「インフラ」カテゴリーアーカイブ

IBM、世界初の新たな量子コンピューター構築に着手

初の大規模フォールト・トレラントへの道筋を示す

IBMは6月11日(米ニューヨーク州ヨークタウン・ハイツ発)、世界初の大規模なフォールト・トレラント量子コンピューターの構築に向けた道筋を明らかにし、実用的でスケーラブルな量子コンピューティングの基盤を整えた。 続きを読む IBM、世界初の新たな量子コンピューター構築に着手

日本特殊陶業とAVL、革新的な水素製造技術を共同開発へ

日本特殊陶業( 本社所在地:名古屋市東区、代表取締役社長:川合尊 )とAVL List GmbH( エイヴィエル / 本社所在地:オートリア・グラーツ、会長兼CEO:ヘルムット・リスト )は6月4日、互いが持つ技術的優位を持ち寄り、革新的な水素製造技術の共同開発に着手する。 続きを読む 日本特殊陶業とAVL、革新的な水素製造技術を共同開発へ

テラチャージ、日本橋の老舗ホテルへEV充電インフラを導入

宿泊先先でのEV充電器の整備が求められている

電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹)は6月4日、ホテルかずさや(所在地:東京都中央区日本橋本町4-7-15、代表取締役:工藤哲夫)に50kW出力急速充電器1口を導入する。 続きを読む テラチャージ、日本橋の老舗ホテルへEV充電インフラを導入

日本航空ら、離島でのドローン物流実証事業に採択される

Prodrone(プロドローン/本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:戸谷俊介)と日本航空(本社:東京都品川区、代表取締役社長:鳥取三津子)は5月30日、名古屋鉄道と取り組む実証プロジェクト「あいちモビリティイノベーションプロジェクト『空と道がつながる愛知モデル2030』物流ドローン社会実装モデル推進事業業務委託」に採択されたことを明らかにした。 続きを読む 日本航空ら、離島でのドローン物流実証事業に採択される

テラチャージ、都の遊休地向け無料設置プランを提供開始

EV充電器を無償で導入、遊休地活用の新たな選択肢に

テラチャージ(本社:東京都港区、代表取締役:徳重 徹)は5月28日、東京都内に点在する遊休地の有効活用を目的とした、新たなEV充電インフラ整備プラン「遊休地向け 無料設置プラン」を同日より開始する。 続きを読む テラチャージ、都の遊休地向け無料設置プランを提供開始

ジゴワッツ、新「EV充電インフラ導入プラン」を提案

従来の価格を大幅に下回る水準でEV充電器本体を提供

EV充電器の製造・ 認証システムの開発製造を担うジゴワッツ(東京都中央区、代表取締役:柴田 知輝)は5月28日、新サービス『パートナーシッププラン』を開始した。 続きを読む ジゴワッツ、新「EV充電インフラ導入プラン」を提案

ベルエナジー、EV専用急速充電車「MESTA pro」を発表

ベルエナジー(本社所在地:茨城県つくば市、代表取締役社長:鈴木勝蔵)は5月27日、電気自動車(EV)を用い、電気自動車(EV)に直接急速充電できるゼロエミッションEV専用急速充電車「MESTA Pro(マスタープロ)」を製品化・リリースした。

続きを読む ベルエナジー、EV専用急速充電車「MESTA pro」を発表

アウディ、全てのEVを受け入れる充填拠点を厚木に開設

Audi charging station厚木、30分間急速充電無料キャンペーン

アウディ ジャパン(本社:東京都品川区、ブランド ディレクター:マティアス シェーパース)とアウディ正規販売店契約を締結しているファーレン九州(本社:鹿児島県鹿児島市、代表取締役会長 中村 忠徳)は5月20日、新充電拠点「Audi charging station厚木」で全てのEVユーザー向けた急速充電サービスを提供する。 続きを読む アウディ、全てのEVを受け入れる充填拠点を厚木に開設