2017年のシリーズ戦も残り僅か。マニュファクチュアラー&ドライバー選手権共に余裕のポルシェはトヨタを賞賛
FIA世界耐久選手権(WEC)の第7戦・富士6時間(開催地:静岡県駿東郡小山町、富士スピードウェイ)の決勝レースが、3万2千人の観客を集め10月15日に開催された。
2017年のシリーズ戦も残り僅か。マニュファクチュアラー&ドライバー選手権共に余裕のポルシェはトヨタを賞賛
FIA世界耐久選手権(WEC)の第7戦・富士6時間(開催地:静岡県駿東郡小山町、富士スピードウェイ)の決勝レースが、3万2千人の観客を集め10月15日に開催された。
一般財団法人ラリーニッポンは、今年で9回目を迎えるクラシックカーラリーイベント『ザ・ペニンシュラ東京 ラリーニッポン2017』を、10 月21日(土)〜24日(火)に開催する。
東京FM、『Life on the Wheels powered by NAVI CARS』10月11日(水)・18日(水) 25:30~26:00放送
TOKYO FMで、雑誌『NAVI CARS』編集長の河西啓介がパーソナリティをつとめる番組『Life on the Wheels powered by NAVI CARS』では、10月11日・18日の2週にわたってレーシングドライバー・佐藤琢磨をゲストに迎える。
WRC第11戦ラリースペインが10月5日〜8日の日程で開催され、シトロエン・トタル・アブダビWRTのクリス・ミーク/ポール・ナゲル組が今季2勝目を挙げた。
独・アウディ AG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、取締役会長:ルパート・シュタートラー)は、9月27日(水)の夜、フォーミュラEのチーム体制を発表した。この発表によりアウディは、純ワークスとして初の電気自動車レースへの参戦を果たす。
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:山石昌孝、以下、横浜ゴム)は、11月16日から19日にマカオ(中国)で開催される「第64回マカオグランプリ」にADVANレーシングタイヤを供給する。
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は8月20日、製品ラインナップ中のDUNLOPブランドに於ける競技用スポーツタイヤ「DIREZZA 03G」の新スペック製品を発売した。
2017年のフォーミュラワンレーシングは、アジア圏内に於ける9月15日の金曜日。その第14戦にあたるシンガポールグランプリが、全長5.065kmのマリーナ・ベイ・サーキットで開幕した。
去る1987年に日本初のF1グランプリが開催されて早30年。今年も10月5日(木)~9(月・祝)に掛けて、鈴鹿の地でF1日本グランプリが開催される。これに時期を合わせ、F1チーム・マクラーレンのパートナー企業であるヒルトンは、ヒルトン東京お台場で、期間限定の「マクラーレン・ホンダ スペシャルスイート宿泊プラン」を実施する。
9月10日(日)、2017全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズ第5戦「AUTOPOLIS SUPER 2&4 RACE」の決勝レースが、震災の影響を乗り越え、実に2年振りに大分県日田市のオートポリスで開催された。
独・ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト、社長:オリバー・ブルーメ)のLMP1チームは、エルマノス・ロドリゲス・サーキット(メキシコシティ)で開催されたFIA世界耐久選手権(WEC)第5戦において、ポルシェ919ハイブリッドを退け、1-2フィニッシュを果たし、タイトル防衛に向けての基礎固めに入っている。
株式会社枻(えい)出版社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:角謙二)は、ハーレー専門誌『CLUB HARLEY(クラブハーレー)』(毎月14日発売)が立ち上げた「ルート三陸プロジェクト」(運営:エイ出版社、後援:三井不動産株式会社)の新企画を2017年10月に行う。
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘)は、1967年イタリアGPでデビューしたフォーミュラ・ワン(以下、F1)マシン「RA300」の優勝50周年を記念して、当時と同じモンツァ・サーキットで開催されるイタリアGP決勝日にRA300のデモンストレーションランを実施する。
Quotation(Deckay_F):https://www.youtube.com/channel/UCHThQZk7L07wRmqyH9WT75g
2017年5月28日、「インディアナポリス500マイル(インディ500)」で日本人ドライバーとして初めて勝利を掴んだ佐藤琢磨の軌跡を収録したBlu-rayがリリースされる。
8月17日〜20日にかけて開催されたWRC第10戦ラリードイツで、シトロエン・トタル・アブダビ WRT のアンドレアス・ミケルセン/アンデルス・ヤーゲル組が総合 2 位を獲得した。
MotoGP世界選手権Moto2クラスに参戦中の日本人ライダー中上貴晶選手が、2018年シーズンから選手権最高峰のMotoGPクラスに昇格・フル参戦することが決まった。
独・Audi Sport GmbHは、「アウディR8」及び「アウディTT」のダウンフォースを最大100kg向上させる2種類のエアロキットラインナップを、来る2017年晩夏にドイツ国内で発売する。
市販モデル、Audi R8 Coupé V10と密接な関係を持ち、TCRとGT3の間を埋めるプロダクションレースモデル
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は、SUPER GT第5戦が行われた富士スピードウェイにて、「Audi R8 LMS GT4」を日本国内で初公開した。
無限ブランドを掲げる株式会社M-TEC(本社:埼玉県朝霞市、代表取締役:橋本朋幸、以下、無限)は、来る9月23・24日。スポーツランドSUGOに於いて、S660 MUGEN RAオーナープログラム「S660 MUGEN RA Owner’s Parade in スポーツランドSUGO」を開催する。
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は、『スパイダーマン:ホームカミング』の日本公開に先駆け、映画と連動した多角的プロモーションを8月7日より展開する。
https://youtu.be/FcmPFKIXSHk