「社会」カテゴリーアーカイブ

トヨタ自動車、カーシェアのグラブに車両ケアサービス提供へ

車両の走行データ取得とトヨタ生産方式による高効率メンテナンスの提供を実証

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)は12月18日、シンガポールの配車サービス事業者のGrab Holding Inc.(以下、グラブ)に対してトータルケアサービスを提供する。

続きを読む トヨタ自動車、カーシェアのグラブに車両ケアサービス提供へ

エニーペイの電動キックボードの実証実験、福岡市が採択

AnyPay株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:井上貴文)は12月18日、福岡市が主催する「実証実験フルサポート事業」に採択されたことを発表した。今後、同社は福岡市での実証実験に向け、シェアモビリティ事業を進めていく構え。

続きを読む エニーペイの電動キックボードの実証実験、福岡市が採択

アクセス、「ACCESS Twine for Car 2.0」を発表

車載インフォテインメントの技術革新をさらに加速させるため、インターフェースデザインをさらに刷新

株式会社ACCESS(アクセス、ACCESS CO., LTD.、本社:東京都千代田区、代表取締役:大石 清恭)は12月18日、車載インフォテインメント・プラットフォームとコンテンツストリーミング・サービスを組み合わせたOEM企業向けのWhite Label(ホワイトレーベル)ソリューションとしての最新版「ACCESS Twine(TM) for Car 2.0」の提供開始を発表した。

続きを読む アクセス、「ACCESS Twine for Car 2.0」を発表

日産自動車、ガバナンス改善のための特別委員会を設置

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)は12月17日に取締役会を開催し、「ガバナンス改善特別委員会」を設置することを決議した。なお取締役会長選任については継続協議していくとして選出せず、またアライアンス・パートナーであるルノー並びに三菱自動車とは今後も密な情報提供を続けていくとしている。

続きを読む 日産自動車、ガバナンス改善のための特別委員会を設置

パーク24、創業50周年を視野に自社のCI&BI刷新

パーク24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は12月17日、コーポレートアイデンティティを再構築して新コーポレートロゴを制定。さらにサービスブランドである「タイムズ」のブランドアイデンティティも刷新した。この新CIと新BIの運用開始は2019年5月1日からとしている。

続きを読む パーク24、創業50周年を視野に自社のCI&BI刷新

タジマEVの0→100・1.95秒の6輪スーパーカー、福島県生産へ

株式会社タジマEV(所在地:東京都板橋区、代表取締役会長 兼 社長:田嶋伸博)は12月14日、東京大学の堀・藤本研究室との共同研究の成果報告会を東京都内で実施した。この壇上で、0-100km/h加速1.95秒の性能を持つ6輪EVを含む6台のEV開発を進めていく事を披露した。

続きを読む タジマEVの0→100・1.95秒の6輪スーパーカー、福島県生産へ

マツダ、三次市でコネクティビティ技術活用の移動サービスを開始

地域住民、行政機関とともに地域の活性化につながる社会貢献モデル構築を目指す

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:丸本明)は12月14日、広島県三次市で地域住民と広島県並びに三次市と連携して、コネクティビティ技術を活用した移動サービス実証実験を開始した。

続きを読む マツダ、三次市でコネクティビティ技術活用の移動サービスを開始

アブラム ショット氏がアウディAGの新会長に就任

AUDI AG監査役会は、アブラム ショット氏(57)を2019年1月1日付けで取締役会会長に任命した。ショット氏は2018年6月からアウディの暫定CEOを務めており、1月1日以降も販売 マーケティング担当取締役を一時的に兼任する予定。

続きを読む アブラム ショット氏がアウディAGの新会長に就任

フォルクスワーゲン、仙台&さいたま新都心のXmasイベントに出展

フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(代表取締役:ティル シェア、本社:愛知県豊橋市、略称:VGJ)はブランド体験キャンペーン「Play On!」で「遊び心」溢れる体験提供に務めているが、この一環で宮城県仙台市で開催される「2018 SENDAI 光のページェント」に加え、埼玉県さいたま市にて開催される「さいたま新都心けやきひろばクリスマスマーケット」に出展する。

続きを読む フォルクスワーゲン、仙台&さいたま新都心のXmasイベントに出展

コンチネンタル他5社連携、セルラーV2X実証実験が成功

コンチネンタル他5社、エリクソン、日産、ドコモ、OKI、クアルコム、車・通信・ITS業界の主要会社5社連携

独・自動車部品サプライヤー大手のコンチネンタルAG(本社:ドイツ・ハノーバー市、CEO:エルマー・デゲンハート、以下コンチネンタル)にエリクソン、日産自動車、NTTドコモ、沖電気工業、クアルコムを加えた5社が、5.8GHz帯を用いた日本初のセルラーV2Xの基本的な通信特性の実証実験に成功した。

続きを読む コンチネンタル他5社連携、セルラーV2X実証実験が成功

昭和シェル、ピザハット協業店舗・第1号SS店をオープン

12月14日、渋谷区代々木にて、サービスステーションの新業態として営業スタート

昭和シェル石油株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 CEO:亀岡剛)は、日本ピザハット株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:中村昭一)との協業店舗・第1号店「セルフ代々木サービスステーション」と「ピザハット代々木店」を、12月14日に渋谷区代々木にオープンさせた。

続きを読む 昭和シェル、ピザハット協業店舗・第1号SS店をオープン

アウディ、WIRED Audi INNOVATION AWARD 2018開催

アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:フィリップ ノアック)と、合同会社コンデナスト・ジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:北田 淳)は、12月12日(水)STORAGE & SPACE by Warehouse TERRADA(東京都品川区)で「WIRED Audi INNOVATION AWARD 2018」を開催した。

続きを読む アウディ、WIRED Audi INNOVATION AWARD 2018開催

AGC、デザインの祭典「ミラノデザインウィーク」に出展

AGC株式会社(本社:東京、社長:島村琢哉)は2019年4月9日(火)から4月14日(日)にイタリア・ミラノで開催される世界最大規模のデザインの祭典「ミラノデザインウィーク」に出展する。

続きを読む AGC、デザインの祭典「ミラノデザインウィーク」に出展

ポルシェジャパン、一夜限りのクラブイベントに100組200名を招待

ポルシェジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:七五三木敏幸)は12月19日、新型マカンの世界観をモチーフにした一夜限りのクラブイベント「THRILLING. driven by Porsche」を開催する。またこれにあたって12月17日(月)までの応募サイトを開設。抽選で100組200名を招待を募っている。

続きを読む ポルシェジャパン、一夜限りのクラブイベントに100組200名を招待

エヌビディア、最新AIプラットフォームモジュールの提供開始

手のひらサイズで最大 32 TOPS のパフォーマンスを達成

NVIDIA Corporation(エヌビディアコーポレーション・本社:米国カリフォルニア州サンタクララ、社長兼 CEO : ジェンスン・フアン)は12月13日、自律動作マシン向けの組み込みAIプラットフォーム「Jetson AGX Xavier」のモジュール提供を世界に向けて開始した。

続きを読む エヌビディア、最新AIプラットフォームモジュールの提供開始

ヤマハ発動機とグラブ、バイク配車の事業提携で合意

ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:日髙祥博)と東南アジア配車サービス最大手のGrab Holdings Inc.は、インドネシアを中心とした東南アジア地域の二輪配車事業で戦略的業務提携に合意した。

続きを読む ヤマハ発動機とグラブ、バイク配車の事業提携で合意

ホンダ、米国「CES2019」出展概要を初公開

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘)は2019年1月8日(火)から11日(金)まで米国ネバダ州ラスベガス市で開催される世界最大級の家電見本市「CES 2019」に出展し、自社がオープンイノベーションで取り組む技術を紹介すると共に、当地に於いて研究開発・事業化パートナーを募っていく構え。

続きを読む ホンダ、米国「CES2019」出展概要を初公開

国交省、完成検査で独VW・エムデン工場にも立入り精査を実施

フォルクスワーゲンにも燃費・排出ガス抜取検査に係る不適切事案

フォルクスワーゲンの日本法人「フォルクスワーゲン グループ ジャパン」(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:ティル・シェア)は12月5日、完成検査における燃費・排出ガス抜取検査で発生した不適切事案について公表した。( 中島みなみ / 中島南事務所 )

写真はフォルクスワーゲン グループ ジャパン豊橋本社
写真はフォルクスワーゲン グループ ジャパン豊橋本社

続きを読む 国交省、完成検査で独VW・エムデン工場にも立入り精査を実施

フォルクスワーゲン、完成検査時の調査報告を国交省に報告

フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(代表取締役:ティル シェア、本社:愛知県豊橋市、略称:VGJ)は12月5日、国土交通省からの調査要請「燃費及び排出ガスの抜取検査の不正事案を受けた確認の実施等について」(国自審第 674 号)に基づき、独・フォルクスワーゲンAGの生産工場にて完成検査時に実施する。

続きを読む フォルクスワーゲン、完成検査時の調査報告を国交省に報告

東京湾アクアライン海底トンネル探検会、毎週開催へ

公開拡充、年間を通して毎週開催・12月4日(火)から事前予約開始

NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小畠徹)傘下の関東支社(埼玉県さいたま市)と東京湾横断道路株式会社(東京都品川区)は12月3日、「海底トンネルに潜入!東京湾アクアライン裏側探検」を年間を通しての毎週開催に移行すると発表した。

東京湾アクアラインと海ほたる
東京湾アクアラインと海ほたる

続きを読む 東京湾アクアライン海底トンネル探検会、毎週開催へ