7月24日(日)にMCに濱田恵梨子さん、ゲスト解説にドライバーの松田晃司選手を迎え「SUBARU STAR SQUARE」にて開催
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下、スバル)は7月24日(日)14:00より、同社本社所在地の恵比寿ショールーム「SUBARU STAR SQUARE」にて、SUPER GT第4戦「SUPER GT Round4 SUGO GT 300km RACE」のパブリックビューイングを開催する。
7月24日(日)にMCに濱田恵梨子さん、ゲスト解説にドライバーの松田晃司選手を迎え「SUBARU STAR SQUARE」にて開催
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下、スバル)は7月24日(日)14:00より、同社本社所在地の恵比寿ショールーム「SUBARU STAR SQUARE」にて、SUPER GT第4戦「SUPER GT Round4 SUGO GT 300km RACE」のパブリックビューイングを開催する。
第3戦ル・マンで、悔しさを爆発させた豊田章男社長の溜飲が下がるのか?WEC第4戦ニュルブルクリンク6時間プレビュー
世界耐久選手権を戦うトヨタ陣営にとって、衝撃的な幕切れとなった自動車レースの「ル・マン24時間レース」から約1か月、FIA世界耐久選手権(WEC)は第4戦ニュルブルクリンク6時間レースを迎える。
TOYOTA GAZOO Racingは、先のル・マンでの雪辱を果たすべく、もう一つのホームレースとなるニュルブルクリンクで今季初勝利を目指す。
株式会社日本レースプロモーション(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:白井 裕)は7月17日、静岡県駿東郡の富士スピードウェイレーシングコース(1周:4.563km)に於いて、全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズ第3戦・決勝レースを開催した。
全国無料放送のBS12 トゥエルビ(ワールド・ハイビジョン・チャンネル株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 森内譲)は、7月31日(日)に放送する『鈴鹿8時間耐久ロードレース』と『せいこうの歴史再考』の2番組の視聴者を対象に、抽選でバイクをプレゼントするキャンペーンを実施する。
株式会社日本レースプロモーション(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:白井 裕)は、「2016年全日本スーパーフォーミュラ選手権第5戦」について、9月10日・11日の日程で予定していたオートポリス戦の開催中止決定を受け、代替レースの会場および日程等の調整をしてきた。
FIAフォーミュラ・ワン世界選手権、第10戦イギリスアGP(開催地:イギリス・トウスター、英シルバーストーン・サーキット<コース全長:5.891km・決勝52周>、開催期間:7月8~10日)の決勝レースが、現地時間7月10日(日曜日)の13時から実施された。
FIAフォーミュラ・ワン世界選手権、第10戦イギリスアGP(開催地:イギリス・トウスター、英シルバーストーン・サーキット<コース全長:5.891km・決勝52周>、開催期間:7月8~10日)の予選セッションが、現地時間7月9日(土曜日)の13時から実施された。
グローバル・ラリークロス(GRC)第6・7戦が、米国時間7月2日(土)3日(日)、MCASニューリバー(ノースカロライナ州)の海軍基地でダブルヘッダーにより開催された。
2015年チャンピオンのスコット・スピード(フォルクスワーゲン・ビートル)が、今季初優勝をマークした。当初予選ヒートで脱落したスコット・スピードだったが、敗者復活戦でファイナル進出を決め、最終ファイナルで上位グループに食い込む絶妙なスタートを切って、レースの勝利につなげた。
https://www.youtube.com/watch?v=1TZzxvG077k
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)本社所在地にあるHondaウエルカムプラザ青山で、2016年7月15日(金) より「2016 FIM世界耐久選手権シリーズ “コカ·コーラ ゼロ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第39回大会」 ファンミーティングを開催される。
ニュルブルクリンクのショートサーキットはコース幅が狭く、持ち前のロングストレートの優位点を活かせず
ニッサンGTアカデミーチームRJNの「Nissan GT-R NISMO GT3」が7月3日、独・ニュルブルクリンクで行われたブランパンGTシリーズ スプリントカップに参戦した。
FIAフォーミュラ・ワン世界選手権、第9戦オーストリアGP(開催地:オーストリア・スピルバーグ、レッドブル・リンク<コース全長:4.326km・決勝71周>、開催期間:7月1~3日)の決勝レースが、現地時間7月3日(日曜日)の14時から実施された。
アンドレアス ミケルセン選手が大逆転で WRC 通算 2 勝目をマーク
2016 年世界ラリー選手権第 7 戦「ラリー・ポーランド」が、6 月 30 日~7 月 3 日に同国北部の風光明媚なマズールィ湖水地方の「ミコワイキ」を中心に開催された。
FIAフォーミュラ・ワン世界選手権、第9戦オーストリアGP(開催地:オーストリア・スピルバーグ、レッドブル・リンク<コース全長:4.326km・決勝71周>、開催期間:7月1~3日)の予選セッションが、現地時間7月2日(土曜日)の14時から実施された。
今年100周年を迎えた2016パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム(PPIHC)に於いて、米・ヴィクトリーモーターサイクルズ(本社:米国・ミネソタ州メディナ:ポラリスインダストリーズ Inc.CEO:スコット・ワイン)のフル電動モーターサイクル「エンパルスRR」(ライダー:ジョン・カネット)がクラス優勝を果たした。
マツダ、Be a driver. Experience at Roppongiと銘打ちマツダ新世代商品群のラインナップ展示やトークセッションを実施
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は、7月16日(土)から8月28日(日)に六本木ヒルズ(東京都港区)で開催される「六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」に参画し、「Be a driver. Experience at Roppongi」を開催する。
MotoGP2016世界選手権・第8戦オランダGP(オランダ、TTサーキット・アッセン、1周:4.542km)が6月26日に開催された。
シリーズ第8戦目となったオランダGPは、目まぐるしく天候が変わると云う歴代の歴史で受け継がれてきた“ダッチウェザー”となり、完走車両が僅か13台という大荒れのレースとなった。
この荒天がレース展開に大きな影響を及ぼし、そうした中で、タイヤの選択とマシンのセットアップに成功したジャック・ミラー(Estrella Galicia 0,0 Marc VDS)が、図抜けたパフォーマンスを発揮して初優勝。これに総合首位のマルケスが辛うじて2位でフィニッシュしてシリーズポイント上のリードを広げた。
自動車メーカーが過去から現代に至るブランドフィロソフィーを語り、ヘリテージカー専売店は実際に購入できる名車約80台を展示
オートモビル カウンシル実行委員会(事務局:東京都新宿区三栄町14 加藤ビル101)は、2016年8月5日(金)から8月7日(日)までの3日間。千葉県千葉市美浜区の幕張メッセ2-3ホールで「オートモビル カウンシル 2016」を開催する。
キャデラック・レーシングは、米国ウィスコンシン州エルクハートレイクのロードアメリカで6月25日(土)~26日(日)に開催された「2016ピレリ・ワールド・チャレンジGTシリーズ・チャンピオンシップ」の第7戦に参戦、「キャデラックATS-V.R」が2台出場した。
新パートナーシップは、富裕層のライフスタイルの代名詞である両ブランドのイメージをさらに高めるとしている
ファッションブランドのマイケル・コース(Michael Kors、本社所在地:米国・ニューヨーク、CEO:ジョン・D・アイドル)と、フォーミュラ1世界選手権チームのマクラーレン・レーシング・リミテッド(McLaren Racing Limited、本社所在地:英イングランド・サリー州ウォキング、CEO:ロン・デニス)は、新たなパートナーシップ関係を結んだことを発表した。
両社は、共にデザインとスピードを愛するマクラーレン・ホンダと、マイケル・コースのパートナーシップは、ジェット機で世界を飛び回る富裕層のライフスタイルの代名詞である両ブランドのイメージをさらに高めるものであるとしている。