「イベント」カテゴリーアーカイブ

F1スペインGP決勝、フェルスッタペンが18歳で最年少優勝。メルセデス自滅、アロンソはリタイヤ

FIAフォーミュラ・ワン世界選手権、第5戦スペインGP(開催地:スペイン・バルセロナ・モントメロ・シルクイート・デ・カタルニア<コース全長:4.655km・決勝66周>、開催期間:5月13~15日)の決勝レースが4月15日(日曜日)に実施された。

f1-spain-gp-finals-fell-sutta-pen-is-the-youngest-winner-at-the-age-of-18-mercedes-self-defeating-alonso-retired20160516-28

続きを読む F1スペインGP決勝、フェルスッタペンが18歳で最年少優勝。メルセデス自滅、アロンソはリタイヤ

BASF、自動車カラートレンド予測2016-2017を発表

basf-and-volkswagen-the-start-of-the-recruitment-of-the-5th-science-award-electro-chemistry-award20160510-11

2016-2017年、カラートレンドの主力テーマは「パララックス」へ

BASF(本社:独ラインラント=プファルツ州ルートヴィッヒスハーフェン、取締役会会長兼CEO:クルト ボック、以下、BASF)は5月11日、東京都内に於いて我が国が位置するアジア太平洋地域を含む2016-2017年の世界全体を俯瞰・網羅した「自動車カラートレンド予測」を発表した。

basf-and-volkswagen-the-start-of-the-recruitment-of-the-5th-science-award-electro-chemistry-award20160510-2

続きを読む BASF、自動車カラートレンド予測2016-2017を発表

F1スペインGP予選、PPハミルトン。ホンダ陣営は初のQ3通過で10・12番手

FIAフォーミュラ・ワン世界選手権、第5戦スペインGP(開催地:スペイン・バルセロナ・モントメロ・シルクイート・デ・カタルニア<コース全長:4.655km・決勝66周>、開催期間:5月13~15日)の予選セッションが4月14日(土曜日)に実施された。

f1-spanish-gp-qualifying-pp-hamilton-10-12th-in-the-first-q3-passing-honda-camp20160515-11

続きを読む F1スペインGP予選、PPハミルトン。ホンダ陣営は初のQ3通過で10・12番手

フォルクスワーゲン オーナー向け“安全&スポーツドライビングレッスン”開催

arbitration-court-notice-arbitrage-determined-to-terminate-the-collaboration-between-volkswagen-ag-and-suzuki-motor-corporation20150831-1

フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:ティル シェア、以下:VGJ)は、今年も 6 月 11 日(土)、袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ(千葉県袖ケ浦市)で開催する「Tetsuya OTA ENJOY & SAFETY DRIVING LESSON」をサポートするとともにフォルクスワーゲンオーナーを対象にした“安全&スポーツドライビング レッスン(有償)”の申込受付を開始する。

volkswagen-management-safe-and-sports-driving-lesson-held20150514-2

続きを読む フォルクスワーゲン オーナー向け“安全&スポーツドライビングレッスン”開催

BMW、第11回BMW MOTORRAD GS TROPHY JAPAN 2016開催

bmw-among-the-strong-performance-management-take-over-to-a-new-ceo20150516-6-min

ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、BMW Motorrad GSモデルに代表されるアドベンチャー系モーターサイクルにより、キャンプ地をベースにツーリングやスキル・チャレンジを実施するBMW Motorrad最大のオフロード・キャンプ・イベント「BMW MOTORRAD GS TROPHY JAPAN」を、鳥取県と福島県の2会場を使用し、初めて2週連続で開催する。

bmw-the-11th-bmw-motorrad-gs-trophy-japan-2016-held20160513-1

続きを読む BMW、第11回BMW MOTORRAD GS TROPHY JAPAN 2016開催

横浜ゴム、「湘南国際村めぐりの森」の植樹祭に苗木を提供

yokohama-rubber-premium-studless-tire-ice-guard-five-plus-for-passenger-cars-sale20150622-4-min

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)の平塚製造所(神奈川県平塚市)は、5月8日に「湘南国際村めぐりの森」で開催された「第11回湘南国際村めぐりの森植樹・育樹祭」に苗木800本を(株)研進を通じて提供した。

yokohama-rubber-provide-seedlings-to-tree-planting-ceremony-in-the-forest-of-shonan-village-tour20160513-2
植樹を終えて記念撮影

続きを読む 横浜ゴム、「湘南国際村めぐりの森」の植樹祭に苗木を提供

シトロエン、二子玉川ライズで「CITROËN SKY EXPERIENCE」を開催

citroen-held-a-citroen-sky-experience-in-futakotamagawa-rise20160513-11

シトロエンならではの開放感を体感する 3 日間、二子玉川ライズにて 5 月 27 日より

プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、2016 年 5 月 27日より 5 月 29 日までの3日間。二子玉川ライズ(東京都世田谷区)に於いてシトロエンブランドの開放感を伝えるイベント「CITROËN SKY EXPERIENCE」を開催する。

citroen-held-a-citroen-sky-experience-in-futakotamagawa-rise20160513-9citroen-held-a-citroen-sky-experience-in-futakotamagawa-rise20160513-6

続きを読む シトロエン、二子玉川ライズで「CITROËN SKY EXPERIENCE」を開催

ホンダ、タイ新四輪車工場のオープニングセレモニーを実施

流動型のセル生産方式ラインを含む、高効率で環境に優しい新四輪車工場が完成

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)のタイにおける四輪車の生産販売合弁会社であるホンダオートモービル(タイランド)カンパニー・リミテッド(本社:タイ・アユタヤ 社長:中西 学、以下、HATC)は現地時間2016年5月12日14時00分(日本時間:16時00分)、プラチンブリ県・ロジャーナ工業団地内に設立した新四輪車工場のオープニングセレモニーを実施した。

honda-the-opening-ceremony-of-the-thai-new-four-wheel-vehicle-factory-implementation20160513-1
プラチンブリ工場 航空写真

続きを読む ホンダ、タイ新四輪車工場のオープニングセレモニーを実施

MotoGP第5戦フランス、ロレンソが今季2勝目で選手権首位に浮上。スズキ8年振りの表彰台獲得

MotoGP2016世界選手権・第5戦フランスGP(ル・マン<サルテ>サーキット/フランス、1周:4.185km)が5月8日に開催された。

同ラウンドでは、Movistar Yamaha MotoGPのホルヘ・ロレンソが、ポールポジションから今シーズン2度目の優勝を果たし、ランキングトップに浮上した。

motogp-round-5-france-emerged-as-championship-leader-lorenzo-in-the-second-victory-this-season-podium-suzuki-8-years20160512-1

僚友で、来季もチーム在留が決まっているMovistar Yamaha MotoGPのバレンティーノ・ロッシは、7番グリッドからトップを追撃したものの届かず2位に終わった。また遂にスズキ陣営が悲願の表彰台を獲得している。

続きを読む MotoGP第5戦フランス、ロレンソが今季2勝目で選手権首位に浮上。スズキ8年振りの表彰台獲得

BMW、国際写真祭「KYOTO GRAPHIE 2016」に協賛

bmw-among-the-strong-performance-management-take-over-to-a-new-ceo20150516-6-min

ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、世界屈指の文化都市である京都を舞台に4月23日から開催中の国際的写真祭「KYOTOGRAPHIE 2016」を、プラチナ・スポンサーとして協賛している。

bmw-sponsor-of-the-international-photo-festival-kyoto-graphie-201620160510-4

続きを読む BMW、国際写真祭「KYOTO GRAPHIE 2016」に協賛

DS Avant-Garde Test Driveがミュゼオ御殿場で6/4開催、参加者募集中

ds-announced-two-world-premiere-at-the-geneva-motor-show-20160224-29

最新DSモデルのフルラインナップの大規模試乗会を初開催、6月4日ミュゼオ御殿場にて

プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、DS Automobiles の全ラインナップを対象とした一般向けの試乗会、「DS Avant-Garde Test Drive (DS アヴァンギャルドテストドライブ)」を 2016 年 6 月 4 日(土)ミュゼオ御殿場(静岡県御殿場市)にて開催すると発表した。

ds-brand-launched-the-new-ds4-ds4-crossback20160401-10

続きを読む DS Avant-Garde Test Driveがミュゼオ御殿場で6/4開催、参加者募集中

WEC第2戦・スパ6時間、アウディR18優勝。トヨタ勢は上位を快走するも戦線離脱

WEC世界耐久選手権の第2戦(開催地:ベルギー・シルキュイ・ド・スパ=フランコルシャン、開催期間:5月5~7日)の決勝レースが5月7日(土曜日)に開催された。

wec-second-leg-spa-6-hours-the-audi-r18-won-also-sidelined-toyota-vigor-to-the-top-fast-sailing20160609-41

ベルギーの首都ブリュッセルの東南東、ドイツとの国境に近いアルデンヌの森に位置するスパ・フランコルシャンで行われたWEC第2戦は、開幕戦から安定した走りを見せてきたルーカス・ディ・グラッシ/ロイック・デュバル/オリバー・ジャービス組の#8 アウディR18が、ただ1台160周を走り切って第2戦の栄冠を勝ち取った。

wec-second-leg-spa-6-hours-the-audi-r18-won-also-sidelined-toyota-vigor-to-the-top-fast-sailing20160609-2

続きを読む WEC第2戦・スパ6時間、アウディR18優勝。トヨタ勢は上位を快走するも戦線離脱

メルセデス・ベンツ博物館、5月19日に開館10周年

ダイムラーAG(本社:ドイツ・ヴュルテンベルク州・シュトゥットガルト、取締役会会長:ディーター・ツェッチェ、以下、ダイムラー)傘下のメルセデス・ベンツ博物館(ドイツ・バーデン=ヴュルテンベルク州・シュトゥットガルト)は、2016年5月19日(ドイツ中央時間)に、開館10周年の記念日を迎える。

開館以来、160ヵ国・700万人以上の来館者を迎えてきた同館は、オランダの著名建築家、ベン・ファン・ベルケル氏とカロリン・ボス氏が手がけたもの。

博物館の設計は、複数枚のクローバーが重なるような有機的なデザインで、床面積4,800m2・高さ47.5m・内部面積21万m2という規模を持つ。

mercedes-benz-museum-10th-anniversary-opened-in-may-19-20160508-8

続きを読む メルセデス・ベンツ博物館、5月19日に開館10周年

VW、第37回ウィーン国際エンジンシンポジウムで新世代「TSI」エンジンを公開

vw-the-new-generation-tsi-engine-published-in-the-37th-vienna-international-engine-symposium20160508-2

量産ガソリンエンジン初の VTG(可変タービンジオメトリー)ターボチャージャーを備え、ミラーサイクルと高圧縮比で燃費効率を大幅改善

独フォルクスワーゲン AG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、グループCEO:マティアス・ミューラー、以降VW)は、オーストリア・ウィーン王宮(Hofburg・ホーフブルク宮殿)で開かれた「第37回ウィーン国際エンジンシンポジウム」コングレスセンターの席上に於いて、同社の最新世代にあたる1.5リッターの動力源「EA211 TSI evo」を発表した。

vw-the-new-generation-tsi-engine-published-in-the-37th-vienna-international-engine-symposium20160508-1

同エンジンは、まず96kWと110kW仕様で2016年後半からの新型車に搭載され、一般市場に投入される予定だと云う。

vw-the-new-generation-tsi-engine-published-in-the-37th-vienna-international-engine-symposium20160508-5

続きを読む VW、第37回ウィーン国際エンジンシンポジウムで新世代「TSI」エンジンを公開

日本赤十字社(渋谷)のイベントにSF鈴鹿開幕戦の覇者・山本尚貴選手が参加

japanese-red-cross-society-participated-winner-naoki-yamamoto-players-of-sf-opening-game-in-the-event-of-shibuya20160507-11

5/8(日)19時~ 東急プラザ表参道原宿6階おもはらの森にて開演

日本赤十字社は、5月8日が『世界赤十字デー※』であることから、紛争や災害の現場に於ける活動を拡散するべく『クロストークライブ in おもはらの森』を開催する。

これに先のスーパーフォーミュラ開幕戦・鈴鹿ラウンドの優勝者、山本尚貴選手が参加する。なおセッション終盤では、ゲスト及び関係各位提供のプレゼント抽選会も予定している。

japanese-red-cross-society-participated-winner-naoki-yamamoto-players-of-sf-opening-game-in-the-event-of-shibuya20160507-8

続きを読む 日本赤十字社(渋谷)のイベントにSF鈴鹿開幕戦の覇者・山本尚貴選手が参加

タステック・レンタリースとオリックス自動車、Audi Q7・A4・SQ5を提供開始

首都圏18拠点、最大47%OFF「気軽に試乗」キャンペーンを実施

オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:亀井 克信)と、オリックスレンタカーFCで輸入車や高級車を中心に取り扱うタステック・レンタリース株式会社(本社:東京都品川区、社長:宮本 正宣)は、5月9日から新型「Audi Q7」、新型「Audi A4」および「Audi SQ5」のレンタルを、首都圏エリアのオリックスレンタカー18拠点にて開始する。

audi-japan-premium-station-wagon-audi-a4-avant-full-model-change20160420-6

続きを読む タステック・レンタリースとオリックス自動車、Audi Q7・A4・SQ5を提供開始

横浜ゴム、三島工場の「70周年創業祭」を開催

yokohama-rubber-premium-studless-tire-ice-guard-five-plus-for-passenger-cars-sale20150622-4-min

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)の三島工場(静岡県三島市)は、1946年からの工場創業70周年を記念して5月4日に工場敷地内で「70周年創業祭」を開催した。

続きを読む 横浜ゴム、三島工場の「70周年創業祭」を開催

ポルシェ 、米IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権・第4戦で3位入賞

ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr.オリバー・ブルーメ)のポルシェ911 RSRは、米国カリフォルニア州ラグナセカで開催されたIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権・第4戦で、アール・バンバー(ニュージーランド)とフレデリック・マコヴィッキ(フランス)のコンビがGTLMクラス3位入賞を果たした。

porsche-third-place-in-the-us-imsa-weather-tech-sports-car-championship-round-420160506-3

続きを読む ポルシェ 、米IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権・第4戦で3位入賞

アトランティックカーズ「レーシング・スキルアップトレーニング」開催記

英国アストンマーティン・ラゴンダ社正規ディーラーである株式会社アトランティックカーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:野原 茂)は4月29日(祝日)、同社レーシング部門で「アトランティック・レーシング・スキルアップトレーニング」を実施し、その結果を報告している。

その概要は以下の通り。 続きを読む アトランティックカーズ「レーシング・スキルアップトレーニング」開催記

VW(フォルクスワーゲン)グループ、2015年次決算会見を独国から世界に発信

arbitration-court-notice-arbitrage-determined-to-terminate-the-collaboration-between-volkswagen-ag-and-suzuki-motor-corporation20150831-1

冒頭でマティアス ミュラーCEO、2016年は過渡期の年。また改革を加速する契機になると語る

独フォルクスワーゲン AG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、グループCEO:マティアス・ミューラー、以降VW)は、去る2016年4月28日(独・中央時間)、VW本社所在地である独国・ウォルフスブルグに於いて、2015年の年次決算会見を実施。

同会見内容を、リアルタイムで世界の報道部門に向けて発信した。

vw-volkswagen-calling-the-group-2015-annual-accounts-press-conference-in-the-world-from-germany20160503-3
フォルクスワーゲンAGの取締役会会長(CEO)のマティアス ミュラー氏

続きを読む VW(フォルクスワーゲン)グループ、2015年次決算会見を独国から世界に発信