日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、本年9月24日、東京都銀座に新しい日産ブランドの発信拠点「NISSAN CROSSING (ニッサン クロッシング)」をオープンする。
「製品・サービス」カテゴリーアーカイブ
スバル・レヴォーグ、2016年欧州安全性能総合評価で最高評価を獲得
2016年から追加された対歩行者自動緊急ブレーキ性能試験においても高評価を獲得
欧州仕様のスバル レヴォーグが、同エリアの新車評価基準である「ユーロNCAP*1」の2016年安全性能総合評価で、このほど最高評価の「ファイブスター」を獲得した。
アウディ(アウディS8 他)、リコールの届出。窓ガラス(サンルーフ)の不具合、計274台
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)から平成28年8月31日、国土交通大臣に対して、窓ガラス(サンルーフ)に関して下記の通りリコールの届出があった。 続きを読む アウディ(アウディS8 他)、リコールの届出。窓ガラス(サンルーフ)の不具合、計274台
トヨタ自動車、新型軽乗用車ピクシス ジョイを発売
クロスオーバータイプのピクシス ジョイC・お洒落なピクシス ジョイF・行動派のピクシス ジョイSの3タイプに加え、多彩なカラーバリエーション(*1)を設定
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男、以下、トヨタ)は8月31日、新型軽乗用車のピクシス ジョイを、トヨタブランド傘下の「トヨタカローラ店74社」、「ネッツ店105社」及び、軽自動車比率の高い「トヨタ店15社」、「トヨペット店16社」等を含む210販社を通じて発売する。
ダンロップ装着車が「2016 SUPER GT第6戦」GT300クラスに於いて今季初優勝
日経ナショナル ジオグラフィック、「SUPERCARS 世紀の名車100」発売
スーパーカー誕生から50年。 あの頃に熱狂した懐かしの車から新世代の最強ハイパーカーまで 選び抜いた100車種を完全収録
日経ナショナル ジオグラフィック社(所在地:東京都港区白金、代表:中村尚哉)では、 「SUPERCARS 世紀の名車100」を8月29日(月)に発行した。
三菱自動車、アウトランダーを中国・湖南省の広汽三菱汽車で現地生産
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長 兼 社長・CEO:益子修、以下、三菱自動車)の中国に於ける日中合弁の車両生産・販売会社である広汽三菱汽車有限公司(以下、広汽三菱)が『アウトランダー』の現地生産を、8月29日より開始する。
DUNLOP「ENASAVE EC300+」が日産自動車の新型セレナに新車装着
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)傘下のDUNLOP(ダンロップ)・ENASAVEが、8月24日に発売した日産自動車株式会社の新型「セレナ」に新車装着された。
日産自動車、ニスモフラッグシップの「NISSAN GT-R NISMO」2017年モデルを発売
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は8月25日、「NISSAN GT-R NISMO」*17年モデルを、全国一斉に発売すると発表した。また、7月11日発表の「Track edition engineered by nismo」も併せて発売を開始する。
オーテックジャパン、新型セレナベースのライフケアビークルを発売
日産自動車の関連会社である株式会社オーテックジャパン(本社:神奈川県茅ヶ崎市、社長:片桐 隆夫)は、新型「セレナ」をベースに、カスタムカー「ライダー」、ならびに、「ステップタイプ」、福祉車両「ライフケアビークル(LV)*1」シリーズを設定し、日産の販売会社を通じて8月24日より全国一斉に発売した。
LEXUS、CTに洗練度を高めた特別仕様車“Cool Touring Style”を設定
マツダ、「アテンザ」を改良。フラッグシップモデルとして上質感にこだわったデザインや技術を採用
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、同社のデザインテーマである「魂動(こどう)Soul of Motion」並びに「SKYACTIV(スカイアクティブ)技術」*1を盛り込んだフラッグシップモデル『マツダ アテンザ』を商品改良し、8月25日より発売*2した。
ヨコハマタイヤの「BluEarth」が日産の新型「セレナ」に新車装着
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は、日産自動車が2016年8月24日に発売した新型「セレナ」の新車装着用(OE)タイヤとして「BluEarth E52(ブルーアース・イーゴーニー)」の納入を開始した。装着サイズは195/65R15 91S。
独・ボッシュが日本初となるモビリティサービスセンターの開設へ
日本のモビリティ市場に向けて、目下グローバル展開中の関連サービス事業の拡大を目指す
独・ボッシュこと、ロバート・ボッシュGmbH(本社:シュトゥットガルト・ゲーリンゲン、代表取締役社長:Dr.rer.nat.Volkmar Denner <フォルクマル・デナー>、以下、ボッシュ)は、同社にとって日本国内では初のビジネスとなるドライバー向けサービスと、そのサービスセンターを開始・開設する。
ホンダ、新型「NSX」を日本国内発売へ
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は8月25日、スーパースポーツモデル「NSX(エヌエスエックス)」を26年ぶりにフルモデルチェンジして東京ビッグサイトに於いて発表。同日より購入申し込み受付を開始、2017年2月27日(月)より発売する。
アウディジャパン、限定モデル「Audi S3 urban sport limited」を発売
Audi S3のエレガントでスポーティな特長を際立たせた限定モデルSportback / Sedan合計75台
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は、アウディのプレミアムコンパクトハッチバック/セダンである Audi S3 Sportback / S3 Sedanをベースとした限定モデルAudi S3 urban sport limited (Sportback: 35台、Sedan: 40台)を8月25日より全国の正規ディーラー(121店舗:現時点)を通じて発売した。
メルセデス・ベンツ日本、新型「CLA」「CLA シューティングブレーク」を発表
メルセデスブランドが描く未来のダイナミズムを体現するエクステリアデザインと、300万円台からの価格を提案
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社: 東京都港区、社長:上野金太郎)は8月24日、メルセデス・ベンツ「CLA」および「「CLA シューティングブレーク」を発表し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じ発売した。
この2台のうちCLAは、スポーティさとダイナミックさを融合したフォルムを最大の特長に据えた4ドアクーペ。もう1台の「CLAシューティングブレーク」は、そのフォルムに高い利便性を融合したモデルとなる。
https://www.youtube.com/watch?v=Q8lfAZygMjU
日産自動車、新型「セレナ」 を遂に発売。300万円を切るレベル2の運転補助機能搭載車
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は8月24日、フルモデルチェンジした「セレナ」を同日より全国一斉に発売すると発表した。
https://www.youtube.com/watch?v=w1inpkS1TLA
テスラ、航続距離を613kmに伸ばした新しいModel S「P100D」の販売開始
スーパースポーツカーを凌ぐ加速力0-100km/h 2.7 秒*、− 航続距離613km**のEVセダンをオンライン販売へ
日本国内に於いてテスラ車の販売を担うTesla Motors Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ヴィレジェ ニコラ <Nicolas Villeger>)は8月24日より、Model Sの新バッテリーサイズ車(100kWh)の販売を開始した。
推定航続距離は613 km (EUサイクル)となり、市販EVとして初めて600kmを超える航続距離を実現する。
この「Model S P100D」の価格は 続きを読む テスラ、航続距離を613kmに伸ばした新しいModel S「P100D」の販売開始
ボルボ・カー・ジャパン、Volvo XC60 Classic(クラシック)を発売
デビュー以来の同ブランド最販車のXC60に上質なアイテムをフル装備
ボルボ・カー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:木村隆之)は、クロスオーバーSUV「XC60」に新たなラインナップとなる「XC60 D4 Classic(クラシック)」「XC60 T5 AWD Classic(クラシック)」を設定し、8月23日より販売を開始する(※画像は欧州仕様。日本仕様は右ハンドルとなる)。