フェラーリ(Ferrari S.p.A、本社:伊・モデナ県マラネッロ、CEO:セルジオ・マルキオンネ)は6月15日、ル・マン24時間レースの開催にあわせユニークなAFコルセ仕様の Ferrari 488 Pista の「Piloti Ferrari」仕様を公開した。
「イベント」カテゴリーアーカイブ
AGC旭硝子、社名変更の周知活動に俳優の高橋一生を起用
TVCM(旭硝子は、「AGC」へ/夜明け篇)放映開始。CM情報を掲載する特設サイトも開設
AGC旭硝子(旭硝子株式会社、本社:東京都千代田区、社長:島村琢哉)は6月14日、来る7月1日に控えた社名変更を周知する一連のコミュニケーション活動の広告キャラクターとして、俳優の高橋一生を起用する。
https://www.youtube.com/watch?v=JqcGMr61uaI
次世代通信、5Gの標準仕様策定が完了。いよいよ商用化へ加速
5Gの「次世代通信」と云う冠が外れる日が遂に到来
3GPP(移動通信システムの規格策定を行う標準化団体・Third Generation Partnership Project)が、2018年6月14日(木曜)に実施した3GPP Plenary(世界の移動通信システム仕様策定会合・Third Generation Partnership Project, Plenary)に於いて、遂に5G NR(5Gの要求規定・5G New Radio)の標準仕様が決まった。
帝人、2018年6月17日を以って創立100周年
次の100年に向け「FUTURE NAVIGATION」を宣言。未来の人間の豊かさを見据えた9つのプロジェクトを始動
帝人株式会社(本社:大阪市北区、社長:鈴木 純)は、2018年6月17日を以って創立100周年を迎えた。同社は、この節目を契機に自社の100年の歴史を振り返ると共に、次の100年に向けて帝人グループの長期ビジョンを発信する。
https://www.youtube.com/watch?v=iWjQjrE35oE
テスラジャパン、ラゾーナ川崎プラザに4つ目の直営店オープン
国内で初めてテスラの家庭用蓄電池「テスラパワーウォール」を展示する拠点に
テスラモーターズジャパン合同会社(本社:東京都港区、職務執行者:トッド・アンドリュー・マーロン)は6月15日、東京、大阪、名古屋に続き、国内最大規模のショッピングモールであるラゾーナ川崎プラザ2階に4店舗めの直営店「テスラ ラゾーナ川崎プラザ」をオープンした。
WEC第2戦ル・マン24時間レース予選、中嶋一貴がポールポジション獲得
トヨタ自動車、仏・ルマンで出力1000馬力の市販車開発を発表
TOYOTA GAZOO Racing、GRスーパースポーツコンセプトの市販化で開発着手計画を初披露
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男)傘下のレーシングブランド「TOYOTA GAZOO Racing」は6月15日(金)、フランス・ル・マン24時間レースの開催会場で、参戦マシンベースのスポーツカー、GRスーパースポーツコンセプトを公開。市販に向けた開発に着手したことを正式発表した。
VW乗用車ブランド、独の自動車技術賞でアワードを獲得
パーク24、グアムレンタカー大手のアトキンス・クロール社と提携
24時間365日すべて日本語対応。タイムズカーレンタルでグアムレンタカーの予約受付を開始
タイムズモビリティネットワークス株式会社(本社:広島県広島市、社長:川崎計介)は、グアム大手レンタカーのアトキンス・クロール社と提携し、2018年6月15日より「タイムズカーレンタル」のWebサイトでグアムのレンタカー予約の受付を開始した。
GMジャパン、カマロオーナーと友人との連携でファン拡大を目指す
オーナー様とその仲間のための試乗キャンペーンを定期開催。仲間と「カマロ」でドライブしてオリジナルグッズをゲット
ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:若松 格)は第6世代「シボレー カマロ」オーナーとその友人を対象にドライビングの楽しさをSNS介して発信を促す試乗キャンペーン「カマロ アンバサダー プログラム(CAMARO AMBASSADOR PROGRAM )Vol.1」を6月15日から開始した。
トヨタ自動車、定時株主総会で取締役人事など組織刷新
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男)は6月14日に定時株主総会を開いて取締役を選任。同総会終了後の取締役会にて代表取締役並びに役付取締役の選定を行った。加えて、役員の昇任と担当変更、基幹職1級の人事異動も実施した。
日野自動車、物流業界の課題解決を図る新会社を設立
日野自動車株式会社(本社:東京都日野市、社長:下 義生)は、ドライバー不足や積載率の低下など、交々な障壁に直面している物流業界の課題解決を図る次世代物流の姿を提案する新会社「NEXT Logistics Japan株式会社」を6月1日に設立した。
日産、フォーミュラEデビューに向けてカウントダウン開始
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)は、4大陸12都市で開催されるABB FIA フォーミュラE選手権の第5シーズン(2018~19年シーズン)に今秋よりいよいよ参戦する。
帝人、ソーラーカーでの南極点到達プロジェクトを支援
若者の挑戦へのサポートを通じて新たな価値を創造
帝人株式会社(本社:大阪市北区、社長:鈴木 純)は、欧州で計画されたソーラーカーにより南極点到達を目指すプロジェクト「Clean 2 Antarctica」(C2A)を支援する。これは、今年6月に迎える創立100周年記念プロジェクトの一環として取り組むもの。
ポルシェミュージアム、自社スポーツカー70周年展の開催式典を実施
富士スピードウェイでのPorsche experience Day 2018(ポルシェ エクスペリエンスデイ 2018)」も目前に迫る
独・ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:オリバー・ブルーメ)は現地時間の6月8日(金)、ポルシェミュージアムで「ポルシェ スポーツカー70周年」特別展のオープニングセレモニーを開催した。
アクサダイレクト、“オリジナル傘”7100本を小学生に寄贈
アクサ損害保険株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長兼CEO:ハンス・ブランケン)は、同社主要拠点のある都市の主に小学1年生を対象に、設立20周年の記念事業第二弾として児童の交通安全を目的としたオリジナルの傘を寄贈している。
伊製・小型EVのBIRO(ビロ)、東京1号店を八丁堀に開設
車両のレンタルプランも開始。1、3ヶ月のプラン選択で満了30日以内の購入であれば購入費用に充当も可能
株式会社桂田(カツラダ)モータース(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長:桂田 宗慶)が運営するBIRO JAPAN(ビロ・ジャパン)は来る6月26日、東京駅八重洲通り沿いにイタリア製超小型モビリティ「BIRO(ビロ)」の東京1号店となる「BIRO STORE Tokyo」をオープンする。
WRC第7戦ラリー・イタリア、トヨタのラッピが今季初の表彰台3位
フォーミュラE第10戦、アウディのルーカス ディ グラッシが優勝
電気自動車のレースシリーズ、フォーミュラE選手権の第10戦が6月10日、スイスのチューリッヒで開催され、同レースでディフェンディングチャンピオンであるTeam Audi Sport ABT Schaeffler(チーム アウディ スポーツ アプト シェフラー)のルーカス ディ グラッシが優勝した。
https://www.youtube.com/watch?v=S5U6psJBxl0
トヨタ自動車とセブンイレブン、環境配慮型の次世代型コンビニ網構築へ
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男)と株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは、2017年8月に店舗及び物流における省エネルギー・CO2排出削減に向けた検討に関する基本合意書を締結した。