「トピック」カテゴリーアーカイブ

ADVAN、「ランサーエボリューション ファイナルエディション」に新車装着

yokohama-rubber-premium-studless-tire-ice-guard-five-plus-for-passenger-cars-sale20150622-4-min

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は三菱自動車工業(株)が2015年8月20日に発売した高性能4WDセダン「ランサーエボリューションⅩ」の特別仕様車「ランサーエボリューション ファイナルエディション」の新車装着(OE)用として「ADVAN A13(アドバン・エイイチサン)」の納入を開始した。装着サイズは245/40R18 93W。

advan-the-new-car-attached-to-the-lancer-evolution-final-edition20150821-1

「ADVAN A13」は優れたドライ・ウェット性能や耐摩耗性能に加え、 続きを読む ADVAN、「ランサーエボリューション ファイナルエディション」に新車装着

日産、「挑戦」をテーマとした新たなブランドコミュニケーションを開始

nissan-and-exhibited-at-the-welfare-2015-in-autech-japan-and-collaboration-system20150517-1-min

第一弾ブランドコミュニケーションのアンバサダーに矢沢永吉さんを起用

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は21日、同社のマーケティング施策の一環として、「挑戦」をテーマとし、日産の強みである技術に焦点をあてた、大々的なブランドコミュニケーションを8月22日(土)から実施すると発表した。

新ブランドコミュニケーションTVCF 「宣言 矢沢」篇nissan-to-start-a-new-brand-communication-with-the-theme-of-challenge20150821-1 nissan-to-start-a-new-brand-communication-with-the-theme-of-challenge20150821-2 nissan-to-start-a-new-brand-communication-with-the-theme-of-challenge20150821-3 nissan-to-start-a-new-brand-communication-with-the-theme-of-challenge20150821-4 続きを読む 日産、「挑戦」をテーマとした新たなブランドコミュニケーションを開始

ダンロップ、「全国タイヤ安全点検」結果を報告

in-the-nurburgring-24-hour-race-dunlop-mounted-vehicle-class-victory20150520-2-min

住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)の二輪車用タイヤ販売会社である株式会社ダンロップモーターサイクルコーポレーション(本社:東京都台東区、社長:下方康司)は、8月9日(日)に「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」の一環として全国で実施した二輪車用タイヤの安全点検のタイヤ点検結果を集計した。

今回の点検では、タイヤの整備不良は70台(点検台数564台)と、約8台に1台の割合で確認された。

dunlop-report-national-tire-safety-inspection-result20150821-1
十国峠レストハウス(静岡県 田方群)

この点検活動は毎年、8月19日の「バイクの日」前後に実施しており、3回目となる本年は全国6カ所で実施した。

タイヤ点検ではタイヤに起因する事故の未然防止を目的に、装着されているタイヤの残溝チェック、タイヤ表面の損傷、摩耗度合いなどを調べる外観点検を 続きを読む ダンロップ、「全国タイヤ安全点検」結果を報告

横浜ゴム、ブルーライトカットフィルムを民生用ディスプレイから産業分野へ拡大

yokohama-rubber-premium-studless-tire-ice-guard-five-plus-for-passenger-cars-sale20150622-4-min

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は、自社が持つ3タイプのブルーライトカットフィルムで幅広い産業分野への展開拡大を図る。

横浜ゴムのブルーライトカットフィルムは、2013年に第一弾として短波長域の制御を特徴とした「YF-Bシリーズ」、2014年にディスプレイのLED光源から発せられる450nm領域を選択的に制御する「YF-Zシリーズ」を発売した。

yokohama-rubber-to-expand-the-blue-light-cut-film-to-industries-other-than-the-display20150821-1

2015年には第三弾としてブルーライトの全域制御可能な無色で透明性の高い「YF-Rシリーズ」を開発した。

ブルーライトは紫から 続きを読む 横浜ゴム、ブルーライトカットフィルムを民生用ディスプレイから産業分野へ拡大

ポルシェ カレラカップ ジャパン 2015 – 第9戦 プレビュー

ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:七五三木 敏幸)とポルシェ カレラカップ ジャパン(PCCJ)委員会は、ポルシェ カレラカップ ジャパン 2015シリーズ第9戦を、鈴鹿サーキット(三重県)にて2015年8月29日(土)、30日(日)に開催する。

PCCJの2015シリーズは全10戦のうち8戦までを終了。オーバーオールは#15元嶋佑弥が開幕8連勝。

porsche-carrera-cup-japan-2015-round-9-preview20150821-15

ジェントルマンクラスは#7武井真司が5勝をあげ、それぞれランキングトップを走っており、両クラスとも第9戦でシリーズチャンピオンが決まる可能性がある。

porsche-carrera-cup-japan-2015-round-5-round-620150607-29-min

第8戦(富士)終了後、ふたりは鈴鹿に向けて、 続きを読む ポルシェ カレラカップ ジャパン 2015 – 第9戦 プレビュー

トヨタ、ハイブリッド車のグローバル累計販売台数が800万台を突破

toyota-march-and-2014-production-domestic-sales-and-export-performance20150424-1-min

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、ハイブリッド車のグローバル累計販売台数が、2015年7月末までに804.8万台(※1)となり、800万台を突破したと発表した。(トヨタ調べ)

トヨタは、環境への対応を経営の最重要課題の1つと位置付け、「エコカーは普及してこそ環境への貢献」との考えのもと、これまでハイブリッド車の普及に取り組んできた。

toyota-the-global-cumulative-sales-of-hybrid-vehicles-have-topped-800-million-units20150821-3

1997年8月に日本でコースターハイブリッドEVを発売、同年12月に世界初の量産ハイブリッド乗用車「プリウス」を発売して以来、多くのカーユーザーに支えられ、2014年9月末に 続きを読む トヨタ、ハイブリッド車のグローバル累計販売台数が800万台を突破

ダイハツ、インドネシア国際オートショー2015に2つのコンセプトカー出展

ダイハツ工業株式会社(本社:大阪府池田市、社長:三井正則、以下、ダイハツ)のインドネシアの子会社であるアストラ・ダイハツ・モーター(以下 ADM)は、8月20日(木)〜30日(日)にジャカルタで開催されるガイキンド インドネシア国際オートショー2015(GIIAS 2015)に、世界初公開となる2台のコンセプトカーや、8月20日にマイナーチェンジし発売した7 人乗り多目的乗用車「セニア」などを出展する。

daihatsu-two-of-the-concept-car-exhibited-at-the-indonesia-international-auto-show-201520150821-1

コンセプトカーは、クロスオーバー車「FX Concept」、本格的SUVを目指した「FT Concept」の2モデルのほか、日本で販売している軽自動車4モデルを出展する。

また、マイナーチェンジした「セニア」は車両だけでなく、 続きを読む ダイハツ、インドネシア国際オートショー2015に2つのコンセプトカー出展

「首都高女子50人会プロジェクト」メンバー募集

metropolitan-expressway-and-released-the-metallic-nano-puzzle-rainbow-bridge20150811-4

もっと女性に好きになってもらえる、興味を持ってもらえる首都高を目指して

首都高速道路株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:菅原秀夫)は、女性の観点から、首都高に対する意見や提案を自由な発想で語り、首都高の取組み等を発信していく「首都高女子50人会プロジェクト」メンバーを募集している。

1.応募資格及び募集人数
東京都、神奈川県、埼玉県又は千葉県居住20歳以上の女性50名。
※首都高のご利用の有無は問わない。 続きを読む 「首都高女子50人会プロジェクト」メンバー募集

モデリスタ、新型レクサスLX用 カスタマイズアイテムを発売

株式会社トヨタモデリスタインターナショナル(東京都杉並区:代表取締役社長 猪澤 豊)は、「LEXUS LX」の発売に伴い、「Pride of the King  -頂点に君臨する王者のドレスコード- 」をコンセプトに、LXの車格を更に引き立てる威風堂々としたカスタマイズパーツをラインアップし、全国のレクサス店及びトヨタモデリスタ店を通じて8月20日に発売した。

高級感と堂々とした迫力あるフロントスタイルと、完成されたリヤスタイルを演出する 続きを読む モデリスタ、新型レクサスLX用 カスタマイズアイテムを発売

ランサーエボリューション ファイナルエディション完売、8月20日より納車開始

lancer-evolution-final-edition-sold-out-it-delivered-starting-from-august-20-20150821-1

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼COO:相川哲郎、以下、三菱自動車)は、4月10日(金)より先行予約の受付を開始していた、高性能4WDセダン『ランサーエボリューションX』の特別仕様車『ランサーエボリューション ファイナルエディション』が限定台数1,000台を完売し、本日より納車を開始したと発表した。

lancer-evolutionx-the-final-1000-reservation-start20150410-3

納車は、 続きを読む ランサーエボリューション ファイナルエディション完売、8月20日より納車開始

アウディ、世界文化遺産の比叡山延暦寺と映像コラボ実現へ

宇宙から新型Audi TTが舞い降りる「Audi TT Landing, Japan」第一弾

アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多 寛)は、2015年8月20日(木)、21日(金)の2日間に亘り、「Audi TT Landing, Japan」の第一弾として、自動車メーカーとして初めて、世界文化遺産 比叡山延暦寺とのコラボレーション企画を実施する。

audi-the-worlds-cultural-heritage-hiei-enryakuji-and-to-the-video-collaboration-realization20150820-1

8月20日(木)、天空から比叡山延暦寺に新型Audi TTが着陸

新型Audi TTが、特別にライトアップされた比叡山延暦寺の阿弥陀堂と法華総持院東塔の元、天台宗僧侶たちの声明(しょうみょう)LIVEによる荘厳な雰囲気の中、天空に届くかのような無数のサーチライトによる 続きを読む アウディ、世界文化遺産の比叡山延暦寺と映像コラボ実現へ

アウディ、EVの新境地を拓く「e-TRON quattro concept」をIAAで発表へ

audi-open-up-a-new-frontier-of-ev-the-e-tron-quattro-concept-to-the-announcement-at-the-iaa20150820-2

アウディ AG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、取締役会長:ルパート・シュタートラー、以下アウディ)は、9月15日から開幕されるIAA(フランクフルトオートショー)に「e-TRON クワトロコンセプト(Audi e-TRON quattro concept)」を出展すると発表した。

この新たなコンセプトカー「e-TRON クワトロコンセプト」は、既存のエンジンユニットを積む一般的な自動車造りの概念を一切排除し、純粋な電気自動車として、より 続きを読む アウディ、EVの新境地を拓く「e-TRON quattro concept」をIAAで発表へ

J.D.パワーアジア・パシフィック、2015年日本自動車セールス満足度(SSI)調査

j-d-power-asia-pacific-japan-automotive-sales-satisfaction-年-2015-ssi-survey20150820-2

業界全体のセールス満足度が昨年から改善する中、ラグジュリーブランドの満足度低下が顕著に

J.D. パワー アジア・パシフィックは、日本自動車セールス満足度(Sales Satisfaction Index、略称SSI)調査を発表した。本調査は今年で14回目の実施となる。

本調査では、新車購入時の販売店の対応に関する顧客の総合的な評価を4つのファクターに基づいて算出している。

それらは「セールス担当者」(34%)、「契約・ 続きを読む J.D.パワーアジア・パシフィック、2015年日本自動車セールス満足度(SSI)調査

ホンダ、F1世界選手権・第11戦ベルギーGPプレビュー

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、FIAフォーミュラ・ワン世界選手権(以下、F1)の夏休みを経て、約1ヶ月ぶりのレースに臨む。

後半戦初戦となるベルギーグランプリ(第11戦、開催地:フランコルシャン・スタブロー、8月21日~23日)は開催目前。

ホンダでは、F1プロジェクト総責任者、株式会社本田技術研究所 専務執行役員・新井康久氏のコメントが残されている。その内容は以下の通り。

yasuhisa-arai-honda-f1-project-general-manager-look-back-on-the-2015-season-first-half20150815-1

「前半最終戦のハンガロリンクでは、チームとして結果を残すことができ、トラックサイドのメンバーをF1の夏休みに送り出すことができました。

一方、Sakuraでは、 続きを読む ホンダ、F1世界選手権・第11戦ベルギーGPプレビュー

スーパーフォミュラ第4戦、ツインリンクもてぎ・プレビュー

厳しい暑さの中、過酷なコースでの戦いとなる第4戦

LENOVO TEAM IMPULの復活劇となったスーパーフォーミュラ第3戦富士から1ヶ月。8月22・23日の週末には、シーズン折り返しとなる第4戦がツインリンクもてぎ(栃木県)を舞台に行われる。

例年、この8月のもてぎ戦は、猛暑の中で開催。シフト回数が多く、ブレーキングポイントも多いことから、クルマに最も負担が掛かる。

super-follower-muller-round-4-twin-ring-motegi-preview20150820-2

また、気温や湿度の高さから、ドライバーだけでなく、スタッフ全員にとって体力的に厳しいレースであり、チームの総合力が問われることになる。また、このレースあたりから、いよいよタイトル候補者が絞り込まれてくるということで、注目される1戦だ。

勝つならスタートは2列目まで。予選から熱戦となる

その中で、まず気になるのは 続きを読む スーパーフォミュラ第4戦、ツインリンクもてぎ・プレビュー

【JAF栃木】危険を体験して対処法を学ぶ。交通事故回避運転の体験学習開催9/13

jaf-reproducible-fear-of-reverse-running-vehicle-publish-sequel-video20150429-3-min

一般社団法人日本自動車連盟(JAF)栃木支部(支部長小平雅久)は9月13日(日)に交通事故回避運転を開催いする。気象条件や道路環境によって起こりうるさまざまな危険を体験して、危険予知に役立てる。

jaf-tochigi-to-experience-the-danger-and-learn-what-to-do-experience-learning-held-a-traffic-accident-avoidance-operation-91320150819-2

jaf-tochigi-to-experience-the-danger-and-learn-what-to-do-experience-learning-held-a-traffic-accident-avoidance-operation-91320150819-1

【イベント名】交通事故回避運転の体験学習 《要予約》 続きを読む 【JAF栃木】危険を体験して対処法を学ぶ。交通事故回避運転の体験学習開催9/13

「現役ライダーが乗ってみたい旧車・絶版車調査」第1位はスズキGSX1100Sカタナ

バイクライフの楽しさやバイク市場の動向を広く社会に発信することを目的に活動を行うバイク王 バイクライフ研究所(所在地:東京都港区、所長:澤篤史)は、排気量126cc以上のバイク免許を保有している20代~60代の男性計500名を対象に、インターネットによる調査を2015年8月に実施。

8月19日の「バイクの日」にちなみ、 特別レポートとして本日その結果を発表した。

【調査概要】
バイクに関する意識調査
・調査方法 :インターネットアンケート
・調査実施機関 :楽天リサーチ株式会社
・調査実施期間 :2015年8月7日(金)~2015年8月11日(火)
・対象地域 :全国
・対象者 :排気量126cc以上のバイク免許を保有している20代、30代、40代、50代、60代の男性 計500名

old-car-out-of-print-car-want-to-active-duty-rider-riding-survey-1-is-suzuki-gsx1100s-katana20150819-1

■現役ライダーが乗ってみたい旧車・絶版車の第1位はやっぱり「カタナ」!
問) あなたが乗ってみたいと思う「70~90年代の旧車・絶版車」を5つまでお選びください。

全世代TOP10 続きを読む 「現役ライダーが乗ってみたい旧車・絶版車調査」第1位はスズキGSX1100Sカタナ

「そのタイヤに、驚きはあるか」TOYO TIRES新企業CF全国放映開始

toyo-tire-rubber-proxes-t1-sport-suv-is-adopted-in-new-car-mounting-tires-audi-q720150724-1東洋ゴム工業株式会社(本社:大阪府大阪市西区江戸堀、代表取締役社長:山本卓司、以下、東洋ゴム)は、TOYO TIRESブランドスピリットを表現した新企業広告としてテレビCFを制作し、8月21日(金)より全国放映を開始する。

in-the-tire-whether-there-is-a-surprise-toyo-tires-new-enterprises-cf-nationwide-aired20150819-7

https://youtu.be/5CpVu-rs0fg

新しいテレビCF(作品名:そのタイヤに、驚きはあるか)では、ウルトラ・ハイ・パフォーマンス・タイヤのフラッグシップ 続きを読む 「そのタイヤに、驚きはあるか」TOYO TIRES新企業CF全国放映開始

アルパイン、「インドネシア国際オートショー2015」に出展

alpine-private-cars-car-navigation-ex10-·-9-·-8-x9-·-8-update-program-delivery20150726-2アルパイン株式会社(本 社:東京都品川区、代表取締役社長:宇佐美 徹、以下アルパイン)は、インドネシア タンゲランにて8月20日(木)から30日(日)まで開催される「インドネシア国際オートショー2015」に出展する。

alpine-and-exhibited-at-the-indonesia-international-auto-show-201520150819-2

“Alpine Style – car by car solution” のテーマのもと、高い性能とデザイン性を兼ね備えた 続きを読む アルパイン、「インドネシア国際オートショー2015」に出展

KEIHIN REAL RACING「SUPER GT第4戦」富士GT300kmレース報告

株式会社ケーヒン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田内常夫)の「KEIHIN REAL RACING」は、前回のタイで3位表彰台を獲得した勢いで夏休み真っ只中の8月8、9日、今シーズン2回目となる富士スピードウェイでの決戦となった2015 オートバックス SUPER GT第4戦「FUJI GT 300km RACE」に参戦した。

keihin-real-racing-super-gt-fourth-round-fuji-gt300km-race-report20150819-3

【公式予選 】8月8日(土)の公式予選は、今回も予選1回目(Q1)の上位8台が予選2回目(Q2)に進出できるノックアウト方式で行われ、チームはマシンのセットアップを重ねてQ1に望んだ。

Q1を担当するのは 続きを読む KEIHIN REAL RACING「SUPER GT第4戦」富士GT300kmレース報告