「イベント」カテゴリーアーカイブ

GMS、24時間センシングを実現する IoTデバイス「MCCS mini」を開発

モビリティIoTベンチャーのグローバルモビリティサービス(本社:東京都中央区、代表取締役社長兼CEO:中島 徳至、以下 GMS)は、自動車を始めとしたあらゆるモビリティに、1秒で搭載し、センシングできるIoTデバイス“MCCS mini”を開発した。

gms-and-developed-the-iot-devices-mccs-mini-to-achieve-a-24-hour-sensing20160112-1

MCCS miniとは
新たに開発したデバイス“MCCS mini”は3Gモジュールを搭載し、自動車等モビリティの様々な情報を24時間リアルタイムでセンシングすることが可能なIoTデバイス。
続きを読む GMS、24時間センシングを実現する IoTデバイス「MCCS mini」を開発

ホンダ、モノコック車体の新リッジラインを北米国際自動車ショーで世界初披露

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーター(本社:カリフォルニア州トーランス 社長:山田 琢二)は1月11日(米国中央時間)、米国ミシガン州デトロイトで開催中の2016年北米国際自動車ショー(プレスデー:1月11日〜12日 一般公開日:1月16日〜24日)にて、ピックアップトラックである新型「Ridgeline(リッジライン)」を世界初披露した。

honda-the-worlds-first-show-off-new-ridge-line-of-the-monocoque-body-at-the-north-american-international-auto-show20160112-2

以下、(Introduction of the All-New 2017 Honda Ridgeline)映像3分25秒経過頃より開始

https://www.youtube.com/watch?v=UeP8ssrJiKw

続きを読む ホンダ、モノコック車体の新リッジラインを北米国際自動車ショーで世界初披露

LEXUS、レクサスLC500を北米自動車ショーで世界初披露。2017年春に日本発売

LEXUSは、LC500と共に新たなステージへ向かう

LEXUSは、米国・デトロイトで1月11日より開催されている2016年北米国際自動車ショー*1(デトロイトモーターショー)において、新型ラグジュアリークーペ「LC500」を世界初披露した。LC500は、LEXUSを新たな章へと導くフラッグシップクーペとして誕生した。

lexus-and-the-world-premiere-of-the-new-luxury-coupe-lc500-at-the-detroit-motor-show20160112-3

続きを読む LEXUS、レクサスLC500を北米自動車ショーで世界初披露。2017年春に日本発売

アストンマーティン、中国・Letv社のコネクティビティ技術導入へ

英国・アストンマーティン(本社:英国・ウォリックシャー州ゲイドン、CEO:アンディ・パーマー)と、中国・Letv社は、米国・CES2016の会場ブースに於いてLetv社が開発した「オートリンク(Auto Link)」を搭載したRapide Sをコンセプトモデルとして初公開した。

aston-martin-to-connectivity-technology-introduction-of-china-·-letv-inc-20160112-10

続きを読む アストンマーティン、中国・Letv社のコネクティビティ技術導入へ

オーディオテクニカ、第20回大阪オートメッセ2016に出展

株式会社オーディオテクニカ(本社:東京都町田市西成瀬2-46-1、代表取締役社長:松下和雄)は、1997年(平成9年)から毎年開催され、CAR&CUSTOMIZE MOTOR SHOWとして毎年20万人を集める関西有数のビッグイベント「第20回 大阪オートメッセ2016」(2月12日(金)〜14日(日) 、於:インテックス大阪)に出展する。

audio-technica-and-exhibited-at-the-20th-osaka-auto-messe-201620160111-2

続きを読む オーディオテクニカ、第20回大阪オートメッセ2016に出展

JVCケンウッド、CES2016でMcLaren 675LTにデジタルコクピットシステム搭載

jvc-kenwood-donated-the-land-radio-communication-equipment-to-nepal20150506-2-min

株式会社JVCケンウッド(本社:神奈川県横浜市神奈川区守屋町、代表取締役社長:辻孝夫、以下、JVCケンウッド)は、世界最大級のエレクトロニクス・ショー「2016 International CES」にて、同社が開発を進めているヘッドアップ・ディスプレイや車載用カメラ、電子ミラーなどのデジタルコックピットシステムを英国マクラーレン・オートモーティブ社の「McLaren 675LT」に搭載したショーカーを展示した。

vc-kenwood-a-digital-cockpit-system-installed-in-the-mclaren-675lt-at-ces2016-0111-7

続きを読む JVCケンウッド、CES2016でMcLaren 675LTにデジタルコクピットシステム搭載

フォルクスワーゲン、米CES2016で「e-ゴルフタッチ」と「BUDD-e」を発表

volkswagen-in-the-us-ces2016-the-e-golf-touch-announced-budd-e20160111-3

独フォルクスワーゲン AG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、グループCEO:マティアス・ミューラー、以降VW)は、米国ネバダ州ラスベガスのコンシューマ エレクトロニクス ショー(CES2016)のプレスカンファレンス会場(同地・コスモポリタンホテル)に於いて「e-ゴルフタッチ」と「BUDD-e」の2台のコンセプトモデルを発表した。

volkswagen-in-the-us-ces2016-the-e-golf-touch-announced-budd-e20160111-24

https://www.youtube.com/watch?v=QmGQOABjStA

続きを読む フォルクスワーゲン、米CES2016で「e-ゴルフタッチ」と「BUDD-e」を発表

BBSジャパン、東京オートサロン2016出展

bbs-japan-tokyo-auto-salon-2016-ticket-gift-conducted-during-its-membership-target20151210-1

BBSジャパン株式会社(本社工場:富山県高岡市福田六家525、代表取締役社長:森山明・会長:前田征利)は、2016 年 1 月 15 日より幕張メッセで開催される「東京オートサロン 2016」に出展する。

続きを読む BBSジャパン、東京オートサロン2016出展

首都高環境フェア in みなとみらい、 クイーンズスクエア横浜で開催

metropolitan-expressway-and-released-the-metallic-nano-puzzle-rainbow-bridge20150811-3

首都高速道路株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:菅原 秀夫、以下 当社)は、2016年1月16日(土)、17日(日)の2日間、クイーンズスクエア横浜で『首都高環境フェア in みなとみらい~首都高で行こう!~』を開催する。

metropolitan-environmental-fair-in-minato-mirai-held-in-queens-square-yokohama20160110-2

続きを読む 首都高環境フェア in みなとみらい、 クイーンズスクエア横浜で開催

ブリヂストンPOTENZA、スズキ・アルト ワークスに装着

bridgestone-expansion-regno-gr-xi-size20150529-4-min

株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、スズキ株式会社が2015年12月24日に発売した軽自動車「アルト ワークス」に新車装着用タイヤとして「POTENZA(ポテンザ)」を納入する。 続きを読む ブリヂストンPOTENZA、スズキ・アルト ワークスに装着

ブリヂストン、東京オートサロン2016に出展

bridgestone-expansion-regno-gr-xi-size20150529-4-min

株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、2016年1月15日(金)~17日(日)の3日間、幕張メッセ(千葉市)で開催される「TOKYO AUTO SALON 2016」(以下、東京オートサロン2016)に出展する。

今回のブリヂストンブースでは、サーキットを基盤に歩む、国内外におけるさまざまなモータースポーツ活動、また「最高の走りの歓び」を足元から支えていくグローバル・プレミアム商品ブランド「POTENZA」を軸に、「人とタイヤが一体となる楽しさ」を表現していく。

続きを読む ブリヂストン、東京オートサロン2016に出展

ソフト99、「東京オートサロン2016」出展

to-acquire-treasury-stock-in-soft99corporation-market-purchases-from-the-tokyo-stock-exchange20151204-1

株式会社ソフト99コーポレーション(本社:大阪市中央区谷町、代表取締役社長:田中秀明)は、プロ施工ボディコーティング「G’ZOX」、ガラス撥水剤「ガラコ」をはじめとしたソフト99ブランドの認知促進と製品性能理解の向上を目指し、2016年1月15日(金)~1月17日(日)千葉県千葉市の幕張メッセ 国際展示場で開催される「東京オートサロン2016」に出展する。

続きを読む ソフト99、「東京オートサロン2016」出展

新東名開通記念、定額乗り放題周遊ドライブ・プランを実施

nexco-in-japan-outing-campaign-held-at-the-specter-watch-family20151007-4

来る2016年2月13日(土)15時から新東名高速道路「浜松いなさJCTから豊田東JCT」が区間開通するのに合わせ、愛知県と静岡県及びNEXCO中日本(中日本高速道路株式会社・本社:名古屋市中区錦2-18-19代表取締役社長CEO:宮池 克人)は、3者協働のもと、高速道路を活用した観光誘客促進を目的に、周遊エリア内の高速道路が乗り放題となる「速旅(はやたび)新東名開通記念ドライブプラン」を実施する。

shintona-opening-memorial-a-flat-rate-unlimited-ride-round-drive-plan-implementation20160110-1

続きを読む 新東名開通記念、定額乗り放題周遊ドライブ・プランを実施

協豊会東海地区、もっといいクルマづくり「水素社会研修会」を開催

kyohokai-tokai-district-held-a-better-car-manufacturing-hydrogen-society-workshop20160109-2

トヨタ自動車と、その関連企業とのパートナーシップ団体である協豊会(事務局所在地:愛知県豊田市、会長:会長 信元、久隆 曙ブレーキ工業・取締役会長兼社長)東海地区(地区代表副会長:恒川幸三・三五取締役社長)は昨年末、東海地区幹事を対象に、「水素社会研修会」を実施した。

kyohokai-tokai-district-held-a-better-car-manufacturing-hydrogen-society-workshop20160109-3

 

続きを読む 協豊会東海地区、もっといいクルマづくり「水素社会研修会」を開催

ボルボ・カーズとエリクソン、自動運転車のための効率的なメディアストリーミングを開発

ボルボ・カーズ(本社:ヴェストラ・イェータランド県・イエテボリ、CEO:ホーカン·サミュエルソン、以下ボルボ)は、2016年のコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)において、テクノロジーパートナーのエリクソンと、インテリジェントなブロードバンド・ストリーミングシステムを共同開発していることを発表した。

volvo-cars-and-ericsson-to-develop-efficient-media-streaming-for-the-automatic-operation-vehicles20160109-7

ボルボ・カーズは日常のクルマ通勤において、ドライバーが車内でくつろぎながら、自由な時間を楽しむことが可能な未来を見据えており、このシステム構築により、車両を自動運転車で走行中、ドライバーと同乗者が最大限時間を有効活用することを可能としていく構えだ。

続きを読む ボルボ・カーズとエリクソン、自動運転車のための効率的なメディアストリーミングを開発

ルノー・キャプチャー、アニヴェルセル デビューフェアを実施

1/16(土)・1/17(日)「キャプチャー アニヴェルセル デビュー フェア」を実施

暦年の販売台数が2015年に初めて5082台と、5000台の大台を超えたルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極 司)は、ルノー キャプチャーの日本国内デビュー2周年を記念した特別限定車「ルノー キャプチャー アニヴェルセル」を1/7から販売を開始した。

これに合わせ、系列のルノー・ディーラー網に於いて、1/16(土)1/17(日)の2日間、「キャプチャー アニヴェルセル デビュー フェア」を実施する。

続きを読む ルノー・キャプチャー、アニヴェルセル デビューフェアを実施

カワサキワールド、モーターサイクルフェア・カワサキを愛するライダーたち開催

kawasaki-world-riders-held-to-love-motorcycle-fair-kawasaki20160109-1

川崎重工グループの企業ミュージアムであるカワサキワールド(所在地:兵庫県神戸市中央区、ゼネラルマネージャー:一万田健)では、「カワサキを愛するライダーたち」というタイトルのもと、数ある乗り物の中からカワサキ車を愛する著名人の実車を展示する「カワサキモーターサイクルフェア ~カワサキを愛するライダーたち~」を開催する。

kawasaki-world-riders-held-to-love-motorcycle-fair-kawasaki20160109-2

続きを読む カワサキワールド、モーターサイクルフェア・カワサキを愛するライダーたち開催

デンソー、2016年北米国際自動車ショーに出展

denso-the-japan-automobile-parts-research-institute-moved20150416-1

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、1月11日(月曜日)から1月24日(日曜日)まで、米国ミシガン州デトロイトにて開催される2016年北米国際自動車ショーに出展し、「安心・安全」「環境」分野を中心に、製品・技術を幅広く紹介していく。

続きを読む デンソー、2016年北米国際自動車ショーに出展

八千代工業、東京オートサロン2016にオリジナルS660を出展

yachiyo-industry-subsidiary-m-s-di-of-some-business-yuzuru-received-in-the-agreement20151220-3

八千代工業株式会社(本社:埼玉県狭山市、代表取締役社長:笹本裕詞、以下、八千代工業・ヤチヨ)は1月8日、1月15日から17日までの期間、幕張メッセで開催される「東京オートサロン2016」に独自のカスタマイズを施したホンダS660を出展すると発表した。

続きを読む 八千代工業、東京オートサロン2016にオリジナルS660を出展

アウディ、最新技術をCES2016で公開。進化したEV化・デジタル化・そして自動運転化へ

アウディ AG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、取締役会長:ルパート・シュタートラー、以下アウディ)は、今年度のコンシューマ エレクトロニクス ショー(CES)への出展に際し、将来の自動車産業が確実に向かうであろう3つのトレンドに焦点をあてて臨んでいる。

audi-and-publish-the-latest-technology-at-ces2016-ev-reduction-and-digitization-evolved-and-to-the-automatic-operation-of20160108-2

そんなこの世界でもっとも脚光を浴びているエレクトロニクス ショーは、2016年1月6日から9日まで、ネバダ州ラスベガスで開催されている。

audi-and-publish-the-latest-technology-at-ces2016-ev-reduction-and-digitization-evolved-and-to-the-automatic-operation-of20160108-3

https://www.youtube.com/watch?v=cMEGA5-6ZqI

続きを読む アウディ、最新技術をCES2016で公開。進化したEV化・デジタル化・そして自動運転化へ