「技術・解説」カテゴリーアーカイブ

日産自動車、アフターセールス事業の戦略策を加速。コネクテッド環境利用でオーナーシップ連携を強化

nissan-and-exhibited-at-the-welfare-2015-in-autech-japan-and-collaboration-system20150517-1-min

コネクテッドカー・ビッグデータ。パーソナル化の革新を通して顧客のマイカー管理を囲い込み。2022年には、同サービスがアフターセールス事業の収益25%を占めるまでに

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は11月29日、同社のアフターセールス事業における新たな戦略を発表した。

同事業では、革新的な技術で顧客のアフターセールスにおけるオーナーシップ体験に変革を起こし、サービス向上を通じ新たな収益源を開拓する(戦略概要の動画は以下の通り)。

accelerate-strategic-measures-for-nissan-motor-and-after-sales-business-strengthen-ownership-collaboration-by-using-connected-environment20161129-1

続きを読む 日産自動車、アフターセールス事業の戦略策を加速。コネクテッド環境利用でオーナーシップ連携を強化

パイオニア、既販売車に搭載可能な運転支援システム「Intelligent Pilot」を開発

pioneer-car-entertainment-course-learn-to-ones-advantage-that-held20160312-2

デジタル地図を活用した「事故リスク予測プラットフォーム」を構築。東京海上日動火災保険「ドライブエージェント パーソナル」に採用

パイオニア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷 進、以下、パイオニア)は、デジタル地図を活用した独自の先読み技術により「事故リスク予測プラットフォーム」を構築。これを常時通信型IoTデバイスと連携させることで、予防安全を実現する先進運転支援システム「Intelligent Pilot(インテリジェント パイロット)」を開発した。

pioneer-develops-a-driving-support-system-intelligent-pilot-that-can-be-installed-in-existing-cars20161129-3

続きを読む パイオニア、既販売車に搭載可能な運転支援システム「Intelligent Pilot」を開発

JARIとインプレス、第4回・自動車機能安全カンファレンス開催

一般財団法人日本自動車研究所(所在地:東京都港区、理事長:山根 庸史、以下JARI)と株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小川 亨)は、業界の機能安全活動の裾野の拡大、及び自動運転技術開発の促進を図ることを目的として、2016年12月6日(火)、7日(水)ウインクあいち(愛知県名古屋市)にて『第4回 自動車機能安全カンファレンス』を開催する。

続きを読む JARIとインプレス、第4回・自動車機能安全カンファレンス開催

日本ガイシ、中国の自動車排ガス浄化用セラミックス生産設備を増強

中国の自動車排ガス浄化用セラミックス生産設備を増強。ガソリン車用PM除去フィルター「GPF」の生産も開始

日本ガイシ株式会社(本社:愛知県名古屋市、社長:大島卓)は11月28日、中国における自動車排ガス浄化用触媒担体「ハニセラム」の需要拡大に対応するため、製造子会社NGK(蘇州)環保陶瓷有限公司(中国江蘇省蘇州市)の生産設備を増強することを決定した。また、ガソリン車用のPM(粒子状物質)除去フィルター「ガソリン・パティキュレート・フィルター(GPF)」の生産ラインも導入し、中国向けの生産を開始する。

続きを読む 日本ガイシ、中国の自動車排ガス浄化用セラミックス生産設備を増強

BMW、MINI Cooper他のリコール届出。燃料装置の不具合

ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)から平成28年5月11日、国土交通大臣に対して、BMW MINI Cooper他の燃料装置(フューエルポンプ コントロール ユニット)に関して下記の通りリコールの届出があった。

recall-notice-of-bmw-mini-cooper-et-al-fuel-device-malfunction20161128-3

続きを読む BMW、MINI Cooper他のリコール届出。燃料装置の不具合

東芝と富士通交通・道路データサービス、道路舗装の健全性診断事業で提携

ひび割れ解析情報と平坦性解析情報を一元的に可視化するサービスで合意

株式会社東芝(本社:東京都港区、代表取締役社長:綱川智)と、株式会社富士通交通・道路データサービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:島田 孝司、以下「FTRD」)は、道路舗装損傷評価を効率化するサービスを共同で展開することで合意した。

続きを読む 東芝と富士通交通・道路データサービス、道路舗装の健全性診断事業で提携

ジャガー、復刻版・新車の「XKSS」を世界初披露。ハンドメイド限定9台を2017年初頭に納車へ

jaguar-reprint-version-%c2%b7-new-car-xkss-unveiled-the-world-for-the-first-time-delivered-handmade-limited-9-cars-in-early-2017-20161127-10

ジャガー・ランドローバー・クラシックの熟練した職人たちが限りなくオリジナルに忠実な新車の「XKSS」を制作

ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover Automotive PLC、本社:英国・コベントリー、CEO:ラルフ・スペッツ<Ralf Speth>)のスペシャル・オペレーションズに属するジャガー・クラシックは、約60年の年月を経て製造を再開した「XKSS」を、米国ロサンゼルスのピーターセン自動車博物館で初披露した。

ジャガー・クラシックのエンジニアリング・チームによって手作業で仕上げられた、シアーウッド・グリーンの塗装を纏った美しく魅力的な「XKSS」は、特別な顧客のために9台が作られ、2017年に納車される予定だと云う。

jaguar-reprint-version-%c2%b7-new-car-xkss-unveiled-the-world-for-the-first-time-delivered-handmade-limited-9-cars-in-early-2017-20161127-7

https://www.youtube.com/watch?v=hH4wY_vMLH8

続きを読む ジャガー、復刻版・新車の「XKSS」を世界初披露。ハンドメイド限定9台を2017年初頭に納車へ

米・第三者安全科学機関のUL、愛知県の車載向けEMC関連試験所を2017年6月より稼働開始へ

次世代モビリティ社会の実現に向けて、電動系車両・コネクティッドカー・自動運転車の安心・安全に貢献していく

電磁不干渉性及び耐性・電波法規制などに関わる第三者安全科学機関として、国際規模で製品試験から認可取得までを担ってきたUL Inc.(本社:イリノイ州ノースブルック、CEO:キース・E・ウィリアムズ)。
同社の日本法人であるUL Japanは今回、数多くの自動車・車載機器・部品メーカーが拠点を構える愛知県みよし市に於いて、新たに自動車業界向け試験所として「オートモーティブテクノロジーセンター(ATC)」を開設する。

ul-of-u-s-%c2%b7-third-party-safety-science-organization-emc-related-laboratory-for-automotive-use-in-aichi-prefecture-started-operation-from-june-2017-20161127-2

続きを読む 米・第三者安全科学機関のUL、愛知県の車載向けEMC関連試験所を2017年6月より稼働開始へ

フォルクスワーゲン・ブランド、今後10年間の世界戦略「TRANSFORM 2025+」を発表

arbitration-court-notice-arbitrage-determined-to-terminate-the-collaboration-between-volkswagen-ag-and-suzuki-motor-corporation20150831-1

毎年約45億ユーロの投資を続け、徹底した組織の再編とリポジショニングを実行。そしてフォルクスワーゲン ブランド ディース:「新しいフォルクスワーゲンの創出へ」

独フォルクスワーゲン AG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、グループCEO:マティアス・ミューラー、以降VW)傘下のフォルクスワーゲン・ブランドの取締役会は現地時間の11月22日、今後10年間のブランドの進路を定める「TRANSFORM 2025+」プログラムを策定・発表した。

volkswagen-brand-announced-world-strategy-transform-2025-for-the-next-ten-years20161126-1

続きを読む フォルクスワーゲン・ブランド、今後10年間の世界戦略「TRANSFORM 2025+」を発表

東京海上日動火災保険・日産など複数の自動車関連企業、平成28年度IT賞を受賞

tokio-marine-nichido-fire-insurance-%c2%b7-nissan-and-other-automobile-related-companies-won-the-it-award-in-fy2008-20161125-100

公益社団法人企業情報化協会(所在地:東京都千代田区、会長:宇治則孝、通称:IT協会)は11月24日、平成28年度(第34回)IT賞受賞企業を発表した。

続きを読む 東京海上日動火災保険・日産など複数の自動車関連企業、平成28年度IT賞を受賞

トヨタ自動車、電解液中のリチウムイオンの挙動観察手法を世界で初めて開発

toyota-march-and-2014-production-domestic-sales-and-export-performance20150424-1-min

リチウムイオン電池搭載車両の航続距離拡大、電池寿命向上につながる研究・開発に寄与

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)は、リチウムイオン(以下、Liイオン)電池が充放電する際の電解液中のLiイオンの挙動を観察する手法を世界で初めて(※1)開発した。

続きを読む トヨタ自動車、電解液中のリチウムイオンの挙動観察手法を世界で初めて開発

独マン ウント フンメル社、BASF提供技術と素材でBMW用・高性能チャージエアダクトを製品化

ブロー成形用高温 ポリアミドUltramid® Endure BM採用のチャージエアダクトが、BMW製2.0リッター四気筒ターボエンジン向けの量産を開始

欧州自動車メーカーのエンジン開発にも携わるマン・ウント・フンメル社(本社:ドイツ・バーデン=ヴュルテンベルク州ルートヴィヒスブルク、CEO:アルフレッド・ウェーバー)は、BMWグループが開発した2.0リッター4気筒ターボエンジン用に新たなチャージエアダクト(パイプ)を提供している。

manunt-hunmel-co-ltd-basf-provides-technology-and-materials-for-bmw-%c2%b7-high-performance-charge-air-duct-is-commercialized20161123-1

続きを読む 独マン ウント フンメル社、BASF提供技術と素材でBMW用・高性能チャージエアダクトを製品化

日産自動車の新型「セレナ」、ドア構造技術で2016年度・独国イノベーションアワードを獲得

nissans-new-selena-wins-the-2016-german-innovation-award-with-door-structure-technology20161122-1

ドイツ国内開催の「Doors and Closures in Car Body Engineering 2016」イノベーションアワードで1位を受賞

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は11月15~16日、ドイツで開催されたAutomotive Circle International主催の「Doors and Closures in Car Body Engineering 2016」で、新型「セレナ」の「ハンズフリーオートスライドドア」と「デュアルバックドア」の技術がイノベーションアワードで1位に選ばれたと発表した。

nissan-motor-co-ltd-equipped-with-a-pro-pilot-to-enable-the-automatic-operation-in-the-new-serena-to-august-released20160713-21

続きを読む 日産自動車の新型「セレナ」、ドア構造技術で2016年度・独国イノベーションアワードを獲得

世界耐久選手権(WEC)最終9戦・バーレーン、「アウディR18」が上位独占で撤退の花道を飾る

3位はポルシェ(ポルシェ919ハイブリッド)、トヨタ陣営(TS050 HYBRID)は4・5位に沈む

WEC世界耐久選手権、最終第9戦バーレーン6時間(開催地:バーレーン・サヒール、バーレーン・インターナショナル・サーキット、1周5.412km、開催期間:9月16~19日)の決勝レースが、現地時間6月19日(土曜日)に行われた。

last-9-races-of-the-world-endurance-championship-wec-%c2%b7-bahrain-audi-r18-decorate-the-flowerway-withdrawing-as-a-top-monopoly20161121-11

続きを読む 世界耐久選手権(WEC)最終9戦・バーレーン、「アウディR18」が上位独占で撤退の花道を飾る

曙ブレーキ工業子会社のセラミックディスクブレーキパッドが、米最優秀輸入アフターマーケット製品賞

akebono-brake-industry-akebono-brake-slovakia-opening-ceremony20150624-1-min

曙ブレーキ工業株式会社(本社:埼玉県羽生市、本店:東京都中央区、代表取締役社長:信元久隆)の北米子会社であるAkebono Brake Corporation(CEO: Dr. Wilm Uhlenbecker)は、同社が製造する海外欧州車向けEURO® Ultra-Premiumセラミックディスクブレーキパッドが最優秀輸入アフターマーケット製品賞を受賞したと発表した。

ceramic-disc-brake-pad-of-akebono-brake-industry-subsidiary-best-imported-aftermarket-product-award20161120-3

続きを読む 曙ブレーキ工業子会社のセラミックディスクブレーキパッドが、米最優秀輸入アフターマーケット製品賞

国土交通省、第9回・国連自動操舵専門家会議を開催

自動車の「自動操舵技術」基準に関する国連専門家会議を大阪で開催

国土交通省は、自動追い越し等を行う自動車の「自動操舵技術」の安全基準に関する国連専門家会議を大阪で開催する。
自動車の自動運転技術については、交通事故の大幅な削減など様々な効果が期待されている。このため、我が国メーカーを含む世界の自動車メーカー等が、その開発・実用化に取り組んでいる。

続きを読む 国土交通省、第9回・国連自動操舵専門家会議を開催

理化学研究所、過剰な恐怖を抑制するための脳内ブレーキメカニズムを解明

理化学研究所(所在地:埼玉県和光市、理事長:松本紘、以下、理研)の脳科学総合研究センター・記憶神経回路研究チームの小澤貴明客員研究員、ジョシュア・ジョハンセン チームリーダーらの国際共同研究チームは、ラットを用いて、恐怖の到来があらかじめ予測されると、特定の脳活動が後に起こる恐怖体験の際に感じる恐怖の強さを抑制し、過剰な恐怖記憶の形成を防いでいることを発見した。

続きを読む 理化学研究所、過剰な恐怖を抑制するための脳内ブレーキメカニズムを解明

パイオニア、防災・減災に活用できる車両通行実績データの提供を開始

pioneer-car-entertainment-course-learn-to-ones-advantage-that-held20160312-2

パイオニア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷 進、以下、パイオニア)はこのたび防災・減災に取り組む公共機関をはじめとするさまざまな団体・企業向けに、「通行実績データ」の提供を開始する。

続きを読む パイオニア、防災・減災に活用できる車両通行実績データの提供を開始

住友ゴム工業、天然ゴム生合成機構に関する研究成果がオープンアクセス誌「eLife」で公開される

住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)が、東北大学(※1)との共同研究により発表したパラゴムノキにおける天然ゴム生合成機構に関する研究成果が、オープンアクセス誌「eLife」で公開された。

research-results-on-sumitomo-rubber-industries-natural-rubber-biosynthesis-organization-will-be-published-at-open-access-magazine-elife20161120-1

続きを読む 住友ゴム工業、天然ゴム生合成機構に関する研究成果がオープンアクセス誌「eLife」で公開される

富士通テン、バックアイカメラへ安心機能を追加するパーキングアシスト「カメラ機能拡張BOX」発売

fujitsu-ten-the-public-challenge-to-the-new-possibilities-of-the-drive-eclipse-20th-anniversary-site20160112-5

手軽に、バックアイカメラへ安心機能をプラス。“見える”から、“教えてくれる”カメラに

富士通テン株式会社(本社:兵庫県神戸市 代表取締役社長:山中 明)は、「ECLIPSE(イクリプス)」の新商品としてパーキングアシスト「カメラ機能拡張BOX(BSG17)」を富士通テン販売(株)より12月下旬に発売する。

fujitsu-ten-releases-parking-assist-camera-function-expansion-box-to-add-security-functions-to-back-eye-camera20161120-2

続きを読む 富士通テン、バックアイカメラへ安心機能を追加するパーキングアシスト「カメラ機能拡張BOX」発売