「企業・業界」カテゴリーアーカイブ

J.D.パワー、顧客満足度調査を軸に据えた消費者向け自動車情報サイト開設へ

j-d-power-asia-pacific-japan-automotive-sales-satisfaction-年-2015-ssi-survey20150820-2

10万人の消費者の声をもとにした自動車の総合情報サイト「J.D. Power Japan Cars」

CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関である株式会社J.D. パワー アジア・パシフィック(本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木郁、略称:J.D. パワー)は11月17日、一般消費者向けに自動車の総合情報サイト「J.D. Power Japan Cars」を開設した。

jd-power-a-customer-satisfaction-survey-to-consumer-automotive-information-site-opening-that-was-laid-in-the-axial20151119-1

続きを読む J.D.パワー、顧客満足度調査を軸に据えた消費者向け自動車情報サイト開設へ

トヨタ、カローラフィールダー他リコールの届出

トヨタ自動車株式会社から、平成27年11月18日国土交通大臣に対して、下記のとおりリコールの届出があった。

リコール届出番号:3677
リコール開始日:平成27年11月19日 続きを読む トヨタ、カローラフィールダー他リコールの届出

オートバックスの健康保険組合、「第4回健康寿命をのばそう!アワード優良賞」を受賞

株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:湧田節夫、以下、オートバックス)ならびに当社子会社各社の従業員が加入する、オートバックス健康保険組合(理事長:森本弘徳)は、厚生労働省のスマート・ライフ・プロジェクトが主催する「第 4 回健康寿命をのばそう!アワード」の生活習慣予防分野において、厚生労働省保険局長優良賞を受賞した。

health-insurance-association-of-autobacs-the-lets-to-stretch-the-4th-healthy-life-award-excellence-award-winner20151118-1
右・唐澤剛氏(厚生労働省保険局長)、左・杉河修(オートバックス健康保険組合常務理事)

続きを読む オートバックスの健康保険組合、「第4回健康寿命をのばそう!アワード優良賞」を受賞

住友ゴム工業、中国・常熟工場がタイヤ生産本数累計1億本を達成

住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)グループ傘下、中国におけるタイヤ製造・販売会社である住友橡膠(常熟)有限公司が、11月14日(土)にタイヤ生産本数累計1億本を達成した。

sumitomo-rubber-industries-china-changshu-factory-to-achieve-a-production-number-total-100-million-tires20151118-1
挨拶する黒田常務 式典の様子

続きを読む 住友ゴム工業、中国・常熟工場がタイヤ生産本数累計1億本を達成

ミツビシ・モーターズ・タイランド、累計生産台数400万台を達成

mitsubishi-motors-and-exhibited-at-the-automotive-technology-exhibition20150519-3-min

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼COO:相川哲郎、以下、三菱自動車)は、11月18日、タイにおける生産・販売会社であるミツビシ・モーターズ・タイランド(以下、MMTh)での累計生産台数が400万台を達成したことを発表した。

続きを読む ミツビシ・モーターズ・タイランド、累計生産台数400万台を達成

ポルシェ、モータースポーツ若手育成プログラムを拡張

ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト、 社長:Dr.オリバー・ブルーメ)はモータースポーツにおいて、才能ある若手のサポートを強化するべく選手育成プログラムの拡張に着手した。

porsche-and-extend-the-motor-sport-young-training-program20151118-6

具体的には「ポルシェ ジュニア」枠として、2016年シーズンのポルシェ・ワンメイクレースシリーズへ参戦する将来有望な4人のドライバーをサポートしていく。

しかもその中の2人は、広範な選抜プロセスの中で、ほんの数週間前に選ばれた全くのニューカマーである。

続きを読む ポルシェ、モータースポーツ若手育成プログラムを拡張

スーパーGTの500クラス、ミシュラン装着車が2連勝で年間タイトル獲得

michelin-green-guide-japon-revised-edition-issued20150619-2-min

2015年AUTOBACS SUPER GT第8戦・もてぎGT250kmレースが11月15日、栃木県のツインリンクもてぎにて開催され、GT500においてミシュランタイヤを装着する#1 MOTUL AUTECH GT-Rの松田次生/ロニー・クインタレッリ組が2位に、#46 S Road MOLA GT-Rの本山 哲/柳田 真孝組は26周目のレーシングアクシデントによってリタイヤとなった。

この最終戦の結果により#1がGT500クラスのドライバーズタイトル並びにチームタイトルを獲得。また、#46はシリーズ6位(ドライバーズ/チーム)、でシーズンを終えた。 続きを読む スーパーGTの500クラス、ミシュラン装着車が2連勝で年間タイトル獲得

ダイハツ工業、第6次ダイハツ環境取組みプラン策定

ダイハツ工業株式会社(本社:大阪府池田市、社長:三井正則、以下、ダイハツ)は、『第 6 次ダイハツ環境取組みプラン』を策定した。ダイハツは、環境保全活動の方向性を定める「自主行動計画<環境取組みプラン>」を 1993 年から策定し、環境保全活動に取り組んでいる。

続きを読む ダイハツ工業、第6次ダイハツ環境取組みプラン策定

京セラ、ホンダのダカールラリー参戦チームに高耐久スマートフォンTORQUE提供

kyocera-the-highly-durable-smartphone-torque-provided-to-dakar-rally-team-of-honda20151118-12016年1月、アルゼンチン共和国並びにボリビア多民族国間で行われるDAKAR RALLY 2016。

京セラ株式会社(本社:京都市伏見区、代表取締役社長:山口 悟郎)は同ラリーに出場する株式会社ホンダ・レーシングのワークスラリーチーム(Team HRC、以下Team HRC)のテクニカルスポンサーとして、同社の高耐久スマートフォンTORQUE KC-S701を提供する。

続きを読む 京セラ、ホンダのダカールラリー参戦チームに高耐久スマートフォンTORQUE提供

LEXUS SHORT FILMS第3弾、起用監督4名を発表

LEXUSは、ザ・ワインスタイン・カンパニー(以下ワインスタイン社)とともに、米国・カリフォルニア州のUptown Theatreで開催されたNapa Valley Film Festival閉幕式において、LEXUS SHORT FILMS第3弾に起用する監督を下記の通り発表した。

4,000を超える応募の中から、厳正な審査を経て選ばれたのは、アレクシィ・ミシャリク氏、ムン・ビョンゴン氏、ダミアン・ウォルシュ=ハウリング氏、ピッパ・ビアンコ氏の4名となった。

続きを読む LEXUS SHORT FILMS第3弾、起用監督4名を発表

オートバックスの車買取査定システム「査定Dr(ドクター).」特許取得

autobacs-in-the-hands-of-regular-import-car-dealer20150401-4

株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:湧田節夫、以下、オートバックス)は、車買取・販売の「オートバックスカーズ」の車買取査定システム「査定Dr.」を使用した査定方法において、特許を取得した。

autobacs-car-purchase-assessment-system-assessment-dr-doctor-patented20151118-2

同特許は、「査定Dr.」(車買取査定システム)を使用した「車体再塗装有無の判定方法および同判定システム」で、車両の修理履歴の判別ができ、ユーザーの車の状態を適正に把握することができるのが特徴。

この「査定Dr.」を使用することにより、どのスタッフが査定を行っても、同じ査定金額を算出できることから、査定時に安心して車の査定を依頼できるようになると云う。

続きを読む オートバックスの車買取査定システム「査定Dr(ドクター).」特許取得

三菱電気、モービルマッピングシステム搭載「路面性状計測車両」市場投入

mitsubishi-electric-mobil-mapping-system-equipped-with-road-surface-properties-measuring-vehicle-market20151118-2

三菱電機株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柵山 正樹、以下、三菱電機)は、三菱モービルマッピングシステム(以下MMS)を搭載した「路面性状計測車両」を製品化し市場投入した。

続きを読む 三菱電気、モービルマッピングシステム搭載「路面性状計測車両」市場投入

ルノー・ジャポン、第19回名古屋モーターショー/第9回大阪モーターショー出展

ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極 司)は、第19回名古屋モーターショー2015/第9回大阪モーターショーに、新型ルノー トゥインゴ(参考出展)、発売間もないルーテシア R.S. トロフィー/メガーヌ R.S. CUP-S等の最新モデルの他、ルノー ルーテシア、ルノー キャプチャー、ルノー カングーを展示する。

続きを読む ルノー・ジャポン、第19回名古屋モーターショー/第9回大阪モーターショー出展

オートエクゼ、新型ロードスター用ブレーキライン・クラッチライン・リミテッドスリップデフ発売

マツダ車専門のチューニングパーツメーカーである株式会社オートエクゼ(本社:東京都中央区勝どき、代表:寺田陽次郎、以降、オートエクゼ)は、新型ロードスター用チューニングキット“AutoExe ND-05”に「スポーツブレーキライン」、「スポーツクラッチライン」、「リミテッドスリップデフ」を新設定し、全国のマツダ販売会社、有名カー用品店、オートエクゼ商品取扱店などを通じて発売する。 続きを読む オートエクゼ、新型ロードスター用ブレーキライン・クラッチライン・リミテッドスリップデフ発売

JX日鉱日石エネルギー、神奈川県に同社初の移動式水素ステーション展開へ

JX日鉱日石エネルギー株式会社(本社:東京都千代田区、社長:杉森務)は、神奈川県に同社初の移動式水素ステーションを開所し、水素販売を開始した。

11月13日に開所した「横浜大さん橋水素ステーション」に続き、11月17日に「川崎マリエン水素ステーション」、「相模原中央水素ステーション」を順次開所。

続きを読む JX日鉱日石エネルギー、神奈川県に同社初の移動式水素ステーション展開へ

日本損害保険協会、軽消防自動車17台を全国の消防団等に寄贈

累計寄贈台数は2,878台、東日本大震災で被災した3県の消防団にも寄贈 

一般社団法人 日本損害保険協会(本部:東京都千代田区、会長:鈴木 久仁)は、東日本大震災で被災した岩手県・宮城県・福島県の自治体を含め、全国の10市区町村(離島を除く)と7つの離島の消防団に、今年度、小型動力ポンプ付軽消防自動車を計17台寄贈する。

寄贈車両は11月以降、順次納車される予定。同協会では、社会貢献ならびに防災事業の一環として、地域における消防力の強化・拡充に貢献することを目的に、全国の市区町村(離島を除く)には1952年度から、離島には1982年度から毎年消防自動車を寄贈しており、累計台数は2,878台になった。

なお、今回の寄贈にあたり、11月19日(木)に、総務省消防庁長官室で寄贈式を行う。 続きを読む 日本損害保険協会、軽消防自動車17台を全国の消防団等に寄贈

「月刊自家用車アーカイブス for カーコン・マーケット」開設

中古車の直販支援サービス「カーコン・マーケット」が、内外出版社の「月刊自家用車」と提携

monthly-private-car-archives-for-kakon-market-opened20151118-3株式会社オールアバウト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:江幡 哲也)とカーコンビニ倶楽部株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:林 成治)による合同会社カーコンマーケット(最高経営責任者:林 成治)は、株式会社内外出版社(以下、内外出版社)と提携し、内外出版社が発行する「月刊自家用車」(以下、月刊自家用車)に掲載された記事をまとめたウェブメディア「月刊自家用車アーカイブス for カーコン・マーケット」を本日より開設する。

今回の取り組みでは、「月刊自家用車」に掲載された信頼性の高い約10年分の記事を、「月刊自家用車アーカイブス for カーコン・マーケット」に多数していく。

続きを読む 「月刊自家用車アーカイブス for カーコン・マーケット」開設

国内初のマセラティ認定中古車専売拠点、東海地区にオープン

「マセラティ浜松 静岡プレオウンドカーセンター」開設11/19(木)

マセラティ ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:牧野一夫)が認定するマセラティ正規ディーラー、株式会社クインオート(本社:兵庫県篠山市、代表取締役社長:田畑利彦)は、独立した認定中古車販売拠点としては国内初となる「マセラティ浜松 静岡プレオウンドカーセンター」を2015年11月19日(木)、静岡県静岡市にオープンする。

japans-first-maserati-certified-pre-owned-car-sales-offices-is-open-to-the-tokai-district20151118-1japans-first-maserati-certified-pre-owned-car-sales-offices-is-open-to-the-tokai-district20151118-2

続きを読む 国内初のマセラティ認定中古車専売拠点、東海地区にオープン