トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:佐藤恒治)は9月30日、ウーブン・バイ・トヨタ(WbyT)をはじめ、トヨタグループやトヨタの関連会社外の企業との連携も促進させていくため、戦略資金1,000億円を投じた新たな投資子会社「トヨタ・インベンション・パートナーズ株式会社」(TIP)を設立した。
加えてグロース・ステージのスタートアップ企業に投資を行うべく、トヨタ系コーポレートベンチャーキャピタルのウーブン・キャピタルが、2021年開始の1号ファンドと同規模(8億ドル/約1,200億円)の2号ファンド「Woven Capital Fund II」(WC2号ファンド)も設立した。
トヨタの戦略投資子会社として設立されたTIPは、一定の運用期間のあるファンドとは異なり、「次の道を発明」していく志を持った国内のアーリーステージのスタートアップや企業、発明家の方々との事業連携に重点を置いた出資を長期目線で行い、新たな価値を継続的に創造していくことで「幸せの量産」に寄与していく。
また、単純な出資活動だけに留まらず、出資先企業にトヨタの人財やモノづくりの知見など幅広い資産を活用して貰い、トヨタとの「掛け算」による長期的な協業体制の構築も目指していくという。
その結果、Toyota Woven Cityに参画する国内のアーリーステージのInventors(インベンターズ/発明家)も含め、まだ創業から日が浅い企業。また既に事業が成熟した企業も対象に、TIPはビジョンを共有する企業と共に新たなモビリティ経済の創造を推進していくとしている。
これに加えてWC2号ファンドの方では、モビリティに留まらず、AI(人工知能)、自動化、気候テック(気候変動対策に焦点を当てたテクノロジー)、エネルギー、サステナビリティ等を包括した広域分野を包括したグロースステージのスタートアップを対象に20~25件の新規投資を行っていく予定。
ちなみにウーブン・キャピタルは2021年以降、グローバルの投資プロフェッショナルが中心となり、18社の企業に投資し、グローバル・ベンチャーの育成とトヨタグループ内での協業創出に注力してきた。
今後は、こうした協業事業を一層促進していくことを視野に2025年7月1日、これまでWbyTにあった出資体制をトヨタからの100%直接出資へ移行している。
これに併せてTIPの代表取締役CEOには、トヨタの執行役員 Chief Financial Officerであり、WbyTの取締役CFOを務める近 健太氏が就任。
同氏は、「モビリティがこれからも人々を笑顔にし、社会から必要とされるよう、トヨタグループは、グループビジョン『次の道を発明しよう』を掲げ、トヨタグループの原点である『発明(Invention)』に力を注いでいます。
モビリティの変革には、トヨタグループを超えて、トヨタにはない新事業や技術を持つ外部企業との連携が必要となり、その一つの手段として『投資(出資)を通じたパートナーシップ』が非常に重要になると考えています。
また、何よりも大切にしているのは、想いを共にする企業の皆さんと一緒に汗をかく仲間として、未来の発明に挑戦していくことです。
トヨタの戦略投資を担ってきた、トヨタベンチャーズやウーブン・キャピタルに加えてTIPを設立することにより、3社それぞれの強みを活かしながら、より多くの皆様との連携をより一層促進してまいります」と今後の事業拡大への道筋について話している。
また、ウーブン・キャピタルのマネージング・ディレクターを務めるジョージ・ケラマン氏は、「WC2号ファンドの設立は、モビリティの未来と新たな可能性を切り拓くグローバルなイノベーターを支援するという私たちのミッションに於いて、重要な節目となります。
イノベーションが加速し、ヒト、モノ、情報、エネルギーの移動手段が画期的な技術によって進化するなか、トヨタのモノづくりの知見や人財、グローバルなネットワークといった強みは、こうした技術革新を世界に広め、人々の暮らしをより豊かにしていきます」と述べた。
最後にトヨタ自動車では、今回設立されたTIPは、トヨタベンチャーズやウーブン・キャピタルと相互の強みや経験、ノウハウを活かして共有しながら、トヨタに必要な戦略投資を促進するべく連携していきたいと結んでいる。
トヨタ・インベンション・パートナーズ株式会社 基本情報
会社名:トヨタ・インベンション・パートナーズ株式会社
事業開始日:2025年10月1日
本社所在地:東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号 日本橋室町三井タワー
代表取締役CEO:近 健太
投資枠:1,000億円
ウェブサイト:https://www.toyota-invention.partners
<参考情報>
– トヨタの戦略投資機能 –
会社名:トヨタ・インベンション・パートナーズ株式会社
設立年:2025年
本社所在地:東京都中央区
代表者:近 健太(代表取締役CEO)
主な投資:トヨタの戦略・事業上のシナジーがあると見込まれる企業への投資(Toyota Woven Cityでの活躍が見込まれるスタートアップや企業を含む)
投資期間:事業連携期間による(特段の期限なし)
会社名:ウーブン・キャピタル
設立年:2021年
本社所在地:東京都中央区
代表者:ジョージ・ケラマン(マネージング・ディレクター)
主な投資:トヨタのモノづくりの知見や人財、グローバルなネットワーク等のプラットフォームを活用して未来のモビリティを創出するグロースステージのスタートアップ投資など。
投資期間:10年(ファンド期間)
会社名:トヨタベンチャーズ
設立年:2017年
本社所在地:米国カリフォルニア州
代表者:ジム・アドラー(創業者兼ゼネラルパートナー)
主な投資:AI、宇宙、素材、水素、再生可能エネルギーなどのフロンティア技術や気候ソリューションにおいてイノベーションを先導しているアーリーステージのスタートアップへの投資など。
投資期間:10-15年(ファンド期間)