「イベント」カテゴリーアーカイブ

ポルシェ クラシック、グッドウッド・リバイバルで1960年代のポルシェを再現

ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:マティアス・ミューラー)は、9月11日から13日に開催される(欧州時間)グッドウッド・リバイバル2015の会場において、今ではほとんど見ることのできない希少車や、ワンオフ車両の展示を通して、ポルシェが創業してからの10年を再現する。

porsche-classic-and-reproduce-the-porsche-in-the-1960s-at-the-goodwood-revival20150912-5

1966年以前のレーシングカーを対象としたクラシックカーミーティングとしては、世界的にも最も高い人気を誇るグッドウッド・リバイバルの会場では、フルレストアされた1957年モデルの356 A 1600 Sスピードスター、および電動サンルーフ付きのアルミ製ハードトップが与えられた356 B カレラ2カブリオのボディを見るチャンスを得ることができる。

porsche-classic-and-reproduce-the-porsche-in-the-1960s-at-the-goodwood-revival20150912-6

続きを読む ポルシェ クラシック、グッドウッド・リバイバルで1960年代のポルシェを再現

MotoGP日本グランプリ、主催者推薦の日本人ライダー決定

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は10月11日に、ツインリンクもでぎで決勝レースが開催される2015 FIM MotoGP™世界選手権シリーズ第15戦MOTUL日本グランプリに、主催者推薦(ワイルドカード)でHonda車を駆って参戦する各クラスの日本人ライダーとチーム体制を決定した。

MotoGPクラスにはHonda RC213Vで高橋 巧選手(#72 25歳)が、(株)ホンダ・レーシング(以降 HRC)が運営する「Team HRC with NISSIN」から参戦する。

また、Moto2クラスには2014年の全日本ロードレース選手権シリーズJ-GP2クラスチャンピオンの高橋 裕紀選手(31歳 Moriwaki Racing)と2015年アジアロードレース選手権に参戦中の小山 知良選手(32歳 NTS T.Pro Project)が参戦する。

さらに、Moto3クラスには2015年全日本ロードレース選手権シリーズJ-GP3クラスに参戦している水野 涼選手(17歳 MuSASHi RT HARC-PRO)と栗原 佳祐選手(18歳 MuSASHi RT HARC-PRO)がHonda NSF250Rで参戦する。 続きを読む MotoGP日本グランプリ、主催者推薦の日本人ライダー決定

ホンダ、青山ウィークエンド・ドライブ(Honda四輪車 体験試乗会)実施

ホンダウエルカムプラザ青山(東京都港区南青山2-1-1Honda青山ビル1階)では、9月12日(土)、9月13日(日)の週末に「青山 ウィークエンド ドライブ」と題して、Honda四輪車の体験試乗会を開催する。

honda-start-new-compact-station-wagon-shuttle-sale20150515-10-min

都内でクルマを運転経験が無く不安な場合も、ウエルカムプラザ青山の試乗スタッフが同乗するため、気軽に気になるHonda車に試乗できる。 続きを読む ホンダ、青山ウィークエンド・ドライブ(Honda四輪車 体験試乗会)実施

DS、IAA2015で話題の3車をワールドプレミア

ds-world-premiere-of-the-3-car-topics-in-iaa2015-0911-6

去る2010年に誕生した「DS 3」を皮切りに、シトロエンの伝統を最も色濃く受け継ぎながら2014年にブランドラインとしての独立を果たしたDS(本社:フランス・パリ、CEO:イヴ・ボンヌフォン、以下、DSブランド)。

新たな船出にあたって、常識にも、過去にも捕らわれず、新しい価値観を拓いていくことを課せられている同ブランドラインは、2015年のフランクフルトで、3タイプの新モデルを一気に公表していく。

ds-world-premiere-of-the-3-car-topics-in-iaa2015-0911-7

発表されるクルマは、「NewDS4」、「DS4 Crossback」、そして「DSV-01」の3台。さらに来る9月15日午後3時の、記者会見会場に向けて、さらなるサプライズの披露も計画しているという。

ds-world-premiere-of-the-3-car-topics-in-iaa2015-0911-3

続きを読む DS、IAA2015で話題の3車をワールドプレミア

日立オートモティブシステムズ、環境向け技術で“超”モノづくり部品大賞

hitachi-automotive-systems-the-new-company-founded-in-chongqing-china20150620-1-min

環境対応車向けトラクションインバーターで“超”モノづくり部品大賞「自動車部品賞」を受賞

日立オートモティブシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区大手町、取締役社長兼COO:関 秀明)は、国内約1,900社が参画するモノづくり日本会議と日刊工業新聞社が主催し、日本のモノづくりに寄与する卓越した部品・部材を表彰する「“超”モノづくり部品大賞」において、このたび、環境 対応車向けトラクションインバーターにより「自動車部品賞」を受賞した。

hitachi-automotive-systems-in-an-environment-friendly-technology-super-manufacturing-parts-award20150910-1

続きを読む 日立オートモティブシステムズ、環境向け技術で“超”モノづくり部品大賞

デンソー、IAA(フランクフルト国際モーターショー)に出展

denso-the-japan-automobile-parts-research-institute-moved20150416-1

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、9月17日(木曜日)から27日(日曜日)まで ドイツ・フランクフルトで開催される「IAA(フランクフルト国際モーターショー)」に出展し、デンソーが注力する環境、安心・安全を中心に最新の技術や製品をドイツを中心に欧州全域にへ向けて紹介していく。

環境分野においては、パワートレイン・カーエアコンの省燃費技術や、マイクログリッドでの効率的なエネルギー利用など、持続可能な社会を目指すデンソーのアプローチを映像展開。

denso-exhibited-at-the-iaa-frankfurt-international-motor-show20150910-2

続きを読む デンソー、IAA(フランクフルト国際モーターショー)に出展

ソフト99、「ガラコ」や「雨の日ドライブ」などにまつわる川柳大募集

soft-99-and-senryu-large-recruiting-surrounding-such-as-garako-or-rainy-day-drive20150910-1

株式会社ソフト99コーポレーション(本社:大阪市中央区谷町、代表取締役社長:田中秀明)は、同社の社名になぞらえて、9月9日を「ソフト99の日」と題しており、同日より毎年恒例の「川柳」キャンペーンを今年も開始した。 続きを読む ソフト99、「ガラコ」や「雨の日ドライブ」などにまつわる川柳大募集

アウディ、フランクフルトモーターショーに新型Audi A4を出展

audi-and-special-sponsor-in-the-global-business-case-competition20150604-1 (1)

アウディ AG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、取締役会長:ルパート・シュタートラー、以下アウディ)は、9月15日から開催されるInternationale Automobil Ausstellung – IAA(フランクフルトモーターショー)において、再び大胆な展示を行う。

新たに建設されるパビリオンは3階建てで、マルチメディア体験のできる空間となっており、五感でAudi Sport、quattro、Audi Technology、そしてAudi ultraのアウディの4つのテーマを体感できるスペースとなった。

このユニークなパビリオンの中央に、アウディのベストセラーモデルの最新型Audi A4が置かれる。

exhibited-the-new-audi-a4-to-the-frankfurt-motor-show20150910-1

またアウディの未来を垣間見せるもうひとつの出展が、Audi e-tron quattro conceptだ。来場者は、アウディブランド初の大型SUVタイプの電気自動車を、このパビリオンで初めて目にすることができる。

audi-open-up-a-new-frontier-of-ev-the-e-tron-quattro-concept-to-the-announcement-at-the-iaa20150820-1

続きを読む アウディ、フランクフルトモーターショーに新型Audi A4を出展

Honda Project 2&4 powered by RC213V、独モーターショーで世界初公開

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッド(本社:バークシャー州ブラックネル 社長:神子柴 寿昭)は、ドイツで開催されるフランクフルトモーターショー(プレスデー:2015年9月15日〜16日、一般公開日:9月19日〜27日)にて、コンセプトモデル「Honda Project 2&4 powered by RC213V(ホンダプロジェクト2&4パワードバイRC213V、以下Honda Project 2&4)」を世界初公開する。

honda-project-2-4-powered-by-rc213v-the-worlds-first-published-in-the-german-motor-show20150909-5

Honda Project 2&4は、世界にあるHondaの二輪車・四輪車のデザインスタジオから80名以上のデザイナーが参加して行われた社内コンペティション「グローバルデザインプロジェクト」で選ばれたコンセプトモデル。

honda-project-2-4-powered-by-rc213v-the-worlds-first-published-in-the-german-motor-show20150909-4

続きを読む Honda Project 2&4 powered by RC213V、独モーターショーで世界初公開

JAF山形、3万食を調理する「日本一の芋煮会フェスティバル」にブース出展

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)山形支部(支部長 鈴木 寿昭)は、平成27年9月20日(日)に山形市馬見ヶ崎河川敷(双月橋付近)で開催される「第27回日本一の芋煮会フェスティバル」にPRブースを出展し、来場の児童を対象に「子ども安全免許証」を無料発行する。

【子ども安全免許証とは】
パソコン画面で名前、生年月日を入力して写真を撮り、交通安全クイズに答えた後にその場で発行・進呈する。子どもが楽しみながら交通安全が学べる人気のコンテンツ。

jaf-miyagi-and-exhibited-jaf-booth-in-the-super-gt-series-round-620150828-3

続きを読む JAF山形、3万食を調理する「日本一の芋煮会フェスティバル」にブース出展

新幹線検査車両 「ドクターイエロー」 内部特別見学ツアー開催

クラブツーリズム株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長:小山佳延、以下クラブツーリズム)では、『ドクターイエロー内部特別見学と名古屋車両所見学とリニア・鉄道館 2日間』 (10月3日(土)・24日(土)、11月14日(土)・21日(土)出発、1泊2日、旅行代金:39,800円~41,800円)を発売した。

ドクターイエローは、走行しながら線路のゆがみや架線の状態などをチェックする検査車両で、東海道・山陽新幹線を月に数回、走行している。

走行時刻が公表されていないため、なかなか見ることができず、また検査車両のため、通常は乗車することもできない。 続きを読む 新幹線検査車両 「ドクターイエロー」 内部特別見学ツアー開催

プジョー、「フランクフルトモーターショー2015」をスポーツとテクノロジーで演出

peugeot-407-other-notification-of-recall20150620-4

「フランクフルトモーターショー2015」では、ホール8に2900㎡のスペースを構えるプジョー。

ブースでは、「308 GTi by PEUGEOT SPORT」(ワールドプレミア)、「PEUGEOT FRACTAL」(フラクタル、ワールドプレミア)、新しい2トーンのクープ・フランシュによる「PEUGEOT QUARTZ」、そして「308 R HYbrid」が展示され、世界初公開の4つのコンセプトモデルが集結する。

https://www.youtube.com/watch?v=V3BNKiOkTPA

続きを読む プジョー、「フランクフルトモーターショー2015」をスポーツとテクノロジーで演出

シトロエン、フランクフルトモーターショー2015の出展車両を公表

citroen-the-published-exhibitors-vehicle-of-the-frankfurt-motor-show-20150907-6

シトロエンならではの創造性とコンフォート性、テクノロジーを提案していく

第一次世界大戦終結直後の1919年。当時は、まだ高嶺の花だったクルマの大衆化を目指し、シトロエンの創業者・アンドレ・シトロエンが自動車メーカーを立ち上げて95年が過ぎた。

95年前、自動車がまだ富裕層の贅沢な玩具であった時代。アンドレ・シトロエンは「クルマは、一般大衆のための便利な道具であり、多くの人々の生活を豊かなものにする道具であるべき」という思想のもと、ヨーロッパで初めて自動車の大量生産システムを導入したのである。

citroen-the-published-exhibitors-vehicle-of-the-frankfurt-motor-show-20150907-10

以来シトロエンは、時代のニーズに応える他に例を見ないユニークなクルマ。所有するカーオーナーが、自身のライフスタイルを通して心から満足感を得られるクルマなど、人々の生活をより豊かするべく社会のトレンドを造ってきた。

それはクルマというハードウェアのみならず、サービスやディーラーネットワークにも及び、ユーザーがクルマを手にした瞬間から最後の1日まで、楽しく、かつ手間の掛からない乗車体験の提供をテーマに掲げている。それがシトロエンならではのスタンスであり、その夢は今日も膨らみ続けている。

そんなシトロエンは、2015年のフランクフルトモーターショーに於いて、クリエイティブな2台のコンセプトカーを用意し、シトロエンの考える未来のクルマを提案する。

citroen-the-published-exhibitors-vehicle-of-the-frankfurt-motor-show-20150907-2

続きを読む シトロエン、フランクフルトモーターショー2015の出展車両を公表

「お台場キャンピングカーフェア2015」10月24日・25日開催

お台場キャンピングカーフェア2015実行委員会(株式会社八重洲出版・本社:東京都中央区、代表取締役社長:酒井雅康)は、2015年10月24日(土)~25日(日)にお台場の特設会場にて『お台場キャンピングカーフェア2015』を開催する。

開催概要は、主要キャンピングカービルダーによる最新&買い得モデルの展示・販売ほか、各種物販や企業情報コーナー、また、子どもから年輩の方まで気軽に「キャンピングカーのある生活」を体験できる各種アトラクション等を予定している。 続きを読む 「お台場キャンピングカーフェア2015」10月24日・25日開催

新型Audi TTをサーキットで体感する「The new Audi TT debut Campaign」開始

audi-and-special-sponsor-in-the-global-business-case-competition20150604-1 (1)

アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多 寛)は、特徴的なデザインがさらに進化し、またコンパクトセグメントのスポーツカーとしてトップレベルの走行性能を実現する新型Audi TTのキャンペーン「The new Audi TT debut Campaign」< http://www.audi.co.jp/TTdebut >を9月7日より実施する。

同キャンペーンは、新型Audi TTを「三重県 鈴鹿サーキット」もしくは「千葉県 袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ」でのタイムトライアルやコース走行を体験する「Audi driving experience」、そして新型Audi TT の情報誌「Audi TT magazine」をプレゼントするというもの。 続きを読む 新型Audi TTをサーキットで体感する「The new Audi TT debut Campaign」開始

ブリヂストン「第67回フランクフルト国際モーターショー」に出展

株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、2015年9月15日※~9月27日の期間、ドイツのフランクフルトで開催される「フランクフルト国際モーターショー2015」に出展する。※プレスデー:9月15、16日、一般公開日:9月17日~27日

exhibited-at-bridgestone-67th-frankfurt-international-motor-show20150906-1

今回のブースでは、ブリヂストングループが取り組む「イノベーションで一人ひとりを支える」をテーマに、「イノベーティブな世界観」と「心地よい、おもてなし空間」を掲げ、「環境」「安全・安心」「ワクワク」「プレミアム」のメッセージの下、3つのエリアに分けて、同社グループの製品や技術をご紹介していく。 続きを読む ブリヂストン「第67回フランクフルト国際モーターショー」に出展

ルノー・ジャポン、湘南T-SITEのフランスフェアに協賛

renault-kitakyushu-grand-opening-in-yahatanishi-ku-kitakyushu-higuchi-cho20150721-5

ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極 司)は、2015年9月9日から湘南T-SITE(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社、所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:増田 宗昭)にて開催される延べ3週間に及ぶフランスフェア『Vous aimez la France?』(フランスはお好き?)に協賛する。

renault-japon-the-sponsor-of-the-french-fair-of-shonan-t-site20150906-1

湘南T-SITE内の『Vous aimez la France?』開催期間中では、ルノー・ジャポンが本イベント協賛のため用意するルノー・ルーテシア、ルノー・キャプチャーを筆頭とする多彩なルノーブランド車の展示と試乗(試乗は休日のみ)が展開される予定。

またシルバーウイーク4連休最終日の9月23日(水・祝)には、ルノー・ジャポンと、湘南T-SITEとのコラボレーションによって、カーオーナー自慢の多彩なクルマたちが集う「ルノー モーニングクルーズ」も開催される予定となっている。 続きを読む ルノー・ジャポン、湘南T-SITEのフランスフェアに協賛

ホンダウエルカムプラザ青山、スーパーフォーミュラ第5戦・パブリック・ビューイング

live-in-aoyama-fourth-round-2015-all-japan-championship-formula-super-public-viewing20150818-1

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)本社のHondaウエルカムプラザ青山では9月13日、オートポリスで開催されるスーパーフォーミュラシリーズの「2015全日本選手権スーパーフォーミュラ第5戦」決勝の模様を、館内の大画面モニターで放映する。

いよいよ開催近づく第5戦・決勝の舞台オートポリスは、大分県の山間部に位置し、最大52mの高低差があるサーキットである。 続きを読む ホンダウエルカムプラザ青山、スーパーフォーミュラ第5戦・パブリック・ビューイング

ホンダウエルカムプラザ、第19回カフェカブミーティングin青山10/24-25開催

honda-in-april-2015-four-wheel-vehicle-production-sales-and-export-performance20150528-2-min

ホンダウエルカムプラザ青山での「カフェカブミーティング in 青山」、今年の青山カフェカブは2回開催

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の東京・青山本社ホンダウエルカムプラザで開催される『カフェカブミーティング in 青山』は、1997年より毎年開催され、今年19回目を迎える。開催日は10月24日から25日の2日間。

honda-welcome-plaza-19th-cafe-turnip-meeting-in-aoyama-103-held20150905-1

例年多くスーパーカブオーナーが集結するこのイベント。ウエルカムプラザ青山によると、「より多くのファンの方々をお迎えできるように、同一のイベント内容で2回開催していきたいと思っております」とのことで本年は2回目の開催となる。

スーパーカブのオーナーを筆頭に、スパーカブに親しみを持つ多くのファンやライダーが集まり、互いの親睦を深める今イベント。今回も事前エントリーしたカブの人気投票「カフェカブコンテスト」や、カブゆかりのゲストを招いての「バイクフォーラム」などが開催される。 続きを読む ホンダウエルカムプラザ、第19回カフェカブミーティングin青山10/24-25開催

トヨタ、敬老の日に「反射材でキラリと光ってね!おじいちゃん・おばあちゃん」開催

toyota-march-and-2014-production-domestic-sales-and-export-performance20150424-1-min

秋の「トヨタ交通安全キャンペーン」の実施

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、秋の全国交通安全運動(9月21日~30日)に呼応し、全国の車両販売店・L&F*店・部品共販店・レンタリース店416社と共同で、9月21日から10月31日まで、秋の「トヨタ交通安全キャンペーン」を実施する。1969年よりこの活動を開始し、本年で47年目となる。*Logistics and Forkliftの頭文字をとったもので、物流システムと産業車両機器を指す。

今回、当キャンペーンの初日にあたる9月21日(月・祝)敬老の日に、トヨタオートモールクリエイト、神奈川県トヨタ販売店と共催でイベント「反射材でキラリと光ってね!おじいちゃん・おばあちゃん in トレッサ横浜」を開催する。 続きを読む トヨタ、敬老の日に「反射材でキラリと光ってね!おじいちゃん・おばあちゃん」開催