スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は3月11日、大阪・東京で開催される二輪車の見本市「第32回大阪モーターサイクルショー2016」、「第43回東京モーターサイクルショー」に以下の内容で出品すると発表した。

※大阪は、3月19~21日にインテックス大阪にて開催。東京は、3月25~27日に東京ビッグサイトにて開催。
今回のスズキブースは、 続きを読む スズキ、第32回大阪・第43回東京のモーターサイクルショー2016出品概要
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は3月11日、大阪・東京で開催される二輪車の見本市「第32回大阪モーターサイクルショー2016」、「第43回東京モーターサイクルショー」に以下の内容で出品すると発表した。
※大阪は、3月19~21日にインテックス大阪にて開催。東京は、3月25~27日に東京ビッグサイトにて開催。
今回のスズキブースは、 続きを読む スズキ、第32回大阪・第43回東京のモーターサイクルショー2016出品概要
カルソニックカンセイ株式会社(本社:さいたま市北区、社長:森谷弘史)は3月10日、 世界最高峰のF1チームである「マクラーレン・ホンダ」と複数年にわたるオフィシャルサプライヤー契約を結んだことを公表した。
カルソニックカンセイは、 続きを読む カルソニックカンセイ、F1チーム「マクラーレン・ホンダ」のオフィシャルサプライヤーに
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、マツダ車ユーザーに、より一層「走る歓び」を伝えていくため、ドライビングレッスンや参加型モータースポーツイベント等の2016年の協賛計画を発表した。
2016年世界ラリー選手権(WRC)第3戦「ラリー・メキシコ」は、前戦ラリー・スウェーデンから、およそ2週間のインターバルを経た3月3日~6日の3日間、メキシコシティの北西400kmに位置する同国第 5 の都市「レオン」を中心に開催された。
ラウンドは、フォルクスワーゲン・モータースポーツのヤリ-マティ ラトバラ選手が金曜日に同ラリーの首位に立ち、そのままフィニッシュまで駆け抜けた。
一方、VWチームのエース、セバスチャン オジェ選手は、 続きを読む VW、ラリー・メキシコで1-2FINISH、WRCタイ記録の12連勝
ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)は3月1日、東京都内で「2016年ヤマハ発動機モータースポーツ活動計画発表会」を開催し、国内外におけるレース活動や、グローバルな人材育成プログラムなどについて発表した。
「IDEMITSU Honda Team Asia」と「Honda Team Asia」に協賛
出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:月岡隆)は、2016年二輪車のロードレース世界選手権Moto2クラスに参戦する「IDEMITSU Honda Team Asia」のメインスポンサーを務める。
BMWグループ・ジャパンが、スーパーGT参戦チームを3年連続でサポート
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、4月9日(土)開幕のSUPER GT 2016に参戦する「BMW Team Studie」を、2014年、2015年シーズンに引き続き、3年連続でコラボレーション・パートナーとしてのサポートを行う。
技術系人材サービス業界大手の株式会社フォーラムエンジニアリング(本社:東京都港区、代表取締役:大久保 泉)は、SUPER GT500クラスに参戦するレーシングチーム「KONDO Racing」をメインスポンサードすると発表した。
MEDIA AMBITION TOKYO2016と、六本木ヒルズ森タワー52階東京シティビューにLEXUSのテクノロジーアート出展
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)傘下のLEXUSブランドは、2月26日よりMEDIA AMBITION TOKYO [MAT]に協賛し、東京都内ふたつの拠点で車両とアートのW展示を行う。
今年で4回目を迎えるMEDIA AMBITION TOKYO [MAT] は、最先端のテクノロジーカルチャーを実験的なアプローチで都市実装するリアルショーケース。今回、LEXUSが展示するのは、LEXUSの考える未来の走りとデザインを表現したテクノロジーアートとなる。
東洋ゴム工業株式会社(本社:大阪府大阪市西区江戸堀、代表取締役社長:清水隆史、以下、東洋ゴム)は、このたび、米国の著名なレースドライバーKEN BLOCK(ケン ブロック)選手および所属チームのHoonigan Racing Division(フーニガン レーシング ディビジョン)とパートナーシップ契約を締結した。
第35回アメリカズカップ優勝を目指し技術協力
ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover Automotive PLC、本社:英国・コベントリー、CEO:ラルフ・スペッツ<Ralf Speth>)傘下のランドローバーブランドは、ベン・エインズリー・レーシング(BAR)とのパートナーシップの基、新たに誕生した「ランドローバーBAR」として、2017年に開催される世界最高峰のヨットレースである「第35回アメリカズカップ」最速のヨット開発に向け、精力的に開発を進めている。
https://www.youtube.com/watch?v=PMkiFbDYLUg
そこで今回、2016年の初戦となる、ルイ・ヴィトン アメリカズカップ・ワールドシリーズ オマーン戦(開催期間:2月26~28日、開催地:オマーン・マスカット)に先立ち、そのハードウエアに関する技術情報を公表した。
八千代工業株式会社(本社:埼玉県狭山市、代表取締役社長:笹本裕詞、以下、八千代工業・ヤチヨ)に所属する車いすアスリートの土田和歌子選手が、2016年2月28日(日)に開催される東京マラソン2016車いすマラソン部門(9:05スタート)に招待選手として出場する。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス・ゴーン 以下、日産)は、日産グローバル本社ギャラリーにて、2016年モータースポーツ活動計画発表会を開催する。
当日は、日産/ニスモの2016年におけるモータースポーツ活動計画の発表を行うとともに、日産系チームの監督・ドライバーによるイベントやファンサービスを実施していく。
Nissan GT-R NISMO GT500、SUPER GT3連覇に挑む
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス・ゴーン 以下、日産)、及び、ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社(本社:神奈川県横浜市鶴見区 社長:宮谷正一 以下、ニスモ)は2月26日、2016 年のモータースポーツ活動概要を発表した。
※なお掲載写真の多くは昨シーズン2015年のもの。「2016年日産モータースポーツ活動計画発表会」は、2016年2月28日(日)日産グローバル本社ギャラリーにて開催される。
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:湧田節夫、以下、オートバックス)は、2016年3月1日(火)より、全国のオートバックスグループ店舗およびオートバックス公式サイト「AUTOBACS.COM」内にて、『オリジナルスポーツシート』の販売を開始する。
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は傘下のダンロップブランドから、ドライ路面上でのグリップ特性並びにクイックな運動性能を極限まで追求したスポーツ系のラジアル構造タイヤDUNLOP「DIREZZA β02」を来る2月27日から発売すると発表した。
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)四国本部(本部長 向井幸司)公認の「2016年JAF四国ジムカーナ選手権」が3月20日、「2016年JAF四国ダートトライアル選手権」が3月13日に開催され、2016年のモータースポーツシーズンが始まる。
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)傘下のファルケン(FALKEN)ブランドは、世界最速のモータースポーツ「Red Bull Air Race World Championship」にアジア人で唯一、マスタークラスに参戦する室屋義秀選手を、「Team FALKEN」として昨年に引き続きサポートしていくと発表した。
一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)宮崎支部(支部長 佐土嶋 恒夫)は、3月12日(土)、13日(日)に青島のこどものくにで「モータースポーツフェスティバル」を開催する。