株式会社アダストリア(本部:東京都千代田区、CEO:福田三千男)が展開する30~40代をターゲットとしたデイリーカジュアルブランド「バンヤードストーム(BARNYARDSTORM)」は、10月7日(水)から11月30日(月)までの期間中、BMWとのコラボレーションキャンペーン「Life with‥‥ Style with‥‥」を実施する。
キャンペーンサイトのアップ、プレゼントキャンペーン、ブランド初となるポップアップショップのオープン、BMWショールームでのコラボレーションブランケット贈呈など、複数の展開を予定している。
キャンペーンの概要は以下の通り。 続きを読む バンヤードストーム、BMWとのSNSキャンペーンを展開 →
NPO法人交通事故と労災をサポートする会日本(略称 ジコサポ日本、所在地:静岡県浜松市、理事長:小楠 健志)は、2015年9月22日(火・祝)に『ジコサポコンサルテーション』を名古屋で開催する。
当日は、交通事故にまつわる各方面のスペシャリストを招聘し講演を行う。
一般的な疑問や質問・悩みから、専門家のまで全ての人を対象に幅広いテーマを用意しており、修理・法律・治療・保険など交通事故にまつわる様々な疑問に対して、応えられる内容となっている。
VIDEO
「ジコサポコンサルテーション in 名古屋」開催の背景 続きを読む 交通事故問題を解決するスペシャリストたちの講演、9月22日・名古屋で開催 →
MOTOR CARSをご覧頂いてる各位に於いては、既知の事ではあるが、ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover Automotive PLC、本社:英国・コベントリー、CEO:ラルフ・スペッツ<Ralf Speth>)は、フランクフルト・モーターショーの9月17日~27日の期間に於いて、「F-PACE」の実車を公開する予定。
この新型「F-PACE」の詳細情報は、フランクフルト・モーターショーのプレスデー当日に発表される。
さて、それに先立ち、国際的なスタントドライバー、テリー・グラントが、この新たなジャガーのクロスオーバースポーツ車で、車両による世界一高い宙返りに挑戦し、9月14日20:15(英国時間)に世界記録を樹立した。
このスタントは、F-PACEのピュアスポーツカーのDNAを実証するだけでなく、ジャガーブランド80周年を華々しく祝う、記念イベントとして開催された。
Jaguar F-PACE | See F-PACE set a Guinness World Record with 360 Loop
VIDEO
続きを読む 新型ジャガーF-PACE、宙返り走行の世界記録を樹立 →
LEXUS AMAZING EXPERIENCE、9月10日(木)~募集開始
LEXUSは、2015年10月24日(土)~25日(日)に群馬県嬬恋村および浅間牧場周辺で開催される「浅間モーターフェスティバル」にてレクサス独自の体感型プログラム「LEXUS AMAZING EXPERIENCE」を開催し、2015年9月10日(木)10:00から参加者の募集を開始している。
このLEXUS AMAZING EXPERIENCEとは、「革新的で驚きに満ちた体験を“大人の遊び”として提供する」をコンセプトに、LEXUS自らが様々なクルマの楽しみ方を独自提案する体験型プログラムである。 続きを読む 浅間モーターフェスティバルで、登録者限定の「レクサス体感プログラム」開催 →
「KONDO Racing」をサポートするクラリオン株式会社(本社:埼玉県さいたま市中央区、代表取締役社長:川本英利)は9月19日(土)・20日(日)の両日、スポーツランドSUGO(宮城県柴田郡村田町菅生6-1)の「SUPER GT ROUND 6 SUGO GT 300km」に於いて、スポーツランドSUGO SP stand向い側のイベント広場で、 2015年カーナビの体験イベントを行う。
続きを読む クラリオン、スポーツランドSUGOで「スーパーワイドナビ」体験イベント実施 →
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は9月14日、ワンデイロードレースとしてアジア唯一で、最上位カテゴリーに位置する自転車ロードレース「2015 JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE」*1(2015 ジャパンカップサイクルロードレース:以下ジャパンカップ)に特別協賛し、レヴォーグを中心としたスバル車約50台をレース運営に使われる大会車両として提供すると発表した。
2014年ジャパンカップサイクルロードレースの様子
続きを読む 富士重工業 2015ジャパンカップサイクルロードレースを特別協賛 →
名古屋キャンピングカーフェア実行委員会(テレビ愛知事業局、テレビ愛知企画)は、2015年10月10日(土)、11日(日)の2日間、キャンピングカーの展示とアウトドアでの遊びを体感できるイベント「名古屋キャンピングカーフェア 2015 Autumn」を開催致する。(特別協賛:日本RV協会)
春と秋の年2回開催しているこのイベントは、キャンピングカーやキャンピングトレーラーなどアウトドアで楽しめるクルマを約150台展示、東海地区最大級を誇る。
ほとんどの車が見るだけではなく、中に乗り込めるのがこのイベントの特徴。しかも、この時期は秋の行楽シーズンの真っただ中のため、各メーカーが工夫を凝らした車を見ることができる。 続きを読む 名古屋キャンピングカーフェア2015Autumn10月10日・11日に開催 →
「McLaren‐Honda」が1992年以来、実に23年ぶりに鈴鹿サーキットに帰ってくる。
そうしたなか本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)本社のHondaウエルカムプラザ青山では9月27日、フジテレビNEXTライブ・プレミアムで生放送される「F1世界選手権 第14戦日本グランプリ」の決勝レースの模様を、館内の大画面モニターで放映する。
また、イベント当日は館外にてHonda F1マシンの特別展示イベントも併催されている。
なお「Honda F1マシンの特別展示イベント」の開催期間は2015年9月13日(日)~9月27日(日)の15日間。展示マシンは開催期間中入れ替えられる。(詳細は後述) 続きを読む F1日本グランプリ、パブリックビューイングin青山&HONDA・F1マシン特別展 →
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多 寛)は、2015年9月9日(水) – 13日(日)の5日間にわたり、「Audi TT Landing, Japan」の第三弾として、銀座 ソニービルとのコラボレーションイベントを9月13日まで実施している。
「Audi TT Landing, Japan」プロジェクトとは、新型Audi TTのTVCMで宇宙から飛来したAudi TTが地球に着陸する、という演出を日本各地で実際に再現していくプロジェクト。
https://www.youtube.com/watch?v=TyIazHvLLc0
続きを読む アウディTTが銀座ソニービル壁面の光の滑走路を疾走、9/13まで →
首都高速道路株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:菅原 秀夫)は、9月26日(土)~27日(日)の2日間、「首都高環境フェアinお台場」と題したイベントをMEGA WEBで開催する。
首都高では、今年3月に全線開通した中央環状線のネットワーク効果により、中央環状線の内側では渋滞5割減などの効果が出ている。車が一定の速度でスムーズに走行できる道路は、CO2やNOX排出量の削減など、都市の環境にも貢献している。 続きを読む 首都高環境フェアinお台場、MEGA WEBで9/26-27開催 →
モリパーク・アウトドアヴィレッジに、スバル特設のオフロードコースが出現する
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は、ユーザーの趣味や好奇心を応援する参加型イベント「スバル アクティブライフスクエア」に於いて、「話題のアウトドア施設に特設オフロードコース出現!SUBARU新型SUV体感試乗会」を実施する。
このイベントは、アウトドアに特化した複合商業施設「モリパーク アウトドアヴィレッジ」内に、過酷な路面環境をイメージさせる特設のオフロードコースを用意。
スバルの新型SUVが磨き続けてきたAWD性能による走破性の高さや、SUVの操る愉しさを心ゆくまで体感できるイベントとして企画されたという。 続きを読む スバル、アクティブライフスクエアが新型SUVの体感試乗会を開催 →
ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:マティアス・ミューラー)はフランクフルトモーターショー プレスデイ初日の9月15日11時05分(中央ヨーロッパ時間)からポルシェブース(ホール3) で行われるプレスカンファレンスにおいて、ニュー911カレラを世界初公開する。
続きを読む ニュー911カレラ、フランクフルト モーターショーでワールドプレミア →
学校法人 工学院大学(学長 佐藤 光史)は、フランクフルト国際モーターショー(開催地:ドイツ・フランクフルト/開催期間:9月15~27日)にて工学院大学が製作したソーラーカー[Practice](2号機)を、低燃費タイヤ「ECOPIA with ologic」を提供したブリヂストンのブースに展示する。
東京モーターショー(日本)や、北米国際オートショー(アメリカ)と共に、世界三大モーターショーのひとつに数えられるフランクフルト国際モーターショーの大きなステージで、世界が工学院大学の[Practice]を目にすることになる。 続きを読む IAA2015ブリヂストンブースに工学院大学のソーラーカー登場 →
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、9月15 日(火)と16日(水)の2日間、「札幌コンベンションセンター」で開催される「ビルメンヒューマンフェア‘15 in 北海道」に、リヤゲートリフター付「NV350キャラバン」と100%電気商用車「e-NV200」の2台を出展する。
リヤゲートリフター付「NV350キャラバン」
「ビルメンヒューマンフェア」はビルメンテナンス業界の社会的地位の向上とイメージアップを目的としたビルメンテナンスに関する資機材の展示会で、1991年から隔年形式を採り日本各地で開催されている。北海道での開催は今回が初めてとなり、15000人の来場を見込む。 続きを読む 日産、ビルメンヒューマンフェア‘15 に商用車2台を出展 →
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は9日、11月14日(土)から12月27日(日)まで横浜のBankART Studio NYKにて開催する「日産アートアワード2015」展覧会と、トークやガイドツアーなどの関連イベントを発表した。
同イベントは、今年の初めに選出されたノミネートアーティスト33名の中から、第一次選考によって選ばれたファイナリスト7名(秋山さやか、久門剛史、石田尚志、岩崎貴宏、ミヤギフトシ、毛利悠子、米田知子:本年6月17日発表)による展覧会である。 続きを読む 日産、「日産アートアワード2015」展覧会開催 →
ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:マティアス・ミューラー)は、9月11日から13日に開催される(欧州時間)グッドウッド・リバイバル2015の会場において、今ではほとんど見ることのできない希少車や、ワンオフ車両の展示を通して、ポルシェが創業してからの10年を再現する。
1966年以前のレーシングカーを対象としたクラシックカーミーティングとしては、世界的にも最も高い人気を誇るグッドウッド・リバイバルの会場では、フルレストアされた1957年モデルの356 A 1600 Sスピードスター、および電動サンルーフ付きのアルミ製ハードトップが与えられた356 B カレラ2カブリオのボディを見るチャンスを得ることができる。
続きを読む ポルシェ クラシック、グッドウッド・リバイバルで1960年代のポルシェを再現 →
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は10月11日に、ツインリンクもでぎで決勝レースが開催される2015 FIM MotoGP™世界選手権シリーズ第15戦MOTUL日本グランプリに、主催者推薦(ワイルドカード)でHonda車を駆って参戦する各クラスの日本人ライダーとチーム体制を決定した。
MotoGPクラスにはHonda RC213Vで高橋 巧選手(#72 25歳)が、(株)ホンダ・レーシング(以降 HRC)が運営する「Team HRC with NISSIN」から参戦する。
また、Moto2クラスには2014年の全日本ロードレース選手権シリーズJ-GP2クラスチャンピオンの高橋 裕紀選手(31歳 Moriwaki Racing)と2015年アジアロードレース選手権に参戦中の小山 知良選手(32歳 NTS T.Pro Project)が参戦する。
さらに、Moto3クラスには2015年全日本ロードレース選手権シリーズJ-GP3クラスに参戦している水野 涼選手(17歳 MuSASHi RT HARC-PRO)と栗原 佳祐選手(18歳 MuSASHi RT HARC-PRO)がHonda NSF250Rで参戦する。 続きを読む MotoGP日本グランプリ、主催者推薦の日本人ライダー決定 →
ホンダウエルカムプラザ青山(東京都港区南青山2-1-1Honda青山ビル1階)では、9月12日(土)、9月13日(日)の週末に「青山 ウィークエンド ドライブ」と題して、Honda四輪車の体験試乗会を開催する。
都内でクルマを運転経験が無く不安な場合も、ウエルカムプラザ青山の試乗スタッフが同乗するため、気軽に気になるHonda車に試乗できる。 続きを読む ホンダ、青山ウィークエンド・ドライブ(Honda四輪車 体験試乗会)実施 →
去る2010年に誕生した「DS 3」を皮切りに、シトロエンの伝統を最も色濃く受け継ぎながら2014年にブランドラインとしての独立を果たしたDS(本社:フランス・パリ、CEO:イヴ・ボンヌフォン、以下、DSブランド)。
新たな船出にあたって、常識にも、過去にも捕らわれず、新しい価値観を拓いていくことを課せられている同ブランドラインは、2015年のフランクフルトで、3タイプの新モデルを一気に公表していく。
発表されるクルマは、「NewDS4」、「DS4 Crossback」、そして「DSV-01」の3台。さらに来る9月15日午後3時の、記者会見会場に向けて、さらなるサプライズの披露も計画しているという。
続きを読む DS、IAA2015で話題の3車をワールドプレミア →
環境対応車向けトラクションインバーターで“超”モノづくり部品大賞「自動車部品賞」を受賞
日立オートモティブシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区大手町、取締役社長兼COO:関 秀明)は、国内約1,900社が参画するモノづくり日本会議と日刊工業新聞社が主催し、日本のモノづくりに寄与する卓越した部品・部材を表彰する「“超”モノづくり部品大賞」において、このたび、環境 対応車向けトラクションインバーターにより「自動車部品賞」を受賞した。
続きを読む 日立オートモティブシステムズ、環境向け技術で“超”モノづくり部品大賞 →
投稿ナビゲーション
自動車ニュースマガジン、MOTOR CARS.jp(モーターカーズ.jp)は、新型車(ニューモデル)・技術解説(カーテクノロジー)・モータースポーツ・自動車ビジネスなどのクルマ情報を網羅。自動車ファンに向けたNEWSだけでなく、オピニオンリーダーのコラムやインタビューも掲載