品総合研究所(本社:愛知県西尾市、社長:徳田寛)を、愛知県日進市に移転。2016年4月から、順次、移転および施設工事を開始する。 続きを読む デンソー、日本自動車部品総合研究所を愛知県日進市に移転

トヨタ、メキシコで新工場を建設、中国でも生産ラインを新設へ

toyota-mexico-new-plant-construction-production-line-established-in-china20150415-2
写真は「広汽トヨタ自動車有限会社」

持続的成長を支える「競争力のある工場」づくりを推進

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、このほど、永らく現状維持を続けて来た完成車の組み立て工場の凍結を遂に見直し、約1700億円を投じてメキシコで新工場を建設。さらに中国で生産ラインを新設することを決定した。 続きを読む トヨタ、メキシコで新工場を建設、中国でも生産ラインを新設へ

営業車の動向をリアルタイム管理できるシステム登場

system-appeared-can-be-real-time-management-of-commercial-vehicles20150415-2

管理車両の運行情報をリアルタイムで把握可能

VISH株式会社(ヴィッシュ株式会社・本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役:藤井恵、以下VISH)は、トラックや営業車が、現在どこで運行されていて、何をしているか、といった情報の把握から、過去の走行履歴までを一元管理できる車両情報の管理サービス「アクセルGPS」を開発した。 続きを読む 営業車の動向をリアルタイム管理できるシステム登場

埼玉県、東京都、神奈川県に続きFCV購入者に補助金支給へ

open-toyota-the-information-transmission-facilities-of-fuel-cell-vehicles20150413-3
トヨタ自動車の燃料電車「MIRAI」ショールーム(東京都)

埼玉県は2025年までにFCVを県内6万台にまで拡大させる目標

埼玉県は、去る平成27年4月7日(火曜日)に実施された埼玉県知事、上田清司氏の記者会見で、東京都、神奈川県に続き同日より、燃料電池車(FCV)の購入者に補助金を支給すると発表した。

同県はかねてより、2025年までにFCVの登録台数を、県内で約6万台にまで拡大させる目標を掲げており、今回の動きを契機に、側面から購入台数促進を図る構えだ。 続きを読む 埼玉県、東京都、神奈川県に続きFCV購入者に補助金支給へ

リーズナブルなキャンピングカーレンタル専門店、新千歳空港レンタカー圏にオープン

reasonable-camper-rental-new-chitose-airport-open20150415-2

通常料金から20%オフのオープンキャンペーン実施中

サンライフレンタカー株式会社(所在地:北海道千歳市、代表:川口 のりひさ)は、キャンピングカーレンタル専門店をオープン致した。新千歳空港のレンタカー圏でキャンピングカーを借りられるのは同社調べによると同社のみという。 続きを読む リーズナブルなキャンピングカーレンタル専門店、新千歳空港レンタカー圏にオープン

Toyota Safety Sense C初搭載のカローラ、JNCAP予防安全性能評価で最高ランク

toyota-corolla-the-highest-rank-in-jncap-evaluation20150415-2
カローラアクシオ

2015年度JNCAP予防安全性能評価において初の満点を獲得

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense C」を初搭載したカローラフィールダーならびにカローラアクシオが、JNCAP*1予防安全性能評価*2において、最高ランクの「ASV*3+」を獲得したと発表した。 続きを読む Toyota Safety Sense C初搭載のカローラ、JNCAP予防安全性能評価で最高ランク

ポルシェ、パナメーラ エディション、4 エディションの予約受注開始

porsche-panamera-edition-4-edition-of-book-orders-start20150415-1

豊富な標準装備を誇るグランツーリスモに新エディション

ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区 代表取締役社長:七五三木 敏幸、以下ポルシェ)は、エレガントなスタイリングと非常に充実した標準装備が特長の、パナメーラ エディションおよびパナメーラ4 エディションの予約受注を、本日2015年4月15日(水)より全国のポルシェ正規販売店にて開始した。 続きを読む ポルシェ、パナメーラ エディション、4 エディションの予約受注開始

ホンダ、ハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-MMD」が科学技術賞

honda-hybrid-system-science-and-technology-award20150415-1
アコード ハイブリッド SPORT HYBRID i-MMD システムレイアウト

SPORT HYBRID i-MMD、平成27年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を得る

本田技研工業(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊東孝紳、以下、ホンダ)のハイブリッドシステム「SPORT HYBRID(スポーツハイブリッド)※1 i-MMD」が「平成27年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞」を受賞した。
表彰式は、本日4月15日(水)12時10分より文部科学省にて行われる。 続きを読む ホンダ、ハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-MMD」が科学技術賞

インプレッサ、SUBARU XV、フォレスターに特別仕様車Proud Editionシリーズ登場

the-Proud-edition-impreza-subaru-xv-the-forester20150414-3
SPORT 2.0i EyeSight Proud Edition

アイサイト搭載車の予防安全性能最高ランク獲得記念車を発売

富士重工業(東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は、インプレッサ・SUBARU XV・フォレスターに特別仕様車「Proud Edition」シリーズを設定し、インプレッサ・SUBARU XVを本日4月14日、SUBARU XV HYBRID・フォレスターを6月1日にそれぞれ発売する。 続きを読む インプレッサ、SUBARU XV、フォレスターに特別仕様車Proud Editionシリーズ登場

オートバックス・タイ王国ナワミン店オープン、同国展開6店舗目

autobacs-thailand-deploy-six-stores-eyes20150409-2

タイ・バンコク都内での店舗展開はすでに5店舗目

株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区、代表取締役社長執行役員:湧田節夫、以下オートバックスセブン)のタイ王国内における現地子会社のSIAM AUTOBACS Co., Ltd.(代表取締役社長:国分雅樹)は、2015年4月9日(木)に「オートバックスナワミン店」を新規オープンした。 続きを読む オートバックス・タイ王国ナワミン店オープン、同国展開6店舗目

LEXUS DESIGN AWARD 2015グランプリを発表、Web上でのバーチャル体験は15日16時から

lexus-design-award-2015-grand-prix-announced20150414-8

国際デザインコンペティション、LEXUS DESIGN AWARD

LEXUSは、豊かな社会をつくり上げる“DESIGN”と、より良い未来づくりのためのアイデアを生み出す気鋭のクリエイターの育成・支援を目的に、2013年に国際デザインコンペティション「LEXUS DESIGN AWARD」創設している。 続きを読む LEXUS DESIGN AWARD 2015グランプリを発表、Web上でのバーチャル体験は15日16時から

プジョー 208 GTi、全日本ラリー選手権デビュー戦でクラス4位入賞

peugeot-208-gti-the-all-japan-rally-championship-class-fourth-in-debut20150413-3

僅差の激戦を戦い抜き、ポテンシャルの高さを証明

プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ、以下プジョー)が販売するプジョー 208 GTiが、2015年全日本ラリー選手権開幕戦「ツール・ド・九州2015 in 唐津」に参戦。

ラリーの舞台に登場した2台のプジョー 208 GTiは、初戦ながらクラス上位争いをする健闘をみせ、ラリー関係者、観客からの注目を集めた。 続きを読む プジョー 208 GTi、全日本ラリー選手権デビュー戦でクラス4位入賞

三菱自動車、2015年上海国際モーターショーで2台のコンセプトカーをプレミア発表

mitsubishi-announced-two-concept-cars-at-the-2015-shanghai-international-motor-show20150413-21

上海のショー会場は、世界最大規模を誇る「国家会展中心」

三菱自動車(本社:東京都港区、代表取締役社長兼COO:相川哲郎、以下三菱自動車)は、2015年4月20日(月)から[一般公開は22日(水)から29日(水)まで]開催される「第16回上海国際自動車工業展覧会」(以下、上海国際モーターショー)に、三菱汽車銷售(中国)有限公司、広汽三菱汽車有限公司、東南(福建)汽車工業有限公司と共に出展する。 続きを読む 三菱自動車、2015年上海国際モーターショーで2台のコンセプトカーをプレミア発表

トヨタ、燃料電池車の総合情報発信施設を新オープン

open-toyota-the-information-transmission-facilities-of-fuel-cell-vehicles20150413-5

MIRAIの展示を含むショールームは4月17日(金)から稼働

日本初の量産型燃料電池車MIRAI(ミライ)をリリースするトヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、燃料電池自動車(FCV)や、FCVの燃料である水素についての情報を積極発信していく施設「TOYOTA MIRAIショールーム」を、4月17日(金)に東京都港区にオープンする。

open-toyota-the-information-transmission-facilities-of-fuel-cell-vehicles20150413-3

続きを読む トヨタ、燃料電池車の総合情報発信施設を新オープン