日立化成株式会社(本社:東京都千代田区、執行役社長:丸山 寿)は、全固体電池の主要部材のひとつである固体電解質の開発・製造技術を有するアイオニック・マテリアルズ(Ionic Materials, Inc.、本社:米国マサチューセッツ州、CEO and Founder:Michael Zimmerman, Ph.D.)へ出資した。

ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/ Magnus Hansson)は、新型C-SUV「E-PACE(Eペイス)」の受注を、2018年2月22日(木)より全国のジャガー・ランドローバー・ジャパン正規販売ディーラーネットワークを介して開始する。
株式会社ジェイテクト(本店:大阪市中央区、代表取締役社長:安形哲夫)は2月28日(水)~3月2日(金)の期間、東京ビックサイトにて開催される第9回 国際二次電池展「バッテリージャパン」に初出展し、昨年秋に発表した高耐熱リチウムイオンキャパシタなどを展示する。
ブロックチェーン・プラットフォーマーを目指すカウラ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役&CEO:岡本克司)と、自動車技術ベンチャーのAZAPA(アザパ)株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役&CEO社⻑:近藤康弘)はブロックチェーン技術に関わる事業で業務提携した。
駐車場シェアサービス「軒先パーキング」を運営する軒先株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:西浦 明子)は、アビスパ福岡株式会社とシェアパーキング・サプライヤー契約を締結。今シーズンからの本格参画する。
株式会社ZMP(本社:東京都文京区、代表取締役社長:谷口恒)は、歩道走行を目指す宅配ロボットCarriRo® Deliveryに物流支援ロボットCarriRoを追従走行させる実証実験を実施し、併せて連携事業並びに量産の戦略的パートナーの募集を開始した。
https://www.youtube.com/watch?v=eG0C3Rv5Bk8&feature=youtu.be
東レ株式会社(本社:東京都中央区、社長:日覺昭廣)は、インド現地法人のToray Industries (India) Private Limited(略称:TID)の新拠点としてアンドラ・プラデシュ州スリシティーに約35万m2の新規事業用地を取得した。
先の2月15~18日にかけて北欧スウェーデンで開催されたFIA世界ラリー選手権第2戦「ラリー・スウェーデン」に参戦した勝田貴元/M.サルミネン組が、例年に比べ積雪量の多かった北欧のスノーステージを制してWRC2部門で初優勝を飾った。
ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:若松 格、略称:GMジャパン)は2月20日、ワールドチャレンジで連勝を続けるキャデラック・レーシング直系「ATS-V」のスペシャルモデル「キャデラック ATS-V VECTOR BLUE SPECIAL(ベクターブルースペシャル)」を発表した。
独・自動車部品サプライヤー大手のコンチネンタルAG(本社:ドイツ、ハノーバー市、CEO:エルマー・デゲンハート)は、携帯電話の世界的なビジネス展として最大級と謳われる「MWC18」に出展する。
レーシングカー名称は「Modulo KENWOOD NSX GT3」に決定
株式会社JVCケンウッド(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:辻孝夫)は、自社ブランドの浸透力向上を目的にツーリングカー(市販車改造車)の国内最高峰レースである“SUPER GT”2018シリーズ GT300クラスに参戦するレーシングチーム「Modulo Drago CORSE」にサブスポンサーとして協賛する。
日野自動車株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長:下 義生)は来る3月3日と3月4日の両日、JR青梅線の昭島駅から徒歩3分の好立地に広がる「モリパーク アウトドアヴィレッジ」で、ダカールラリーに参戦した日野レンジャーの展示、並びに運転席への搭乗体験を行う。
株式会社FOMMは(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:鶴巻 日出夫)は2月13日、株式会社ダイナックス(本社:北海道千歳市、代表取締役社長:秋田 幸治)向けに第三者割当増資を実施した。
ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極 司)は、ルノー・ディーラーでルノー車に試乗した対象者から抽選で「東京ヘリコプタークルーズ」(2組4名様)、「星の王子さまミュージアムペア入館券」(50組100名様)を進呈するキャンペーンを実施している。
パイオニア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷 進)傘下のパイオニア販売株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:蒲生 宣親)は、アジア最高峰のフォーミュラカーレース「全日本スーパーフォーミュラ選手権」に2010年より参戦しているレーシングチーム『KCMG』(本拠地:香港/チーム監督:土居隆二)とスポンサー契約を締結した。
オーストラリア・ビクトリア州政府観光局は2月13日から、来る2018年3月22日~3月25日にメルボルンで行われる「FIAフォーミュラ・ワン世界選手権、第1戦オーストラリア・グランプリ(アルバート・パーク・グランプリ・サーキット<コース全長:5.303km>)」開幕戦のプロモーション活動を開始した。
アメリカンアパレルブランドのトミー ヒルフィガーは、フォーミュラワンの世界で4度チャンピオンに輝いたメルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツの公式アパレルパートナーとして、17年ぶりにF1の世界に帰ってくる。
https://www.youtube.com/watch?v=m0hjGwxtrqM
株式会社CyberZ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山内隆裕)は、2015年に動画クリエイター向けゲーム実況専用スタジオとして開設した「OPENREC STUDIO」(オープンレックスタジオ)に国内最大級のeスポーツスタジオを完備させてリニューアルオープンした。
米国の第三者安全科学機関、UL Inc.(本社:イリノイ州ノースブルック)傘下の株式会社UL Japan(本社:三重県伊勢市、代表取締役社長:山上 英彦)は、2018年2月28日(水)から3月2日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「第9回 国際二次電池展〜バッテリージャパン〜」に出展する。