「イベント」カテゴリーアーカイブ

シトロエン、大阪モーターショーにC4 CACTUSを筆頭とする3台を展示

プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)のシトロエンブランドは、12月4日(金)から7日(月)までインテックス大阪(大阪府大阪市住之江区)で開催される第9回大阪モーターショーに出展する。

citroen-japan-premiere-c4-cactus-is-put-to-the-tokyo-motor-show20150928-1

続きを読む シトロエン、大阪モーターショーにC4 CACTUSを筆頭とする3台を展示

プジョー、第9回大阪モーターショーに日本初導入のディーゼルモデルなど5台を展示

プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、12月4日(金)から7日(月)まで、インテックス大阪(大阪市住之江区)にて開催される第9回大阪モーターショーのプジョースタンドに出展する。

続きを読む プジョー、第9回大阪モーターショーに日本初導入のディーゼルモデルなど5台を展示

生誕60周年のDS、3台のフレンチプレミアムで大阪モーターショー初出展

プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、12月4日(金)から12月7日(月)までインテックス大阪(大阪府大阪市住之江区)にて開催される第9回大阪モーターショーにおいて、フランスのプレミアムブランド「DS」のスタンドを初出展する。

ブランド最新モデル「NEW DS 4 CROSSBACK」をはじめ、3台のモデルを展示、DSの世界観を表現し、大阪エリアでのブランドデビューに相応しいスタンド設計を施し、同ショーの来場者を迎える。

続きを読む 生誕60周年のDS、3台のフレンチプレミアムで大阪モーターショー初出展

三菱自動車、環境展示会「エコプロダクツ2015」に出展

mitsubishi-motors-and-exhibited-at-the-automotive-technology-exhibition20150519-3-min

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼COO:相川哲郎、以下、三菱自動車)は、12月10日(木)から12日(土)まで、東京ビッグサイト(東京都、有明・お台場地区)に於いて開催される日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2015」(主催:一般社団法人産業環境管理協会、日本経済新聞社)に、世界初の4WD・SUVプラグインハイブリッド車『アウトランダーPHEV』を出展する。

続きを読む 三菱自動車、環境展示会「エコプロダクツ2015」に出展

住友ゴム工業、「エコプロダクツ2015」にダンロップブースを出展

in-the-nurburgring-24-hour-race-dunlop-mounted-vehicle-class-victory20150520-2-min

住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、12月10日(木)から12日(土)まで東京ビッグサイトで開催される「エコプロダクツ2015」にDUNLOPブースを出展する。

sumitomo-rubber-industries-and-exhibited-the-dunlop-booth-in-the-eco-products-2015-1127-1

続きを読む 住友ゴム工業、「エコプロダクツ2015」にダンロップブースを出展

次代を生きぬく新しい知性。ポルシェのPHV第二章を東京ミッドタウンから

the-first-quarter-of-the-sales-of-porsche-sales-higher-than-the-last-year-operating-profit20150430-2-min

ポルシェジャパン、「THE SOUND OF PORSCHE」を東京ミッドタウンにて開催

ポルシェジャパン株式会社(本社: 東京都目黒区 代表取締役社長:七五三木 敏幸)は12月1日(火)より、ポルシェプラグインハイブリッド車の魅力を広く伝えていくための「THE SOUND OF PORSCHE」を、東京・六本木のミッドタウンに於いて開催する。

new-intelligence-to-survive-the-next-generation-from-phv-second-chapter-tokyo-midtown-porsche20151127-1

ミッドタウンに設けられた「THE SOUND OF PORSCHE」ブースでは、バーチャルリアリティを始めとした多様なコンテンツを用意すると共に、近隣の青山・外苑エリアを巡るポルシェ プラグイン ハイブリッドの試乗体験サービス「Driving Experience」の予約も実現していく。

続きを読む 次代を生きぬく新しい知性。ポルシェのPHV第二章を東京ミッドタウンから

ブリヂストンTODAYで「ブリヂストンモータースポーツ展」を実施中

bridgestone-expansion-regno-gr-xi-size20150529-4-min

株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、企業博物館「ブリヂストンTODAY」(東京都小平市)にて、SUPER GTおよびインディカー・シリーズの車両や、実際にレースで使用されたタイヤなどを展示する「ブリヂストンモータースポーツ展」を実施している。

it-is-being-conducted-to-bridgestone-motorsport-exhibition-bridgestone-today20151126-1

続きを読む ブリヂストンTODAYで「ブリヂストンモータースポーツ展」を実施中

マツダ、LM55ビジョングランツーリスモがファンフェスタでダンロップタイヤを装着

住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)のDUNLOPのコンセプトタイヤが『グランツーリスモ6』に登場するマツダ株式会社のバーチャルスポーツカー「マツダ LM55 ビジョン グランツーリスモ」の実車モデルに装着される。

mazda-and-participated-in-the-2015-goodwood-festival-of-speed20150627-4-min

続きを読む マツダ、LM55ビジョングランツーリスモがファンフェスタでダンロップタイヤを装着

大日本塗料、高速道路の建設・管理技術の展示会「ハイウェイテクノフェア2015」に出展

大日本塗料株式会社(本社:大大阪市此花区西九条6-1-124、代表取締役社長:岩淺壽二郎、以下、DNT)は、 「ハイウェイテクノフェア2015」 に出展する。

同展示は、東京ビッグサイトにて11月25日(水)・26日(木)に開催され、NEXCOグルー プ、首都高速道路グループ、阪神高速道路グループ等も出展し、高速道路に関する新技術・新工法、 資機材及び現場の支援システム、環境技術等を紹介する展示会。

続きを読む 大日本塗料、高速道路の建設・管理技術の展示会「ハイウェイテクノフェア2015」に出展

総計10,000名に当たるENEOSプレミアム大感謝祭を実施

jx-energy-specified-in-based-on-the-disaster-countermeasures-basic-law-designated-public-institutioneneos20150906-1

JX日鉱日石エネルギー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉森 務、以下、JXエネルギー・ENEOS)は、11月21日(土)から12月31日(木)まで、全国のENEOSサービスステーション (以下、「SS」)約11,000ヵ所で、「ENEOSプレミアム大感謝祭~総計10,000名様に当たる!~」を実施する。 続きを読む 総計10,000名に当たるENEOSプレミアム大感謝祭を実施

トヨタ、東京・渋谷区で2人乗り「TOYOTA i-ROAD」の実証実験を開始

toyota-the-start-of-the-demonstration-experiment-of-two-seater-in-tokyo-shibuya-ku-toyota-i-road20151120-4

企業・生活者と共同で取り組む「OPEN ROAD PROJECT」で試行導入

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男、以下、トヨタ)は、国土交通省による超小型モビリティ認定制度を活用し、2人乗り「TOYOTA i-ROAD」(以下、「i-ROAD」)の実証実験を、本年7月より展開する施策「OPEN ROAD PROJECT(※)」の一環として、11月21日より東京都渋谷区で実施する。

toyota-the-start-of-the-demonstration-experiment-of-two-seater-in-tokyo-shibuya-ku-toyota-i-road20151120-1

今回新たに導入する2人乗り「i-ROAD」は、子育て世帯など、2人乗り利用が想定される方に約1ヵ月間貸し出し、通勤、買い物、子供の送迎といった日常生活の様々なシーンで利用を通して、使い勝手をはじめとする新しいモビリティとしての利用価値を検証する。

続きを読む トヨタ、東京・渋谷区で2人乗り「TOYOTA i-ROAD」の実証実験を開始

ボッシュ、国際的な二輪車展示会ミラノ・EICMA2015に初参加

ロバート・ボッシュGmbH(本社:シュトゥットガルト・ゲーリンゲン、代表取締役社長:Dr.rer.nat.Volkmar Denner <フォルクマル・デナー>、以下、ボッシュ)は、今年4月に新設されたビジネスユニット「モーターサイクル・パワースポーツ(13ホール、O62)」として、初めてEICMA2015に参加した。

同ビジネスユニットには、テクノロジーとサービスのプロバイダーであるボッシュがこれまで蓄積してきた二輪車に関するノウハウを結集させ、ボッシュが自動車向けに開発した製品とサービスから未来の二輪車のための新しい有益なソリューションを生み出している。

同社が出展した主な技術内容は以下の通り。 続きを読む ボッシュ、国際的な二輪車展示会ミラノ・EICMA2015に初参加

ドゥカティ・ワールドプレミア2016開催で7つのニューモデルを公開

published-seven-new-models-in-the-ducati-world-premiere-2016-held20151120-3

ドゥカティ・モーターホールディングS.p.A(本社:伊ボローニャ市、CEO:クラウディオ・ドメリカーリ)は11月16日、ミラノ(イタリア)でのEICMA2015開催に先駆けドゥカティ・ワールドプレミア2016で7つ新ラインナップを発表した。

同社を取り巻く環境は、世界的な経済不況の影響を受け、低迷している欧州マーケットと真逆となる成長を重ねているだけに止まらず、むしろ今年末に向けて、さらなる攻勢を掛けようとしている。

published-seven-new-models-in-the-ducati-world-premiere-2016-held20151120-11

実際、前2015年に設定していた5万台の販売目標を軽々と達成した同社は、EICMA2015で数多くの新製品と、将来を見据えた拡張計画を発表した。

Ducati World Premiere 2016 – English version(57分54秒)

https://www.youtube.com/watch?v=yfEX124Vod8

続きを読む ドゥカティ・ワールドプレミア2016開催で7つのニューモデルを公開

マツダ、北米戦略の頂点モデルとなる3列クロスオーバーSUV「CX-9」を世界初公開

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は11月19日、ロサンゼルスオートショーにて、SKYACTIVシリーズ初のターボエンジンを搭載した新型3列ミッドサイズクロスオーバーSUV「マツダ CX-9」を世界初公開した。

mazda-and-the-world-premiere-of-the-three-columns-crossover-suv-to-be-the-apex-model-of-north-american-strategy-cx-920151119-12

新型「CX-9」は、新世代技術「SKYACTIV技術」とデザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面的に採用した新世代商品群のハイエンドモデルである。

年間約5万台のグローバル販売計画台数の約8割を北米市場が占める北米戦略モデルとして、2016年春より、北米から順次販売が開始される。

mazda-and-the-world-premiere-of-the-three-columns-crossover-suv-to-be-the-apex-model-of-north-american-strategy-cx-920151119-22

続きを読む マツダ、北米戦略の頂点モデルとなる3列クロスオーバーSUV「CX-9」を世界初公開

三菱自動車、2015年ロサンゼルスオートショー出品概要

mitsubishi-motors-and-exhibited-at-the-automotive-technology-exhibition20150519-3-min

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼COO:相川哲郎、以下、三菱自動車)の米国子会社MMNA(Mitsubishi Motors North America, Inc)は、米国LA時間11月18日(水)に米国カリフォルニア州ロサンゼルスにて開催される「2015年ロサンゼルスオートショー」において、フロントデザインコンセプト「ダイナミックシールド」を採用した2016年型『アウトランダースポーツ』(日本名:『RVR』)と、外観・装備を大幅に改良した2017年型『ミラージュ』を世界初公開した。

mitsubishi-motors-2015-los-angeles-auto-show-exhibition-overview20151119-2

2016年型『アウトランダースポーツ』は、「人とクルマを守る」機能を表現した三菱自動車の新しいフロントデザインコンセプト「ダイナミックシールド」を採用しフロントフェイスを一新している。

続きを読む 三菱自動車、2015年ロサンゼルスオートショー出品概要

スバル、 IMPREZA SEDAN CONCEPTをLAオートショーで世界初公開

富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は11月19日、2015年LAオートショーにおいて、「IMPREZA SEDAN CONCEPT」を世界初公開した。

subaru-the-worlds-first-published-the-impreza-sedan-concept-at-la-auto-show20151119-7

IMPREZA SEDAN CONCEPTは、2014年5月に発表した新中期経営ビジョン「際立とう2020」において、スバルが次世代モデルの第一弾として位置づけている、次期インプレッサをイメージしたデザインコンセプトカーである。

subaru-the-worlds-first-published-the-impreza-sedan-concept-at-la-auto-show20151119-5

続きを読む スバル、 IMPREZA SEDAN CONCEPTをLAオートショーで世界初公開

ミラノモーターサイクルショー、日本メーカー出展概要

milan-motorcycle-show-japanese-manufacturers-exhibition-overview20151119-4

いよいよイタリア現地の11月19日より、EICMAことミラノインターナショナルモーターサイクルショー(73th International Motorcycle Exhibition)が一般公開となる。

同ショーの略称「EICMA」は、イタリア語でEsposizione Internazionale Ciclo Motociclo e Accessoriの頭文字を取ったもの。

多くのファンに通称「ミラノショー」と呼ばれ、ヨーロッパの人々に心から親しまれているが、その実、世界で最長老にあたる歴史と権威あるモーターサイクルショーのひとつでもある。既に、その開催年は昨年2014年度で100年を迎えており、今年2015年からは新たな100年を再び刻み始めた。

続きを読む ミラノモーターサイクルショー、日本メーカー出展概要

ルノー・ジャポン、第19回名古屋モーターショー/第9回大阪モーターショー出展

ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極 司)は、第19回名古屋モーターショー2015/第9回大阪モーターショーに、新型ルノー トゥインゴ(参考出展)、発売間もないルーテシア R.S. トロフィー/メガーヌ R.S. CUP-S等の最新モデルの他、ルノー ルーテシア、ルノー キャプチャー、ルノー カングーを展示する。

続きを読む ルノー・ジャポン、第19回名古屋モーターショー/第9回大阪モーターショー出展

ウエルカムプラザ青山、第13回子どもアイディアコンテスト最終審査会

honda-in-april-2015-four-wheel-vehicle-production-sales-and-export-performance20150528-2-min

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)本社1階のホンダウエルカムプラザ青山は、11月28日(日)に第13回子どもアイディアコンテスト最終審査会を開催する。

続きを読む ウエルカムプラザ青山、第13回子どもアイディアコンテスト最終審査会

日本自動車研究所、第3回・自動車機能安全カンファレンス開催

一般財団法人日本自動車研究所(理事長:池 史彦、所在地:東京都港区/以下JARI)は、自動車業界の機能安全活動の裾野の拡大、及び自動運転技術開発の促進を図ることを目的として、2015年12月15日(火)、16日(水)ソラシティカンファレンスセンター(東京 御茶ノ水)にて『第3回 自動車機能安全カンファレンス』を開催する。

続きを読む 日本自動車研究所、第3回・自動車機能安全カンファレンス開催