「イベント」カテゴリーアーカイブ

日産自動車、自動運転技術から着想。行列店の悩みを解消する「プロパイロットチェア」を公開

nissan-and-exhibited-at-the-welfare-2015-in-autech-japan-and-collaboration-system20150517-1-min

プロパイロットの技術をわかりやすく伝えるため、”行列を自動で進むイス”の動画を公開

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は9月27日、8月24日に発売した新型「セレナ」に搭載の自動運転技術「プロパイロット」から着想を得たイス、「プロパイロットチェア(ProPILOT CHAIR)」を製作し、日産のウェブサイトにて動画を公開した。

nissan-held-an-exhibition-and-test-drive-event-of-the-new-serena-in-global-headquarters-gallery20160810-1

続きを読む 日産自動車、自動運転技術から着想。行列店の悩みを解消する「プロパイロットチェア」を公開

マツダ、10/14からの「東京ミッドタウンDESIGN TOUCH 2016」に出展

Mazda MX-5 RF(日本名:マツダ ロードスター RFの北米仕様)と、ルーチェ ロータリークーペを展示

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、10月14日(金)から東京ミッドタウンで行われる「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2016」に出展する。

mazda-exhibited-at-the-tokyo-midtown-design-touch-2016-from-the-101420160927-1

続きを読む マツダ、10/14からの「東京ミッドタウンDESIGN TOUCH 2016」に出展

全日本スーパーフォーミュラ第6戦・菅生、関口が今季2度目のポールトゥウィン

株式会社日本レースプロモーション(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:白井 裕)は9月25日、宮城県柴田郡村田町のスポーツランドSUGOインターナショナルレーシングコース(1周:3.704km)に於いて、全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズ第6戦の決勝レースを実施した。

all-japan-super-formula-round-6-sugo-sekiguchi-is-the-second-time-this-season-pole-to-win20160926-3

続きを読む 全日本スーパーフォーミュラ第6戦・菅生、関口が今季2度目のポールトゥウィン

LEXUS SHORT FILMS第3弾、3作品目をワールドプレミア

world-premiere-of-the-lexus-short-films-3rd20160603-3

第3作ケヴ・ケイヒル監督作品をレインダンス映画祭で発表

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、ザ・ワインスタイン・カンパニー(以下ワインスタイン社)と協力してLEXUS SHORT FILMSシリーズ第3弾の新作ショートフィルムを4本制作した。

その第3作目であるケヴ・ケイヒル監督作品「THE NATION HOLDS ITS BREATH」をロンドンで開催されるレインダンス映画祭で9月21日(水)に初上映した。

https://www.youtube.com/watch?v=P1kfcj3jasw

続きを読む LEXUS SHORT FILMS第3弾、3作品目をワールドプレミア

ヤマハ発動機、幻のスーパーカー「OX99-11」など歴史的車両のデモ走行会を8年ぶりに開催

yamaha-founded-the-motorcycle-development-company-in-Indonesia20150403-1

ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)は来る11月5日(土)、一般に向けた「ヤマハ歴史車両デモ走行会・見学会」をヤマハ袋井テストコースで開催する。なお同イベントは2008年以来、8年ぶりの開催となる。

held-yamaha-history-vehicle-demonstration-run-meetings-and-tours-for-the-first-time-in-seven-years20150928-3

続きを読む ヤマハ発動機、幻のスーパーカー「OX99-11」など歴史的車両のデモ走行会を8年ぶりに開催

ダイムラー・トラック・アジア、「IAA 2016」で三菱FUSOの「eCanter」を世界初公開

daimler-trucks-asia-the-worlds-first-published-the-ecanter-mitsubishi-fuso-in-the-iaa-201620160925-4

ダイムラーの最先端技術を駆使した電気トラックは、2017年後半から米国、日本、欧州で導入開始予定

三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:マーク・リストセーヤ、以下 MFTBC)と、ダイムラー・インディア・コマーシャル・ビークルズ社(以下 DICV)が協業を行うダイムラー・トラック・アジア(以下 DTA)。

この両社は、9月22日~29日までドイツ・ハノーバーで開催された世界最大の商用車ショー「2016年度IAA国際モーターショー」で、三菱FUSOブランドの電気小型トラック「eCanter」を世界初公開した。

daimler-trucks-asia-the-worlds-first-published-the-ecanter-mitsubishi-fuso-in-the-iaa-201620160925-10

続きを読む ダイムラー・トラック・アジア、「IAA 2016」で三菱FUSOの「eCanter」を世界初公開

LEXUS、パリモーターショー出展の「UX Concept」内装を一部公開

lexus-the-world-premiere-of-the-concept-car-ux-concept-at-the-paris-motor-show20160911-2

ヒューマンマシンインターフェイスで三次元の奥深いドライビング体験を提供

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、2016年パリモーターショー*1で世界初公開するコンセプトカー「UX Concept」の内装の一部を公開した。

lexus-published-a-part-of-the-ux-concept-interior-of-the-paris-motor-show-exhibitors20160924-5

続きを読む LEXUS、パリモーターショー出展の「UX Concept」内装を一部公開

ホンダ、2017年大型二輪車モデルのグローバルコミュニケーションサイトをオープン

honda-jet-Japan-premiere20150424-21-min

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、今秋に発表予定の2017年に発売される大型二輪車モデルの新しいグローバルコミュニケーションサイト「Honda Moto 2017」を10月4日より正式開設する。

続きを読む ホンダ、2017年大型二輪車モデルのグローバルコミュニケーションサイトをオープン

ハロウィーンと新型ザ・ビートルが表参道をジャック、VGJがこのパレードに30名を招待

フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県 豊橋市、代表取締役:ティル シェア、略称:VGJ)は、来る10月30日(日)に原宿表参道で行われる「原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード 2016」(主催:商店街振興組合原宿表参道欅会)とコラボレーションしていく。

続きを読む ハロウィーンと新型ザ・ビートルが表参道をジャック、VGJがこのパレードに30名を招待

マツダ、「2016年度セ・リーグ・クライマックスシリーズ・ファイナルステージ」の冠協賛社に決定

大会正式名称は「2016 マツダ クライマックスシリーズ セ ファイナルステージ」

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は9月23日、「2016年度 セントラル・リーグ クライマックスシリーズ ファイナルステージ」の冠協賛社に決定した。

続きを読む マツダ、「2016年度セ・リーグ・クライマックスシリーズ・ファイナルステージ」の冠協賛社に決定

日産自動車、ニッサンブランドの発信拠点「NISSAN CROSSING」が9/24オープン

nissan-and-exhibited-at-the-welfare-2015-in-autech-japan-and-collaboration-system20150517-1-min

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は9月24日10時に、新しいニッサンブランドの発信拠点「NISSAN CROSSING (ニッサン クロッシング)」をオープンさせる。

nissan-motor-co-nissan-brand-of-the-outgoing-base-nissan-crossing-is-924-open20160923-2

続きを読む 日産自動車、ニッサンブランドの発信拠点「NISSAN CROSSING」が9/24オープン

スバルラリーチームUSAから、新井敏弘選手がグローバルラリークロス選手権LAラウンドに参戦

スバルオブアメリカ(SOA、※1)と、スバルテクニカインターナショナル株式会社(STI、※2)がサポートするスバルラリーチームUSAは、2016年レッドブル・グローバルラリークロス(GRC)選手権・最終戦(米国ロサンゼルス、10月8日~9日)に新井敏弘選手がスバルWRX STIラリークロスカーで参戦すると発表した。

participation-from-subaru-rally-team-usa-toshihiro-arai-players-in-the-global-rally-cross-championship-la-round20160923-1
SUBARU WRX STI、2016グローバルラリークロス 新井選手参戦車両

続きを読む スバルラリーチームUSAから、新井敏弘選手がグローバルラリークロス選手権LAラウンドに参戦

マツダ、パシフィコ横浜の「からくり改善®くふう展2016」に出品

implementation-of-mazda-all-star-game-2015-dream-kids-challenge20150517-2-min

知恵と工夫を凝らした15作品を関連企業とともに出品

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)及びマツダ関連企業4社は、2016年9月29日(木)・30日(金)にパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催される「からくり改善®くふう展2016」に知恵と工夫を凝らした15作品を出品する。
続きを読む マツダ、パシフィコ横浜の「からくり改善®くふう展2016」に出品

グッドイヤー、来る2020年までの成長計画・財務目標の概略を発表

2020年のグローバル全体営業利益目標は30億ドル。フリーキャッシュ・フロー50億ドルを見据える

ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー(Goodyear Tire and Rubber Company・本社:米オハイオ州アクロン、CEO:リチャード・J・クレイマー、以下グッドイヤー)は2016年9月15日、ボストンにて投資家説明会を開催し、業界の動向、財務実績目標や資本配分計画などの概要を発表した。

goodyear-announced-a-growth-plan-and-financial-targets-outlined-in-2020-to-come20160923-1

続きを読む グッドイヤー、来る2020年までの成長計画・財務目標の概略を発表

ホンダ、ミラノショー出展の新型二輪車「X-ADV(エックス エーディーブイ)」量産化決定

honda-jet-Japan-premiere20150424-21-min

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、昨年のミラノショー2015(EICMA2015)に出品した「City Adventure Concept」をベースに、鋭意開発を進めている新型二輪車「X-ADV(エックス エーディーブイ)」を、2017年の発売開始に向けて量産化する。なお、この「X-ADV」は、本年11月にイタリアで開催されるミラノショー(EICMA2016)にて、その詳細が発表される見込みとなっている。

honda-the-new-two-wheeled-vehicle-x-adv-x-edibui-of-the-milan-show-exhibitors-mass-production-decision20160923-1

https://youtu.be/oS_ayLycZsc

続きを読む ホンダ、ミラノショー出展の新型二輪車「X-ADV(エックス エーディーブイ)」量産化決定

LEXUS、室屋義秀選手のファンミーティングへ招待

40組80名を迫力の同乗体験や魅力あるトークセッションなど、プレミアムな体験へ誘う

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下トヨタ)傘下のLEXUSブランドは11月3日(木・祝)に、レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップで、世界の強豪パイロットたちと渡りあう室屋義秀選手のファンミーティングをサポートする。

lexus-invited-to-fan-meeting-of-yoshihide-muroya-players20160923-2

続きを読む LEXUS、室屋義秀選手のファンミーティングへ招待

マツダ、「サステイナブル“Zoom-Zoom”フォーラム2016 in横浜」開催

implementation-of-mazda-all-star-game-2015-dream-kids-challenge20150517-2-min

マツダが目指す理想のクルマやこだわり、最新技術などを紹介。マツダR&Dセンター横浜にて10/29〜31まで

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、来る10月29日(土)午後から31日(月)午前までの期間を設定して、マツダR&Dセンター横浜(神奈川県横浜市)で、「サステイナブル“Zoom-Zoom”フォーラム2016 in横浜」を開催する。参加は応募専用サイトにおいて、10月10日(月・祝)正午まで受け付ける。

improvement-mazda-the-atenza-adopt-the-design-and-technologies-that-stuck-to-the-sense-of-quality-as-the-flagship-model20160826-6
続きを読む マツダ、「サステイナブル“Zoom-Zoom”フォーラム2016 in横浜」開催

JAF、「第11回・みんなのエコ川柳」募集中

jaf-reproducible-fear-of-reverse-running-vehicle-publish-sequel-video20150429-3-min

JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:矢代隆義、以下、JAF)は、より多くの人たちに環境保全活動を促すため、環境省・文部科学省の後援を受け、身近なエコをテーマとする「第11回JAFみんなのエコ川柳」を2016年9月15日から2017年1月31日まで募集している。

jaf-11th-for-everyone-eco-senryu-wanted20160923-1

https://www.youtube.com/watch?v=vw5eIVtM4Ro

続きを読む JAF、「第11回・みんなのエコ川柳」募集中

工学院大学ソーラーチーム、東京ブランド推進プロジェクト「&TOKYO」イベントに出展

工学院大学(所在地:東京都新宿区/八王子市、学長:佐藤光史)のソーラーチームは、社会貢献活動の一環として9月23日(金)~30日(金)に西新宿エリアで行われる『Shinjuku Share Lounge & TOKYO』のイベントに於いて、9月25日(日)に参加・出展する。当日は、環境にやさしいソーラーカーの展示やペーパークラフト製作などを行う。

kogakuin-solar-team-exhibited-at-the-tokyo-brand-promotion-project-tokyo-event20160923-1

続きを読む 工学院大学ソーラーチーム、東京ブランド推進プロジェクト「&TOKYO」イベントに出展

1964年製のポルシェ911、トップ・シティ・クラシック・チャイニーズ・ラリーで優勝

the-first-quarter-of-the-sales-of-porsche-sales-higher-than-the-last-year-operating-profit20150430-2-min

古代・四大文明のひとつに数えられる中国大陸。この地で先週末に終了したヒストリックモータースポーツ(主催:オートモータースポーツ社、モータークラシック・チャイナ社、開催地:中国・北京、上海)の「第3回トップ・シティ・クラシック・チャイニーズ・ラリー(Top City Classic Chinese Rally)」に於いて、1964年製のポルシェ911が優勝した。

1964-year-made-the-porsche-911-won-the-top-city-classic-chinese-rally20160923-7

https://www.youtube.com/watch?v=IYfvZ0jfT1w

Quote: erogame, the video is that of the time 2015

続きを読む 1964年製のポルシェ911、トップ・シティ・クラシック・チャイニーズ・ラリーで優勝