「イベント」カテゴリーアーカイブ

日産自動車、「人とくるまのテクノロジー展 2017」へ出展

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:西川 廣人)は5月22日、公益社団法人自動車技術会主催の「自動車技術展 人とくるまのテクノロジー展 2017」( 5月24日(水)~26日(金)、パシフィコ横浜・展示ホールにて開催)への出展概要を発表した。

続きを読む 日産自動車、「人とくるまのテクノロジー展 2017」へ出展

三菱自動車工業、「自動車技術展・人とくるまのテクノロジー展2017横浜」に出展

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、社長CEO:益子 修、以下、三菱自動車)は、5月24日(水)~26日(金)にパシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2017横浜」(主催:公益社団法人自動車技術会)に出展し、三菱自動車の様々な技術を紹介していく。

続きを読む 三菱自動車工業、「自動車技術展・人とくるまのテクノロジー展2017横浜」に出展

ニュルブルクリンク24時間レースに、FALKENタイヤ装着のSUBARU WRX STIが参戦

住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、5月25日(木)~28日(日)にドイツで開催される世界最大級のツーリングカーレース「第45回ADACチューリッヒ ニュルブルクリンク24時間耐久レース」参戦の「SUBARU WRX STI」にFALKENタイヤを供給する。

続きを読む ニュルブルクリンク24時間レースに、FALKENタイヤ装着のSUBARU WRX STIが参戦

FALKEN、「ニュルブルクリンク24時間レース」に参戦&オフィシャルスポンサーとして協賛

住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)グループのファルケンタイヤヨーロッパ(本社:ドイツ・オッフェンバッハ、代表:西野正貢)は、5月25日(木)~28日(日)にドイツで開催される世界最大級のツーリングカーレース「第45回ADACチューリッヒ ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に2台体制で参戦する。

続きを読む FALKEN、「ニュルブルクリンク24時間レース」に参戦&オフィシャルスポンサーとして協賛

BASFと独フォルクスワーゲンによる第6回サイエンスアワードエレクトロケミストリー賞の募集開始

優秀な研究者に、賞金総額10万ユーロを贈呈する国際的な科学賞を実施。授賞式は2017年11月30日カールスルーエにて開催

BASFと、独フォルクスワーゲンAGは、第6回「サイエンスアワード エレクトロケミストリー」賞(Science Award Electrochemistry)を共催する。

続きを読む BASFと独フォルクスワーゲンによる第6回サイエンスアワードエレクトロケミストリー賞の募集開始

キャデラック、その魅力を伝えるブランドサイト「CADILLAC CREST」を開設

第一弾は、Web連動の「驚きの真実」キャンペーンを5月22日(月)~7月31日(月)に実施

ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:若松 格、略称:GMジャパン)は、米国を代表するラグジュアリーカーブランド、キャデラックの世界観を訴求し、真の魅力を伝える国内限定のスペシャルサイト「CADILLAC CREST」2017年5月22日(月)に開設した。

続きを読む キャデラック、その魅力を伝えるブランドサイト「CADILLAC CREST」を開設

シトロエン陣営、WRCポルトガルで復活したファフェを果敢に攻略。ブリーンが5位でフィニッシュ

2017 年の世界ラリー選手権(WRC)第 6 戦・ラリーポルトガル。今大会の主催者チェアマン、マリオ・マルチネス・ダシウバ氏は、かつてその豪快なジャンプシーンで、ラリーファンから親しまれていた2001年までの名物ステージ「ファフェ」を復活させた。

続きを読む シトロエン陣営、WRCポルトガルで復活したファフェを果敢に攻略。ブリーンが5位でフィニッシュ

ボルボ・カーズ、次世代コネクテッドカー開発に向けてアンドロイドOSを配するグーグル社と提携へ

ボルボ・カーズ(本社:ヴェストラ・イェータランド県・イエテボリ、CEO:ホーカン·サミュエルソン、以下ボルボ)は北欧時間の5月15日、グーグル社との技術提携を発表した。

続きを読む ボルボ・カーズ、次世代コネクテッドカー開発に向けてアンドロイドOSを配するグーグル社と提携へ

GM日本、シボレー カマロ プレビューツアー 2017に「バンブルビー」を披露

新型「シボレー カマロ」と「トランスフォーマー」がコラボレーション

ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:若松 格、略称:GMジャパン)は、第5作「トランスフォーマー/最後の騎士王」の2017年8月4日(金)公開を記念し、変形ロボット玩具「トランスフォーマー」(発売元:株式会社タカラトミー)とコラボレーションする。

続きを読む GM日本、シボレー カマロ プレビューツアー 2017に「バンブルビー」を披露

デンソー、自動車とテレビを連携させたデモシステムをNHKと開発。技研公開2017で展示へ

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、日本放送協会(本部所在地:東京都渋谷区、会長:上田良一、以下NHK)と協力して、車内空間で想定されているサービスと放送サービスとを連携させたデモシステムを開発した。

続きを読む デンソー、自動車とテレビを連携させたデモシステムをNHKと開発。技研公開2017で展示へ

デンソー、「人とくるまのテクノロジー展2017」に出展

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、5月24日(水)から26日(金)までパシフィコ横浜(横浜市西区)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2017」(主催:自動車技術会)に出展する。

続きを読む デンソー、「人とくるまのテクノロジー展2017」に出展

ジヤトコ、「人とくるまのテクノロジー展 2017 横浜」に出展

自動変速機(AT・CVT)の専門メーカー、ジヤトコ株式会社(本社:静岡県富士市、社長:中塚晃章)は、5月24日(水)~26日(金)の3日間、パシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展 2017 横浜」(主催:公益社団法人自動車技術会)に出展する。

続きを読む ジヤトコ、「人とくるまのテクノロジー展 2017 横浜」に出展

住友電気工業、人とくるまのテクノロジー展2017に出展

住友電気工業株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:松本正義、以下、住友電気工業)は、2017年5月24日(水)~26日(金)にパシフィコ横浜で、6月28日(水)~6月30日(金)にポートメッセなごやで開催される「人とくるまのテクノロジー展2017」に出展する。

続きを読む 住友電気工業、人とくるまのテクノロジー展2017に出展

BMWモトラッド・デイズ・ジャパン2017、9/9〜10長野県白馬村で開催

迫力のスタントライディングショーほか、すべてのライダーが楽しめるイベントに

ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、同社の扱うBMW Motorradブランドの世界を存分に味わうことのできる「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2017」を、2017年9月9日(土)と9月10日(日)の2日間、長野県白馬村のHakuba 47 Mountain Sports Park(長野県北安曇郡白馬村)他で開催する。

続きを読む BMWモトラッド・デイズ・ジャパン2017、9/9〜10長野県白馬村で開催

MINI、モーターフェス「ル・ボラン カーズ・ミート2017横浜」に参加

5月27日(土)および 28 日(日)、横浜赤レンガ倉庫でMINI最新モデルをブース展示

ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、5月27日(土)および28日(日)に横浜赤レンガ倉庫(神奈川県横浜市)で開催されるモーターフェス「ル・ボラン カーズ・ミート2017横浜」に、MINIブランドを出展する。

続きを読む MINI、モーターフェス「ル・ボラン カーズ・ミート2017横浜」に参加

スズキ、人とくるまのテクノロジー展2017に出展。ハイブリッド自動車や燃料電池二輪車等を展示

スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は、5月24日(水)から26日(金)にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2017」(主催:公益社団法人自動車技術会)に出展する。

続きを読む スズキ、人とくるまのテクノロジー展2017に出展。ハイブリッド自動車や燃料電池二輪車等を展示

三菱自動車工業、中国のエンジン合弁会社で生産累計500万基を達成

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、社長CEO:益子 修、以下、三菱自動車)の、中国におけるエンジン生産の合弁会社である瀋陽航天三菱汽車発動機製造有限公司(社長: 竹森弘泰、以下、瀋陽航天三菱)が、5月19日にエンジンの生産累計が500万基に達した。

続きを読む 三菱自動車工業、中国のエンジン合弁会社で生産累計500万基を達成

三菱自動車工業、岡崎の研究・開発拠点の刷新に着手。ゴーン会長は拠点訪問で成長と改革を訴える

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、社長CEO:益子 修、以下、三菱自動車)は、岡崎地区の研究・開発拠点「技術センター」で、中核となるオフィスビルや環境試験棟、風洞試験棟の三施設について、建替え工事を開始した。
また投資に先立ち5月19日に同製作所を訪問し、2019年を目処に開発が進むASEAN向けのコンパクトミニバンの試乗などを行った。

続きを読む 三菱自動車工業、岡崎の研究・開発拠点の刷新に着手。ゴーン会長は拠点訪問で成長と改革を訴える

オートバックス、公益社団法人自動車技術会主催の全日本学生フォーミュラ大会をスポンサード

大会出場 5 校(東北大学・茨城大学・福井大学・名古屋工業大学・九州大学)の支援も実施

株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)は、今年も公益社団法人自動車技術会が主催する全日本学生フォーミュラ大会の大会スポンサーに就任。併せて出場予定の東北大学、茨城大学、福井大学、名古屋工業大学、九州大学の5 チームを支援する。

写真は、2016 年の第14 回全日本学生フォーミュラ大会出場全チーム(画像提供:公益社団法人 自動車技術会)

続きを読む オートバックス、公益社団法人自動車技術会主催の全日本学生フォーミュラ大会をスポンサード

BMW、アートの祭典ART&DESIGN WEEKを江東区青海の同社ブランド体験型拠点で開催

アンディ・ウォーホル氏のBMW ART CARの他、BMW/MINIならではのさまざまなアートイベントとデザイン展示を実施

ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、「ART & DESIGN WEEK.」を2017年5月19日(金)から31日(水)まで、日本最大規模のBMWおよびMINIのブランド体験型販売拠点「BMW GROUP Tokyo Bay」(東京都・江東区)において開催する。

続きを読む BMW、アートの祭典ART&DESIGN WEEKを江東区青海の同社ブランド体験型拠点で開催