カスタマイズ車などを手掛けるRESTORE(本社所在地:静岡県焼津市、代表取締役:藁科憲佑)の製品ブランドYURT
(ユルト)は5月2日、自社が手掛ける車中泊キット「VANLIFE ROOMKIT」を大幅アップデートした。
また、これに併せてAichi Sky Expo(ASE/愛知国際展示場)で開催される「フィールドスタイル2025(期間:5月17日~18日)」で初展示・即売も行う。 続きを読む YURT、アップデートモデルを愛知・ASEに初出展
カスタマイズ車などを手掛けるRESTORE(本社所在地:静岡県焼津市、代表取締役:藁科憲佑)の製品ブランドYURT
(ユルト)は5月2日、自社が手掛ける車中泊キット「VANLIFE ROOMKIT」を大幅アップデートした。
また、これに併せてAichi Sky Expo(ASE/愛知国際展示場)で開催される「フィールドスタイル2025(期間:5月17日~18日)」で初展示・即売も行う。 続きを読む YURT、アップデートモデルを愛知・ASEに初出展
ポロは1975年5月初旬に市場投入が開始された
独フォルクスワーゲンAGは4月30日、ポロの生誕50周年を宣言した。同車は1975年5月初旬に市場投入を開始。以来、今日まで、フォルクスワーゲングループ下でコンパクトカーモデルとして強固な立ち位置を築いている。
そんなポロは、効率的で、手頃な価格で、革新的で、実用的。フォルクスワーゲン・ポロは、手頃な価格のエントリーレベルのモビリティと同社に於いて技術進歩の民主化を象徴しているクルマだ。 続きを読む 独VW、コンパクトカーのパイオニア「ポロ50周年」を祝う
EVモーターズ・ジャパン(EVMJ/本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:佐藤 裕之)は4月30日、小田急箱根グループの箱根登山バス(本社:神奈川県小田原市、代表取締役社長:野村 尚廣)へ大型路線EVバスを2台納車したことを明らかにした。 続きを読む EVMJ、箱根登山バスへ大型路線EVバスを2台納車
エネルギーレジリエンス企業のレルコ(Rehlko/旧コーラーエナジー)と北米トヨタ
(Toyota Motor North America)は4月29日(米カリフォルニア州アナハイム発)、ACT Expo(Advanced Clean Transportation Expo.先進クリーン交通博)に於いて、トヨタが水素燃料電池モジュールを提供。それがレルコが定置型発電として使用するサプライヤー契約を締結した。 続きを読む 米レルコ、トヨタと燃料電池モジュール供給の独占契約を締結
オートバックスセブン(本社所在地:東京都江東区、代表取締役 社長:堀井勇吾)は4月28日、レーシングスポーツブランド「ARTA(エーアールティーエー)」のカー用品シリーズから第3弾となる13アイテムを、全国のオートバックスグループ店舗(一部店舗除く)とオートバックス公式サイト「オートバックスドットコム」、およびライフスタイル型ECモール「VRNVROOMN(ブルンブルーン)」から販売をする。 続きを読む オートバックス、ARTAブランドから13アイテムを発売
三菱自動車工業( 東京都港区、代表執行役社長 兼 最高経営責任者: 加藤隆雄 )は、倉敷市
( 市長 伊東香織 )にEVの充電制御が可能な20基の充電設備と充電サービスを販売。倉敷市では4月24日、倉敷市役所本庁舎駐車場で公用車の充電運用を開始した。 続きを読む 三菱自ら、倉敷市へ公用車の運用に適した充電設備とサービスを提案
EV充電器及びIoTサービスの企画・開発などを担うプラゴ
(東京都品川区、代表取締役CEO 大川 直樹)は、1914年に国産電力量計メーカーの先駆者として歩みを始めたエネゲート
(大阪府大阪市、代表取締役社長 廣田 禎秀)が全国展開するEV用急速充電アプリ「エコQ電アプリ」のリニューアル開発を手掛けた。 続きを読む プラゴ、EV充電の「エコQ電アプリ」をリニューアル開発
アイシン(本社所在地:愛知県刈谷市、代表取締役社長:吉田 守孝)は4月24日、広州汽車集団
(略称:广汽集团/GAC Group/本社:中国・広州市、董事長:冯兴亚)が設計するPHEV向けハイブリッドユニットの受託生産を開始した。 続きを読む アイシン、広汽のPHEV向けHVユニットの受託生産へ
自社システムでの運行・情報の一元管理に対応
パナソニック オートモーティブシステムズ(PAS/本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:永易正吏)は4月24日、法人向けタブレット/スマートフォン用カーナビアプリ「Gorillada PRO(ゴリラーダプロ)」に、新機能を追加した。 続きを読む パナソニックの「ゴリラーダプロ」外部システムとAPI連携
マイカー輸送に使った燃料は、ポイントで還元する仕組み
車両輸送のリーディングカンパニーであるゼロ(旧・日産陸送/本社:神奈川県川崎市、代表取締役:髙橋俊博)は4月23日、企業の人事異動に伴う長距離引越しに係るマイカー輸送サービスで、「マイカー輸送ポイント交換サービス」を実施している。
このサービスは、引越し業者を通じてゼロに委託されたマイカー輸送に対し、使用燃料代を「ポイント」として還元するというもの。 続きを読む 車輸送のゼロ、転勤に伴うマイカー輸送の使用燃料代をポイントで還元
BASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)とForestal de Atlántico S.A.
(フォレスタル・デル・アトランティコ、本社:スペイン ムガルドス)は、二酸化炭素(CO2)回収ソリューションによるe-メタノール(eMeOH)の製造を目的とした早期開示契約(EDA)を締結した。 続きを読む BASFとフォレスタル社、先進的なe-メタノール製造で提携
世界で8拠点目となるAudi charging hubが誕生
アウディ ジャパン(所在地:東京都品川区、ブランド ディレクター:マティアス シェーパース)は4月24日、国内2拠点目、世界で8拠点目となる「Audi charging hub芝公園」を、東京都港区・芝公園にオープンさせ、2025年4月24日午前9時よりサービス開始した。
安定の新世代セルで商用車EVの持続可能性に貢献
パナソニック エナジー(本社:大阪府守口市、社長執行役員 :信 一生)は4月23日、米国の商用電気自動車(EV)メーカーである ハービンジャー モーターズ
(Harbinger Motors Inc./本社:カリフォルニア州ガーデングローブ、CEO :John Harris、)向けに車載用円筒形リチウムイオン電池(2170セル)の供給を開始した。 続きを読む パナソニック、米ハービンジャーEVトラックにLIBを供給
ポルシェジャパン(本社:東京都港区)は4月23日、U-NEXT(本社:東京都品川区)が運営する動画配信サービス「U-NEXT」を4月23日(水)よりフル電動SUVの新型マカンに導入した。 続きを読む ポルシェ、新型マカンにU-NEXTアプリを導入
e-Bike「KUROAD」専用ステーションを市内5カ所に設置
OpenStreet(オープンストリート/本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:工藤 智彰)は4月23日、富山県高岡市で国内最大級のシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」のサービスを4月21日から開始した。 続きを読む オープンストリート、高岡市で「ハローサイクルリング」を開始
テンフィールズファクトリー(所在地:京都府相楽郡、代表取締役:市川 裕)は4月22日、ホンダ泉州販売
(本社:大阪府和泉市、代表者:大塚 雅仁)が運営する大阪府内の各店舗にEV急速充電器「FLASH」を設置し、順次稼働を開始する。 続きを読む ホンダ泉州販売、大阪南部の店舗でEV急速充電器を設置
ブリッド(所在地:愛知県東海市、代表取締役社長:高瀬嶺生)は、予てより室内空間の制約がある車種にも装着し易い形状とロングドライブの快適性を兼ね備えたコンフォートリクライニングシート「ERGOSTER(エルゴスター)」を販売しているが、今回はシート表皮にアキレスが開発した高触感表皮材”NUGRAIN(ヌグレ)”を採用した「ERGOSTER NUGRAIN(エルゴスター ヌグレ)」の受注を4月22日から開始する。 続きを読む ブリッド、高触感表皮材を採用した「エルゴスターヌグレ」を発売
オートバックスセブン(所在地:東京都江東区、代表取締役 社長:堀井勇吾)は4月22日、プライベートブランド「AQ.」(オートバックス クオリティ)シリーズのラインアップに新たにファン式ディフューザーを追加し、全国のオートバックスグループ店舗、およびオートバックスドットコム
にて販売を開始した。 続きを読む オートバックのAQシリーズからファン式ディフューザーが発売
アントレックス(所在地:東京都新宿区、代表取締役会長:艫居 隆三)は4月22日、電動トゥクトゥク(3人乗り)「FAVICLE(ファビクル)」を発売した。 続きを読む アントレックス、電動トゥクトゥク (3人乗り)を発売
ハンコック・アンド・カンパニー・グループ傘下のハンコックタイヤ&テクノロジーは4月21日(サウジアラビア、ジェッダ発)、超高性能タイヤ「Ventus evo(ヴェンタス・エボ)」を4月にサウジアラビアで正式に発売した。 続きを読む ハンコックタイヤ、サウジ市場へヴェンタス・エボを投入