アウディ、デュシタニ京都とのコラボ継続を発表

ホテル専用車両をAudi Q8 e-tronにアップデート

アウディ ジャパン(本社:東京都品川区、ブランド ディレクター:マティアス シェーパース)は8月1日、タイのホテル大手デュシット・インターナショナルが運営を手掛けるラグジュアリーホテル、デュシタニ京都(京都市下京区、総支配人:山下誠)とのコラボレーション継続を発表した。

これを受け、ホテルに常駐していた車両をAudi e-tron Sportback 55 quattroから、Audi Q8 55 e-tron quattro S lineにアップデートし、宿泊客向けサービスおよびアクティビティでの活用を通じた、サステナブルなホテル体験の提供に貢献する。

アウディは、持続可能なプレミアムモビリティを提供する企業に変革するべく、グローバル全体で脱炭素、水の有効利用、資源効率、生物多様性にフォーカスした環境保護プログラム「Mission:Zero(ミッションゼロ)」を推進し、環境負荷の削減に取り組んでいる。

未来に対する思いを同じくするデュシタニ京都とは、2023年10月よりサステナブルなホテル体験を提供するためのコラボレーションを継続している。

このたび新たにホテル専用車両として導入するAudi Q8 55 e-tron quattroは、2023年8月に日本国内での発売を開始したアウディのフラッグシップ電動SUV。

Audi e-tronの後継モデルにあたり、走りの効率性を高めるエアロダイナミクスやエネルギー回生システムにより、501kmの一充電走行距離を実現している。京都の様々な観光地を巡る旅行でも充電を気にすることなく、安心・快適にロングドライブを愉しむことができる。

また、Audi Q8 e-tronのパーツには、ペットボトル由来のリサイクル原料等を使用するダイナミカを素材とするシートや、自動車の混合プラスチック廃棄物を革新的なプロセスにより再利用したシートベルトバックルカバーを採用することで、環境にも細かい配慮を行なっており、コンポーネントに使用される資源の量を削減し、効率的かつ持続可能な循環型社会の実現を目指している。

これまでアウディは、デュシタニ京都とのコラボレーションとして、ホテルVIP宿泊客の送迎やホテルプランの送迎用にAudi e-tron Sportback 55 quattroを常駐することで、宿泊客へEVを利用する旅をサポートしてきた。

更にアウディは、EVで旅行をする顧客が滞在中に充電ができるよう、Audi純正の8kW普通充電器を2基贈呈し、ホテル駐車場に設置した。

また2024年7月には、ホテル宿泊付きモニター試乗ツアーなどが抽選で当たる「Audi Q8 e-tron Sustainable Drive in Kyotoキャンペーン」を実施し、EVの走りや機能性を体験する機会を提供した。

アウディは、走行中に二酸化炭素を排出しないEVの提供を通じ、京都の豊かな自然を守りながら、ホテル利用の顧客へ豊かな体験を提供していく構えだ。